|
|
第21話「バイバイバタフリー」 |
 |
名前 |
バタフリー (ピンクバタフリー) |
特性 |
ふくがん |
声優 |
西村ちなみ |
英語名 |
Butterfree |
図鑑No |
012 |
タイプ |
むし/ひこう |
分類 |
ちょうちょポケモン |
性別 |
♀ |
トレーナー |
? |
登場場所 |
カントー地方・バタフリーの恋人岬 |
セリフ |
フリーフリー |
初登場 |
バイバイバタフリー(21話) |
再登場 |
|
性格、特徴 |
ピンク色の色違い |
使用技 |
? |
■解説・備考 |
ピンク色をした色違いのメスのバタフリー。サトシのバタフリーが一目ぼれして猛烈アタックをしたが最初は相手にしなかった。しかしロケット団に捕まった時サトシのバタフリーが必死で助けてくれるのを見て次第に惹かれていく。そしてサトシ達が見送る中バタフリーはピンクバタフリーと共に海の彼方へ飛び去っていった。 |
第22話「ケーシィ!ちょうのうりょくたいけつ!」 |
 |
名前 |
ケーシィ |
特性 |
シンクロ/せいしんりょく |
声優 |
愛河里花子 |
英語名 |
Abra |
図鑑No |
063 |
タイプ |
エスパー |
分類 |
ねんりきポケモン |
性別 |
♂ |
トレーナー |
ナツメ |
登場場所 |
カントー地方・ヤマブキシティ・ヤマブキジム |
セリフ |
ケーシィ… |
初登場 |
ケーシィ!ちょうのうりょくたいけつ!(22話) |
再登場 |
|
性格、特徴 |
バトル中も寝ている |
使用技 |
テレポート |
■解説・備考 |
ヤマブキジムリーダー・ナツメが出したポケモン。1日18時間眠っていてバトル中でも寝ていたが、ピカチュウの電撃をテレポートでかわしてその直後ユンゲラーに進化する。 |
 |
名前 |
ユンゲラー |
特性 |
シンクロ/せいしんりょく |
声優 |
石塚運昇 |
英語名 |
Kadabra |
図鑑No |
064 |
タイプ |
エスパー |
分類 |
ねんりきポケモン |
性別 |
♂ |
トレーナー |
ナツメ |
登場場所 |
カントー地方・ヤマブキシティ・ヤマブキジム |
セリフ |
ユンゲラー! |
初登場 |
ケーシィ!ちょうのうりょくたいけつ!(22話) |
再登場 |
24話 |
性格、特徴 |
ナツメと繋がっている |
使用技 |
サイコキネシス、ねんりき、じこさいせい |
■解説・備考 |
ナツメのケーシィが試合中に進化したポケモン。圧倒的な超能力でピカチュウを負かす。再戦ではゴーストを使おうとしたサトシだがなぜかゴーストはいなくなりピカチュウが相手をする。10まんボルトでユンゲラーに大ダメージを与えるがユンゲラーは「じこさいせい」で回復し勝ち目が無いと思われたその時ゴーストが現れ、何とナツメを笑わせてナツメとテレパシーでつながっているユンゲラーも笑い転げて戦闘続行不可能になる。 |
第23話「ポケモンタワーでゲットだぜ!」 |
 |
名前 |
ゴースト |
特性 |
ふゆう |
声優 |
森川智之 |
英語名 |
Haunter |
図鑑No |
093 |
タイプ |
ゴースト/どく |
分類 |
ガスじょうポケモン |
性別 |
♂ |
トレーナー |
サトシ?→ナツメ |
登場場所 |
カントー地方・シオンタウン・ポケモンタワー |
セリフ |
ゴースゴスゴス! |
初登場 |
ポケモンタワーでゲットだぜ! (23話) |
再登場 |
24話 |
性格、特徴 |
お笑い好き、いたずら好き、きまぐれ |
使用技 |
したでなめる |
■解説・備考 |
ポケモンタワーという古い塔にゴースとゲンガーとトリオを組んで住み着いている。非常にいたずら好きで相手を驚かしたりギャグをやるのが大好き。サトシに懐いてついてきたが、肝心のナツメとのジム戦できまぐれなゴーストはどこかに行ってしまいサトシはピンチになる。再戦した時はナツメにありとあらゆるギャグをやり何と感情の無かったナツメを笑わせる事に成功した。そしてゴーストはナツメの所に居着く?事に。 |
 |
名前 |
ゴース |
特性 |
ふゆう |
声優 |
小西克幸 |
英語名 |
Gastly |
図鑑No |
092 |
タイプ |
ゴースト/どく |
分類 |
ガスじょうポケモン |
性別 |
♂ |
トレーナー |
- |
登場場所 |
カントー地方・シオンタウン・ポケモンタワー |
セリフ |
ゴース! |
初登場 |
ポケモンタワーでゲットだぜ!(23話) |
再登場 |
|
性格、特徴 |
お笑い好き、いたずら好き |
使用技 |
さいみんじゅつ |
■解説・備考 |
シオンタウンのポケモンタワーという古い塔に住み着いているゴーストポケモン。ゴーストやゲンガーとトリオを組んでいて、中に侵入したサトシ達を驚かそうとした。ちなみにお笑い好きという特徴がある。 |
 |
名前 |
ゲンガー |
特性 |
ふゆう |
声優 |
鈴木清信 |
英語名 |
Gengar |
図鑑No |
094 |
タイプ |
ゴースト/どく |
分類 |
シャドーポケモン |
性別 |
♂ |
トレーナー |
- |
登場場所 |
カントー地方・シオンタウン・ポケモンタワー |
セリフ |
ゲンガー! |
初登場 |
ポケモンタワーでゲットだぜ!(23話) |
再登場 |
|
性格、特徴 |
お笑い好き、いたずら好き |
使用技 |
さいみんじゅつ |
■解説・備考 |
シオンタウンのポケモンタワーという古い塔に住み着いているゴーストポケモン。ゴーストやゲンガーとお笑いトリオを組んでいて、サトシにTVで覚えたいろんなギャグを披露したが全く受けず、あまりのショックで消えそうになった。 |
第25話「おこらないでねオコリザル!」 |
 |
名前 |
マンキー |
特性 |
やるき/いかりのツボ |
声優 |
大竹宏 |
英語名 |
Mankey |
図鑑No |
057 |
タイプ |
かくとう |
分類 |
ぶたざるポケモン |
性別 |
♂ |
トレーナー |
野生 |
登場場所 |
カントー地方・7番道路荒野 |
セリフ |
ブキャブキャ! |
初登場 |
おこらないでねオコリザル! (25話) |
再登場 |
|
性格、特徴 |
怒りっぽい、いたずら好き |
使用技 |
ひっかく、けたぐり |
■解説・備考 |
サトシ達がおにぎりを食べている時に現れたポケモン。タケシのおにぎりを食べている時にサトシがゲットしようとした為怒ってサトシに襲いかかりサトシの帽子を取り上げてしまう。しかも突然現れたロケット団に蹴り飛ばされ、怒りのあまりオコリザルに進化する。(→サトシのオコリザル) |
第26話「エリカとクサイハナ」 |
 |
名前 |
クサイハナ |
特性 |
ようりょくそ |
声優 |
辻香織 |
英語名 |
Gloom |
図鑑No |
044 |
タイプ |
くさ/どく |
分類 |
ざっそうポケモン |
性別 |
♀ |
トレーナー |
エリカ |
登場場所 |
カントー地方・タマムシシティ・タマムシジム |
セリフ |
クサ〜 |
初登場 |
エリカとクサイハナ (26話) |
再登場 |
|
性格、特徴 |
心優しい、マイペース、臭いにおいを出す |
使用技 |
? |
■解説・備考 |
タマムシジムリーダーのエリカのポケモンで強烈なクサイにおいを出す。10年ほど前まだ小さな少女だったエリカが街で迷子になってべトベターに出会っておびえていた時、クサイハナが来て助けてくれたのがきっかけでエリカはクサイハナをパートナーにして草ポケモンのトレーナーを目指した。
ジム戦では猛烈にクサイにおいでヒトカゲをKO。しかし乱入してきたロケット団のせいでジムが火事になりクサイハナが逃げ遅れたが、サトシが火事の中に飛び込んで助けた。クサイハナは心優しくて人の気持ちがわかるポケモンなので、クサイハナが認めた人にはクサイにおいは出さないらしい。ちなみにエリカの香水の原液はクサイハナのくさい匂いを凝縮して作ったもの。 |
 |
名前 |
モンジャラ |
特性 |
ようりょくそ |
声優 |
? |
英語名 |
Tangela |
図鑑No |
114 |
タイプ |
くさ |
分類 |
ツルじょうポケモン |
性別 |
♂? |
トレーナー |
エリカ |
登場場所 |
カントー地方・タマムシシティ・タマムシジム |
セリフ |
? |
初登場 |
エリカとクサイハナ (26話) |
再登場 |
|
性格、特徴 |
|
使用技 |
しびれごな |
■解説・備考 |
エリカがジムバトルで最初に出した草ポケモンで正体不明な感じ。フシギダネとバトルをして「しびれごな」をフシギダネに浴びせた。 |
 |
名前 |
ウツドン |
特性 |
ようりょくそ |
声優 |
? |
英語名 |
Weepinbell |
図鑑No |
070 |
タイプ |
くさ/どく |
分類 |
ハエとりポケモン |
性別 |
♂? |
トレーナー |
エリカ |
登場場所 |
カントー地方・タマムシシティ・タマムシジム |
セリフ |
ドン! |
初登場 |
エリカとクサイハナ (26話) |
再登場 |
|
性格、特徴 |
|
使用技 |
はっぱカッター |
■解説・備考 |
エリカがジムバトルで2番手で出したポケモン。ヒトカゲと戦うが意外とあっけなく負ける。 |
第27話「スリーパーとポケモンがえり!?」 |
 |
名前 |
スリープ |
特性 |
ふみん/よちむ |
声優 |
? |
英語名 |
Drowzee |
図鑑No |
096 |
タイプ |
エスパー |
分類 |
さいみんポケモン |
性別 |
♂ |
トレーナー |
ポケモン大好きクラブ |
登場場所 |
カントー地方・ヨヨヨタウン・ポケモン大好きクラブの館 |
セリフ |
スリープ! |
初登場 |
スリーパーとポケモンがえり!? (27話) |
再登場 |
|
性格、特徴 |
催眠波を解除できる、マイペース |
使用技 |
さいみんじゅつ |
■解説・備考 |
夢を食べるバクの子孫だと言われるポケモンで、ヨヨヨタウンのポケモン大好きクラブの面々が睡眠の為に使っている。ちなみにスリープの方は催眠状態を解除できる。 |
 |
名前 |
スリーパー |
特性 |
ふみん/よちむ |
声優 |
? |
英語名 |
Hypno |
図鑑No |
097 |
タイプ |
エスパー |
分類 |
さいみんポケモン |
性別 |
♂ |
トレーナー |
ポケモン大好きクラブ |
登場場所 |
カントー地方・ヨヨヨタウン・ポケモン大好きクラブの館 |
セリフ |
スリー! |
初登場 |
スリーパーとポケモンがえり!? (27話) |
再登場 |
|
性格、特徴 |
催眠波を出せる、マイペース |
使用技 |
さいみんじゅつ |
■解説・備考 |
スリープの進化系で、強力な催眠波で相手を眠らす事が得意なので不眠症気味の大好きクラブ会員に重宝がられている。しかしこの催眠波が子供たちやポケモンたちには悪影響を与える事が分かった。 |
第29話「かくとうポケモン!だいバトル!」 |
 |
名前 |
エビワラー |
特性 |
するどいめ/
てつのこぶし |
声優 |
坂口候一? |
英語名 |
Hitmonchan |
図鑑No |
107 |
タイプ |
かくとう |
分類 |
パンチポケモン |
性別 |
♂ |
トレーナー |
アノキ |
登場場所 |
カントー地方・闘魂ジム周辺 |
セリフ |
ヤデシュ! |
初登場 |
かくとうポケモン!だいバトル! (29話) |
再登場 |
|
性格、特徴 |
格下に油断しやすい |
使用技 |
れんぞくパンチ |
■解説・備考 |
P-1グランプリを目指すアノキのポケモン。かなり強くP-1グランプリでも優勝候補だったが、ロケット団の卑怯な手で決勝までは勝ち抜けなかった。なおサトシのピカチュウが挑んできた時は全く相手にならず、しかもアノキの指示でピカチュウを手加減無しにボコボコにした(笑)。 |
 |
名前 |
サワムラー |
特性 |
じゅうなん/すてみ |
声優 |
? |
英語名 |
Hitmonlee |
図鑑No |
106 |
タイプ |
かくとう |
分類 |
キックポケモン |
性別 |
♂ |
トレーナー |
ジャイアント |
登場場所 |
カントー地方・P-1グランプリ会場 |
セリフ |
? |
初登場 |
かくとうポケモン!だいバトル! (29話) |
再登場 |
|
性格、特徴 |
戦い好き |
使用技 |
メガトンキック、とびげり |
■解説・備考 |
P-1グランプリに出場しに来た2mを超す巨漢のトレーナー・ジャイアントのポケモン。しかしジャイアントはムサシに監禁されジャイアントに化けたムサシの指示で大会に出場、ニャースの工作活動もあり決勝まで勝ち進むが、決勝のサトシのオコリザルの前にリングに沈んだ。なお何故ムサシのいう事を聞いていたのか謎だが戦えればトレーナーが誰でもいいのかも。 |
 |
名前 |
ワンリキー |
特性 |
こんじょう/ノーガード |
声優 |
? |
英語名 |
Machop |
図鑑No |
066 |
タイプ |
かくとう |
分類 |
かいりきポケモン |
性別 |
♂ |
トレーナー |
? |
登場場所 |
カントー地方・P-1グランプリ会場 |
セリフ |
リキッ |
初登場 |
かくとうポケモン!だいバトル! (29話) |
再登場 |
|
性格、特徴 |
ファイトがある |
使用技 |
からてチョップ |
■解説・備考 |
P-1グランプリで、サトシのオコリザルの最初の相手。オコリザルを投げ飛ばしたが、その時サトシがオコリザルの下敷きになってオコリザルを助けた。それがきっかけで今までサトシのいう事を聞かなかったオコリザルがサトシのいう事を聞くようになりワンリキーに猛反撃、別人のように強くなったオコリザルの猛攻に屈した。 |
第30話「コイルはでんきネズミのユメをみるか!?」 |
 |
名前 |
コイル |
特性 |
じりょく/がんじょう |
声優 |
? |
英語名 |
Magnemite |
図鑑No |
081 |
タイプ |
でんき/はがね |
分類 |
じしゃくポケモン |
性別 |
- |
トレーナー |
野生 |
登場場所 |
カントー地方・グンジョシティ |
セリフ |
リリリリ! |
初登場 |
コイルはでんきネズミのユメをみるか!? (30話) |
再登場 |
|
性格、特徴 |
惚れやすい、ストーカー、移り気 |
使用技 |
でんきショック |
■解説・備考 |
グンジョシティに住み着いている電気タイプのポケモン。帯電化していたピカチュウを好きになりストーカーのようにつけ回す。発電所では襲ってくるベトベター達を攻撃してサトシ達を助けた。その後体にたまった電気エネルギーを放出して帯電しなくなったピカチュウに興味を示さなくなった。 |
 |
名前 |
ベトベター |
特性 |
あくしゅう/ねんちゃく |
声優 |
? |
英語名 |
Grimer |
図鑑No |
088 |
タイプ |
どく |
分類 |
ヘドロポケモン |
性別 |
♂♀ |
トレーナー |
野生 |
登場場所 |
カントー地方・グンジョシティ |
セリフ |
ベトベター! |
初登場 |
コイルはでんきネズミのユメをみるか!? (30話) |
再登場 |
|
性格、特徴 |
集団行動 |
使用技 |
? |
■解説・備考 |
公害で汚染された街「グンジョシティ」のヘドロの海に生息しているポケモン。発電所の海水取り込み口を塞ぎ、発電所の機能を停止させ街全体が停電してしまう。なおベトベターを指揮していた親玉のベトベトンはサトシにゲットされる。 |
第31話「ディグダがいっぱい!」 |
 |
名前 |
ディグダ |
特性 |
すながくれ/ありじごく |
声優 |
白石文子、西村ちなみ、辻香織 |
英語名 |
Diglett |
図鑑No |
050 |
タイプ |
じめん |
分類 |
もぐらポケモン |
性別 |
♂♀ |
トレーナー |
野生 |
登場場所 |
カントー地方・ゴキンジョ山脈 |
セリフ |
ディグダ! |
初登場 |
ディグダがいっぱい! (31話) |
再登場 |
|
性格、特徴 |
割と親切、仲間と息が合う |
使用技 |
あなをほる |
■解説・備考 |
山でダム建設していた工事業者をことごとく妨害していたもぐらタイプのポケモン。しかしそれは山の自然を守ろうとしての事だった。ポケモンの中ではかなり小さい方だが集団で「あなをほる」を使うのでかなり強力。 |
第32話「セキチクにんじゃたいけつ!」 |
 |
名前 |
コンパン |
特性 |
ふくがん/いろめがね |
声優 |
愛河里花子 |
英語名 |
Venonat |
図鑑No |
048 |
タイプ |
むし/どく |
分類 |
こんちゅうポケモン |
性別 |
♂? |
トレーナー |
アヤ |
登場場所 |
セキチクジム→ジョウト地方・トウキチの忍法学園 |
セリフ |
コンパン! |
初登場 |
セキチクにんじゃたいけつ! (32話) |
再登場 |
176話 |
性格、特徴 |
頑張り屋、いたずら好き |
使用技 |
しびれごな、たいあたり |
■解説・備考 |
キョウの妹・アヤのポケモンでジムに来たサトシ達を忍者屋敷のようなジムの中に誘い入れた。中でサトシのフシギダネと対戦するが「やどりぎのたね」を受けて負けた。
その後ジョウトにある忍法学園に修行に来たアヤと園長のトウキチのアリアドス相手に修行していた。ロケット団に学園のポケモンを奪われた時、アーボック相手に戦って苦戦するが、「ねむる」でアーボックを油断させ「しびれごな」と「たいあたり」を使ってアーボックを倒す。 |
 |
名前 |
ゴルバット |
特性 |
せいしんりょく |
声優 |
? |
英語名 |
Golbat |
図鑑No |
042 |
タイプ |
どく/ひこう |
分類 |
こうもりポケモン |
性別 |
♂ |
トレーナー |
キョウ |
登場場所 |
カントー地方・セキチクジム |
セリフ |
キュッキュッ |
初登場 |
セキチクにんじゃたいけつ! (32話) |
再登場 |
|
性格、特徴 |
素早い |
使用技 |
つばさでうつ、いやなおと |
■解説・備考 |
セキチクジムリーダ・キョウのポケモンでヒトカゲとバッジをかけて勝負。「つばさでうつ」「いやなおと」でヒトカゲを攻撃するがヒトカゲの火炎放射と「ほのおのうず」で黒コゲになった。 |
 |
名前 |
モルフォン |
特性 |
りんぷん/いろめがね |
声優 |
西村ちなみ |
英語名 |
Venomoth |
図鑑No |
049 |
タイプ |
むし/どく |
分類 |
どくがポケモン |
性別 |
♂? |
トレーナー |
キョウ |
登場場所 |
カントー地方・セキチクジム |
セリフ |
? |
初登場 |
セキチクにんじゃたいけつ! (32話) |
再登場 |
|
性格、特徴 |
? |
使用技 |
つばさでうつ、いやなおと |
■解説・備考 |
キョウのコンパンがジム戦の冒頭で進化。「しびれごな」や「ねむりごな」でサトシのピジョンを退散させる。続いてヒトカゲと対戦したがロケット団の邪魔が入る。 |
 |
名前 |
ビリリダマ |
特性 |
せいでんき/
ぼうおん |
声優 |
? |
英語名 |
Voltorb |
図鑑No |
100 |
タイプ |
でんき |
分類 |
ボールポケモン |
性別 |
- |
トレーナー |
キョウ |
登場場所 |
カントー地方・セキチクジム |
セリフ |
ビリリリリ |
初登場 |
セキチクにんじゃたいけつ! (32話) |
再登場 |
|
性格、特徴 |
すぐ自爆する |
使用技 |
じばく |
■解説・備考 |
セキチクジムにブービートラップとして配置されているポケモンでいきなり自爆したりする。ロケット団に奪われそうになったがカスミのコダックの活躍で奪われずにすんだ。 |
第33話「ほのおのポケモンだいレース!」 |
 |
名前 |
ポニータ |
特性 |
にげあし/もらいび |
声優 |
? |
英語名 |
Ponyta |
図鑑No |
077 |
タイプ |
ほのお |
分類 |
ひのうまポケモン |
性別 |
♂? |
トレーナー |
フウコ |
登場場所 |
カントー地方・サファリゾーン・ララミー族の村 |
セリフ |
ヒヒーン! |
初登場 |
ほのおのポケモンだいレース! (33話) |
再登場 |
|
性格、特徴 |
頑張り屋 |
使用技 |
? |
■解説・備考 |
ララミー族のフウコのポケモン。ニャースの小判に驚いてフウコを落として怪我させてしまう。フウコの代わりにレースに出る事になったサトシを乗せて出場する。途中マルマインの爆発に巻き込まれたり、ロケット団の妨害に遭いながらもドリオとドードリオに迫るが突付かれて一歩遅れてしまう。しかしギャロップに進化して一気に追いつき、鼻の差でゴールして優勝した。そしてイチャモンをつけて襲って来たドリオとドードリオを勢いよく空の彼方まで蹴り飛ばした。 |
 |
名前 |
ドードリオ |
特性 |
にげあし/はやおき |
声優 |
? |
英語名 |
Dodrio |
図鑑No |
085 |
タイプ |
ノーマル/ひこう |
分類 |
みつごどりポケモン |
性別 |
♂ |
トレーナー |
ドリオ |
登場場所 |
カントー地方・サファリゾーン・ララミー族の村 |
セリフ |
ギャー! |
初登場 |
ほのおのポケモンだいレース! (33話) |
再登場 |
|
性格、特徴 |
卑怯 |
使用技 |
つつく、みだれづき |
■解説・備考 |
ララミー族のドリオのポケモン。レースでは最初からフルスピードで駆け抜けぶっちぎるがエサのコーナーで3つの頭が別々のエサを求めてケンカをしてサトシ達に追いつかれる。そこへロケット団の協力でサトシ達を足止めしている隙に抜け出す。しかし後を猛烈なスピードで追いかけてきたサトシとポニータに追いつかれたので突ついて妨害するが、ポニータがギャロップに進化して一気に逆転され敗れた。なおサトシの優勝にドリオがイチャモンをつけて襲ったが、ギャロップにドリオと一緒に蹴り飛ばされた。 |
第34話「ガルーラのこもりうた」 |
 |
名前 |
ガルーラ (母親) |
特性 |
はやおき/きもったま |
声優 |
小林幸子 |
英語名 |
Kangaskhan |
図鑑No |
115 |
タイプ |
ノーマル |
分類 |
おやこポケモン |
性別 |
♀ |
トレーナー |
野生 |
登場場所 |
カントー地方・サファリランドポケモン保護区 |
セリフ |
ガルッ |
初登場 |
ガルーラのこもりうた (34話) |
再登場 |
|
性格、特徴 |
母性的 |
使用技 |
? |
■解説・備考 |
サファリランドのポケモン保護区に住んでいるポケモンで、おなかの袋に子供を入れているのが特徴。4年前、事故でジャングルに放り出されたタロウという少年を保護すると自分の子供のように育ててきた。以後タロウはジャングルを守るターサンとしてガルーラと一緒に暮らしていたが本物の両親が現れ、ひと悶着の末両親と一緒にガルーラ達を守っていく事になった。 |
 |
名前 |
ガルーラ (リーダー) |
特性 |
はやおき/きもったま |
声優 |
愛河里花子 |
英語名 |
Kangaskhan |
図鑑No |
115 |
タイプ |
ノーマル |
分類 |
おやこポケモン |
性別 |
♀ |
トレーナー |
野生 |
登場場所 |
カントー地方・サファリランドポケモン保護区 |
セリフ |
ガルッ |
初登場 |
ガルーラのこもりうた (34話) |
再登場 |
|
性格、特徴 |
冷静 |
使用技 |
? |
■解説・備考 |
サファリランドのポケモン保護区に住んでいるガルーラのリーダー。ロケット団のメカガルーラがニセモノと見抜いて仲間が寄っていこうとするのを止めようとするが結局捕まってしまう。 |
第35話「ミニリュウのでんせつ」 |
 |
名前 |
ミニリュウ |
特性 |
だっぴ |
声優 |
冬馬由美 |
英語名 |
Dratini |
図鑑No |
147 |
タイプ |
ドラゴン |
分類 |
ドラゴンポケモン |
性別 |
♀? |
トレーナー |
野生 |
登場場所 |
カントー地方・サファリゾーン・竜の谷 |
セリフ |
リュー! |
初登場 |
ミニリュウのでんせつ (35話) |
再登場 |
|
性格、特徴 |
愛らしい |
使用技 |
? |
■解説・備考 |
サファリゾーンの奥深くの「竜の谷」に生息しているドラゴンポケモン。30年前にカイザーが出会ったミニリュウがハクリューに進化。このミニリュウはその子供だった。
なお、当初はミニリュウは30年前にここの管理人のカイザーが発見したのが最初という設定だったが、その後の金銀編のフスベのドラゴンポケモンの件で話に矛盾が生じてしまった。ちなみにムサシはミニリュウの可愛さにこの時とイブキのミニリュウと2度もメロメロになっていた。 |
 |
名前 |
ハクリュー |
特性 |
だっぴ |
声優 |
冬馬由美 |
英語名 |
Dragonair |
図鑑No |
148 |
タイプ |
ドラゴン |
分類 |
ドラゴンポケモン |
性別 |
♀? |
トレーナー |
野生 |
登場場所 |
カントー地方・サファリゾーン・竜の谷 |
セリフ |
リュー! |
初登場 |
ミニリュウのでんせつ (35話) |
再登場 |
|
性格、特徴 |
神秘的 |
使用技 |
たつまき |
■解説・備考 |
サファリゾーンの奥深くの「竜の谷」に生息しているドラゴンポケモンで、天候を操る力があるといわれている。30年前にカイザーが出会ったミニリュウが長い年月を経て進化、カイザーと感動の再会を果たす。なおムサシが見たミニリュウはハクリューの子供だった。 |
第36話「あらしのサイクリングロード」 |
 |
名前 |
ゴローニャ |
特性 |
いしあたま/がんじょう |
声優 |
? |
英語名 |
Golem |
図鑑No |
076 |
タイプ |
いわ/じめん |
分類 |
メガトンポケモン |
性別 |
♂ |
トレーナー |
マサ |
登場場所 |
カントー地方・サイクリングロード |
セリフ |
ゴロッ |
初登場 |
あらしのサイクリングロード (36話) |
再登場 |
|
性格、特徴 |
頑丈、熱に弱い |
使用技 |
たいあたり、ころがる |
■解説・備考 |
チャリンコ暴走族の男ヘッド・マサのポケモン。サイクリングロードを走っていたサトシ達に絡んできて挨拶代わりにポケモンバトルをした時に出す。サトシはフシギダネを出すが硬いゴローニャにダメージを与えられずにゴローニャの体当たりでKO、しかし次にサトシが出したヒトカゲの火炎攻撃で火の玉になってしまった。このバトルは相性的にどこか変。 |
 |
名前 |
パルシェン |
特性 |
シェルアーマー/
スキルリンク |
声優 |
? |
英語名 |
Cloyster |
図鑑No |
091 |
タイプ |
みず/こおり |
分類 |
2まいがいポケモン |
性別 |
♂ |
トレーナー |
ミサ |
登場場所 |
カントー地方・サイクリングロード |
セリフ |
? |
初登場 |
あらしのサイクリングロード (36話) |
再登場 |
|
性格、特徴 |
頑丈 |
使用技 |
からではさむ |
■解説・備考 |
チャリンコ暴走族の女ヘッド・ミサのポケモン。バトルの時カスミがサトシに代わって相手をしようとしてスターミーを出そうとした時に勝手にコダックが出てくる。そしてコダックのあまりのボケっぷりに暴走族連中は大笑いしていた。見かねたミサはパルシェンにコダックのしっぽを「からではさむ」ではさませた。 |
第37話「メタモンとモノマネむすめ」 |
 |
名前 |
メタモン (メタちゃん) |
特性 |
じゅうなん |
声優 |
三石琴乃 |
英語名 |
Ditto |
図鑑No |
132 |
タイプ |
ノーマル |
分類 |
へんしんポケモン |
性別 |
- |
トレーナー |
イミテ |
登場場所 |
カントー地方・イミテのモノマネハウス |
セリフ |
モンモン! |
初登場 |
メタモンとモノマネむすめ (37話) |
再登場 |
174話 |
性格、特徴 |
変身しても顔だけ元のメタモン顔 (37話のみ) |
使用技 |
へんしん |
■解説・備考 |
ポケモンモノマネ芸人のイミテのメタモン。最初は他のものに変身すると顔だけ元のメタモン顔でイミテをヤキモキさせていたが、メタモンを拉致してきたムサシのスパルタ教育?のおかげで普通に変身できるようになる。 |
第38話「でんのうせんしポリゴン」 |
 |
名前 |
ポリゴン (初号機) |
特性 |
トレース/ダウンロード |
声優 |
小西克幸? |
英語名 |
Porygon |
図鑑No |
137 |
タイプ |
ノーマル |
分類 |
バーチャルポケモン |
性別 |
- |
トレーナー |
秋葉原博士 |
登場場所 |
マッチャシティ・秋葉原研究所 |
セリフ |
? |
初登場 |
でんのうせんしポリゴン (38話) |
再登場 |
|
性格、特徴 |
電脳世界を自由に飛べる |
使用技 |
テクスチャー |
■解説・備考 |
ポケモン転送装置を開発した科学者の秋葉原博士が作ったバーチャルポケモン「ポリゴン」の初号機。電脳空間を自由に飛んだり大きさまで変えられたり「テクスチャー」という技まで使える。電脳空間に入ったロケット団を捕まえる為サトシ達と協力、ジョーイ達が送り込んだワクチンソフトから逃げる時はロケット団まで乗せたので重量オーバーだったが何とか脱出できた。 |
 |
名前 |
ポリゴン (0号機) |
特性 |
トレース/ダウンロード |
声優 |
林原めぐみ? |
英語名 |
Porygon |
図鑑No |
137 |
タイプ |
ノーマル |
分類 |
バーチャルポケモン |
性別 |
- |
トレーナー |
秋葉原博士 |
登場場所 |
マッチャシティ・秋葉原研究所・電脳世界 |
セリフ |
? |
初登場 |
でんのうせんしポリゴン (38話) |
再登場 |
|
性格、特徴 |
初号機よりは性能で劣る? |
使用技 |
テクスチャー |
■解説・備考 |
秋葉原博士が作ったバーチャルポケモン「ポリゴン」のプロトタイプ?。そのせいか初号機よりは若干性能が劣る様子。なぜかロケット団はこの0号機を奪っていった。ロケット団が電脳世界でバグの穴に落ちて危機に陥った時は気絶していた。初号機といい0号機といい何かネーミングがエ○ァンゲリオンっぽい気が。 |
|