|
|
ANA機内限定「ピカチュウのなつまつり」 |
 |
名前 |
プラスル |
特性 |
プラス |
声優 |
川瀬晶子 |
英語名 |
Plusle |
図鑑No |
311 |
タイプ |
でんき |
分類 |
おうえんポケモン |
性別 |
♀ |
トレーナー |
- |
登場場所 |
海の広場 |
セリフ |
プラ! |
初登場 |
ピカチュウのなつまつり |
再登場 |
|
性格、特徴 |
やんちゃ、遊び好き |
使用技 |
かみなり |
■解説・備考 |
ポケモン達の夏祭りが開かれる「海の広場」にピカチュウと一緒にやって来たポケモン。みんなの手伝いもせずに遊んでばかりいた。マリルリの到着が遅いので、ピカチュウとマイナンと一緒に迎えに行きマリルリ達と出会うが、そこへエアームドが現れてマリルリを連れ去ってしまう。
プラスルはピカチュウやジュプトル達と「はがねの島」に乗り込み、サメハダーやボスゴドラと戦うが、ボスゴドラ達の事情を知りホエルオーの助けもあり、一緒に夏祭りの会場に戻っていった。ちなみにナレーションの口調から女の子らしい。 |
 |
名前 |
マイナン |
特性 |
マイナス |
声優 |
比嘉久美子 |
英語名 |
Minun |
図鑑No |
312 |
タイプ |
でんき |
分類 |
おうえんポケモン |
性別 |
♂ |
トレーナー |
- |
登場場所 |
海の広場 |
セリフ |
マイ! |
初登場 |
ピカチュウのなつまつり |
再登場 |
|
性格、特徴 |
やんちゃ、遊び好き |
使用技 |
かみなり |
■解説・備考 |
ポケモン達の夏祭りが開かれる「海の広場」にピカチュウと一緒にやって来たポケモン。みんなの手伝いもせずに遊んでばかりいた。
常にプラスルと一緒に行動していて、マリルリを助けるため「はがねの島」にプラスルやピカチュウ達と一緒に乗り込んだ。そこでボスゴドラと戦うが、ボスゴドラ達の事情を知りホエルオーの助けもあり、一緒に夏祭りの会場に戻っていった。ちなみにナレーションの口調から男の子らしい。 |
 |
名前 |
マリルリ |
特性 |
あついしぼう/
ちからもち |
声優 |
冬馬由美 |
英語名 |
Azumarill |
図鑑No |
184 |
タイプ |
みず |
分類 |
みずうさぎポケモン |
性別 |
♀ |
トレーナー |
- |
登場場所 |
海の広場 |
セリフ |
ルリ! |
初登場 |
ピカチュウのなつまつり |
再登場 |
|
性格、特徴 |
心優しい、歌声がきれい |
使用技 |
? |
■解説・備考 |
ポケモン達みんなのアイドルで歌姫。夏祭りの目玉イベントのステージで歌いに海の広場にマネージャーのニャースと一緒にやって来たが、途中で乗っていた車がエンストを起こしてしまう。そこへピカチュウ達が迎えに来るが、そこへエアームドが現れてさらわれてしまう。
しかし島で彼らがさらって来た理由が、マリルリの歌を聴きたいのに海を渡れずに困っていたせいと知り、ココドラ達の前で歌を歌っていた。その後ホエルオーのおかげで対岸の夏祭り会場にはがねポケモン達を連れてきて無事ステージをこなした。 |
 |
名前 |
マダツボミ (長老) |
特性 |
ようりょくそ |
声優 |
うえだゆうじ? |
英語名 |
Bellsprout |
図鑑No |
069 |
タイプ |
くさ/どく |
分類 |
フラワーポケモン |
性別 |
♂ |
トレーナー |
- |
登場場所 |
海の広場 |
セリフ |
ツボ… |
初登場 |
ピカチュウのなつまつり |
再登場 |
|
性格、特徴 |
ヨボヨボしている、冷静 |
使用技 |
? |
■解説・備考 |
海の広場のポケモン達の長老。ピカチュウ達にエアームドは「はがねの島」にマリルリを連れ去ったと教えた。また、オオスバメにホエルオーと一緒に「はがねの島」の様子を見に行かせた。 |
 |
名前 |
カビゴン |
特性 |
めんえき/
あついしぼう |
声優 |
小西克幸? |
英語名 |
Snorlax |
図鑑No |
143 |
タイプ |
ノーマル |
分類 |
いねむりポケモン |
性別 |
♂ |
トレーナー |
- |
登場場所 |
海の広場 |
セリフ |
カァビ! |
初登場 |
ピカチュウのなつまつり |
再登場 |
|
性格、特徴 |
大食い |
使用技 |
ねむる |
■解説・備考 |
夏祭りのヘイガニの屋台に現れた大食いポケモン。あっという間にヘイガニの店のバナナを平らげた上にその場で眠る際ヘイガニを押しつぶしてしまう。その後マリルリをさらったエアームドがピカチュウの電撃を食らって夏祭りの屋台を壊しながら旋回した際、空に放り出された食べ物を全部食べてしまった。 |
 |
名前 |
ボスゴドラ |
特性 |
がんじょう/
いしあたま |
声優 |
坂口候一 |
英語名 |
Aggron |
図鑑No |
306 |
タイプ |
はがね/いわ |
分類 |
てつヨロイポケモン |
性別 |
♂ |
トレーナー |
- |
登場場所 |
はがねの島 |
セリフ |
ゴォ! |
初登場 |
ピカチュウのなつまつり |
再登場 |
|
性格、特徴 |
強引、仲間思い |
使用技 |
アイアンテール、メタルクロー |
■解説・備考 |
はがねポケモンが住む「はがねの島」のボス。エアームドにマリルリをはがねの島に連れてこさせた。そして島に侵入したピカチュウ達の前に現れ圧倒的なパワーを見せつけるが、そこへジュプトル・ヘイガニ・ワカシャモが駆けつけてきて決戦…となるはずだったが、そこへニャース達が戦いを止めに入る。
実はマリルリをさらったのは、キャモメ達から夏祭りにマリルリがやって来ると聞き、コドラとココドラはマリルリの歌を聴きたいと願ったが、彼らは海を越える手段が無く、それでマリルリの方から来てもらうためさらったという。そこへ巨大なホエルオーがやって来て全員対岸の夏祭り会場に行く事ができた。 |
 |
名前 |
エアームド |
特性 |
するどいめ/
がんじょう |
声優 |
坂口候一? |
英語名 |
Skarmory |
図鑑No |
227 |
タイプ |
はがね/ひこう |
分類 |
よろいどりポケモン |
性別 |
♂ |
トレーナー |
- |
登場場所 |
海の広場近辺→はがねの島 |
セリフ |
エアァー! |
初登場 |
ピカチュウのなつまつり |
再登場 |
|
性格、特徴 |
強引 |
使用技 |
スピードスター、はがねのつばさ |
■解説・備考 |
はがねポケモンが住む「はがねの島」のポケモンでボスゴドラの手下。ボスゴドラの命令でマリルリを連れ去って「はがねの島」に連れてきた。また、島に侵入してきたピカチュウ達を攻撃してきたが、ここはワカシャモが立ちはだかった。そしてワカシャモと激しい戦いをするが、ワカシャモの「スカイアッパー」を食らった際、一緒に谷底へ落ちてしまうが、ワカシャモがピンピンしているのでエアームドも助かったらしい。 |
 |
名前 |
コイル |
特性 |
じりょく/
がんじょう |
声優 |
? |
英語名 |
Magnemite |
図鑑No |
081 |
タイプ |
でんき/はがね |
分類 |
じしゃくポケモン |
性別 |
♂ |
トレーナー |
- |
登場場所 |
はがねの島 |
セリフ |
エアァー! |
初登場 |
ピカチュウのなつまつり |
再登場 |
|
性格、特徴 |
|
使用技 |
でんきショック |
■解説・備考 |
はがねの島の監視ポケモン。ボスゴドラの命でマリルリを助けようとするニャースの後を追い攻撃してくるが、ソーナンスの「ミラーコート」に攻撃を跳ね返されて倒れる。 |
 |
名前 |
ココドラ |
特性 |
がんじょう/
いしあたま |
声優 |
? |
英語名 |
Aron |
図鑑No |
304 |
タイプ |
はがね/いわ |
分類 |
てつヨロイポケモン |
性別 |
♂♀ |
トレーナー |
- |
登場場所 |
はがねの島 |
セリフ |
コッコッコ |
初登場 |
ピカチュウのなつまつり |
再登場 |
|
性格、特徴 |
|
使用技 |
? |
■解説・備考 |
はがねの島に住はがねポケモンの子供達。マリルリが夏祭りで歌うと聞きマリルリの歌を聴きたいと願ったが、はがねポケモン達は島から出る手段が無く、ココドラやコドラ達を見かねたボスゴドラはマリルリの方から島に来てもらおうと強引に連れて来てしまったが、事情を知ったマリルリは怒るどころかココドラ達に歌を聴かせてくれた。その後ホエルオーの協力で夏祭り会場に行く事ができて、そこでマリルリの歌を聴く事ができた。 |
 |
名前 |
コドラ |
特性 |
がんじょう/
いしあたま |
声優 |
? |
英語名 |
Lairon |
図鑑No |
305 |
タイプ |
はがね/いわ |
分類 |
てつヨロイポケモン |
性別 |
♂ |
トレーナー |
- |
登場場所 |
はがねの島 |
セリフ |
コッコッコ |
初登場 |
ピカチュウのなつまつり |
再登場 |
|
性格、特徴 |
|
使用技 |
? |
■解説・備考 |
はがねの島に住ポケモンで、ボスゴドラが連れてきたマリルリに歌を聴かせてもらった。その後ホエルオーの協力で夏祭り会場に行く事ができて、そこでマリルリの歌を聴く事ができた。 |
 |
名前 |
サメハダー |
特性 |
さめはだ |
声優 |
石塚運昇、三木眞一郎、他 |
英語名 |
Sharpedo |
図鑑No |
321 |
タイプ |
みず/あく |
分類 |
きょうぼうポケモン |
性別 |
♂ |
トレーナー |
- |
登場場所 |
はがねの島近海 |
セリフ |
サダッ |
初登場 |
ピカチュウのなつまつり |
再登場 |
|
性格、特徴 |
凶暴 |
使用技 |
かみくだく、はかいこうせん |
■解説・備考 |
「はがねの島」近海に生息しているサメハダー達。島に近づこうとするピカチュウ達を群れで囲み、ピカチュウ達が突破しようとするも執拗に追ってくる。そしてピカチュウ達の乗ったボートを「かみくだく」で破壊しようとし、さらに群れで迫ってくるが、ヘイガニはピカチュウ達を先に行かせてジュプトルと一緒にサメハダーの行く手を阻んだ。 |
 |
名前 |
ホエルオー |
特性 |
みずのベール/
どんかん |
声優 |
? |
英語名 |
Wailord |
図鑑No |
321 |
タイプ |
みず |
分類 |
うきくじらポケモン |
性別 |
♂ |
トレーナー |
- |
登場場所 |
はがねの島海岸 |
セリフ |
ホエー |
初登場 |
ピカチュウのなつまつり |
再登場 |
|
性格、特徴 |
マイペース、巨大 |
使用技 |
? |
■解説・備考 |
海から現れた巨大なポケモン。実はマダツボミの長老の指示で、オオスバメと一緒に「はがねの島」の様子を見てくるように言われ来たという。そこでピカチュウの提案でココドラ達を対岸の夏祭り会場まで運んだ。 |
ANA機内限定「ピカチュウたんけんクラブ」 |
 |
名前 |
マリル |
特性 |
あついしぼう/
ちからもち |
声優 |
かないみか |
英語名 |
Marill |
図鑑No |
183 |
タイプ |
みず |
分類 |
みずねずみポケモン |
性別 |
♀? |
トレーナー |
- |
登場場所 |
川の遊び場近辺→洞窟 |
セリフ |
リルル! |
初登場 |
ピカチュウたんけんクラブ |
再登場 |
|
性格、特徴 |
いきなり現れて歌う、怒るとしっぽで叩きつける |
使用技 |
うたう、やつあたり |
■解説・備考 |
腹ペコのニャース達が果物を見つけて食べようとした時にいきなり現れたポケモンで、「うたう」でニャース達が寝ると膨れあがって怒り、しっぽで叩いてどこかに行ってしまう。その後洞窟の中でニャース達が氷漬けになった果物を見つけてニャースが「みだれひっかき」で氷を切り裂いた時にまた現れ、やはり「うたう」で眠らせ、また怒ってしっぽで叩いてどこかに行ってしまう。
普通のマリルは「うたう」を覚えない点や、やり口がどう見てもプリンそのもので、プリンがマリルに化けてるとしか(笑) |
 |
名前 |
フワンテ |
特性 |
ゆうばく/かるわざ |
声優 |
伊東久美子、他 |
英語名 |
Drifloon |
図鑑No |
425 |
タイプ |
ゴースト/ひこう |
分類 |
ふうせんポケモン |
性別 |
♂♀ |
トレーナー |
- |
登場場所 |
川の遊び場近辺 |
セリフ |
フワーン |
初登場 |
ピカチュウたんけんクラブ |
再登場 |
|
性格、特徴 |
ふわふわ浮く |
使用技 |
|
■解説・備考 |
川が干上がってしまった原因を突き止める為、ピカチュウ達とニャース達が上流へ向けて競争していた時にピカチュウ達が見つけたポケモンで、ピカチュウ達はフワンテに乗って空から上流に行こうとしたが、そこへ他のフワンテに乗ったニャース達が追いつき、いさかいを起こして近くを飛んでいたアゲハントの群れを怒らせてしまい、ピカチュウとニャース達は森に落ちてしまった。ちなみにグレッグルだけはフワンテに乗って海まで飛んでいってしまった。 |
 |
名前 |
フワライド |
特性 |
ゆうばく/かるわざ |
声優 |
? |
英語名 |
Drifblim |
図鑑No |
426 |
タイプ |
ゴースト/ひこう |
分類 |
ききゅうポケモン |
性別 |
♂♀ |
トレーナー |
- |
登場場所 |
川の遊び場近辺 |
セリフ |
フワーン |
初登場 |
ピカチュウたんけんクラブ |
再登場 |
|
性格、特徴 |
ふわふわ浮く |
使用技 |
|
■解説・備考 |
フワンテと一緒にいたポケモンで、体の大きなブイゼルやマスキッパはフワライドに乗っていた。 |
 |
名前 |
アゲハント |
特性 |
むしのしらせ |
声優 |
? |
英語名 |
Beautyfly |
図鑑No |
267 |
タイプ |
むし/ひこう |
分類 |
ちょうちょポケモン |
性別 |
♂♀ |
トレーナー |
- |
登場場所 |
川の遊び場近辺の上空 |
セリフ |
ハァァァン! |
初登場 |
ピカチュウたんけんクラブ |
再登場 |
|
性格、特徴 |
群れる |
使用技 |
ふきとばし |
■解説・備考 |
森の上空を群れで飛んでいたポケモン。ピカチュウ達とニャース達のいさかいに巻き込まれ、怒って「ふきとばし」でピカチュウ達を吹き飛ばした。 |
 |
名前 |
ヌオー |
特性 |
しめりけ/ ちょすい |
声優 |
? |
英語名 |
Quagsire |
図鑑No |
195 |
タイプ |
みず/じめん |
分類 |
みずうおポケモン |
性別 |
♂ |
トレーナー |
- |
登場場所 |
川の遊び場 |
セリフ |
ヌオー |
初登場 |
ピカチュウたんけんクラブ |
再登場 |
|
性格、特徴 |
|
使用技 |
? |
■解説・備考 |
ピカチュウ達の秘密の川の遊び場にいたポケモンで、水が干上がって困っていた。 |
 |
名前 |
ビッパ |
特性 |
たんじゅん/
てんねん |
声優 |
阪田伊都、他 |
英語名 |
Bidoof |
図鑑No |
399 |
タイプ |
ノーマル |
分類 |
まるねずみポケモン |
性別 |
♂♀ |
トレーナー |
- |
登場場所 |
川の上流の湖 |
セリフ |
ビッパ! |
初登場 |
ピカチュウたんけんクラブ |
再登場 |
|
性格、特徴 |
|
使用技 |
? |
■解説・備考 |
川の上流の湖に住むビッパとビーダルの群れ。ダムを作ろうとビッパとビーダルが競争していて勢い余って川を完全にせき止めてしまった。木をどけようとしたが木が絡み合ってどうする事も出来なかった所へピカチュウ達がやって来る。そして協力して木を取り除く事に成功し、無事川下の川の遊び場にも水が戻った。 |
 |
名前 |
ビーダル |
特性 |
たんじゅん/
てんねん |
声優 |
三宅健太、他 |
英語名 |
Bibarel |
図鑑No |
400 |
タイプ |
ノーマル |
分類 |
ビーバーポケモン |
性別 |
♂ |
トレーナー |
- |
登場場所 |
川の上流の湖 |
セリフ |
ビダッ! |
初登場 |
ピカチュウたんけんクラブ |
再登場 |
|
性格、特徴 |
|
使用技 |
? |
■解説・備考 |
川の上流の湖に住むビッパとビーダルの群れ。ダムを作ろうとビッパとビーダルが競争していて勢い余って川を完全にせき止めてしまった。木をどけようとしたが木が絡み合ってどうする事も出来なかった所へピカチュウ達がやって来る。そして協力して木を取り除く事に成功し、無事川下の川の遊び場にも水が戻った。 |
 |
名前 |
ユキカブリ |
特性 |
ゆきふらし |
声優 |
うえだゆうじ? |
英語名 |
Snover |
図鑑No |
459 |
タイプ |
くさ/こおり |
分類 |
じゅひょうポケモン |
性別 |
♂ |
トレーナー |
- |
登場場所 |
山の洞窟 |
セリフ |
ユクーッ |
初登場 |
ピカチュウたんけんクラブ |
再登場 |
|
性格、特徴 |
短気、凶暴 |
使用技 |
こなゆき、こおりのつぶて |
■解説・備考 |
洞窟に住むポケモン。洞窟の中でポッチャマがはずみで坂を転げ落ちた時にぶつかり、怒ったユキカブリはポッチャマ達を追いかけ回し、その後は見境無く襲いかかってきた。 |
 |
名前 |
レジスチル |
特性 |
クリアボディ |
声優 |
三宅健太 |
英語名 |
Registeel |
図鑑No |
379 |
タイプ |
はがね |
分類 |
くろがねポケモン |
性別 |
- |
トレーナー |
- |
登場場所 |
川の遊び場近辺 |
セリフ |
スチル… |
初登場 |
ピカチュウたんけんクラブ |
再登場 |
|
性格、特徴 |
凶暴 |
使用技 |
はかいこうせん |
■解説・備考 |
ピカチュウ達がフワンテに乗って空に飛び立ったのを見たニャース達がフワンテを探そうとした時にフワンテと間違えたポケモンで何故か森の中をうろついていた。レジスチルにしがみついたニャース達を「はかいこうせん」で吹っ飛ばした。 |
 |
名前 |
レジロック |
特性 |
クリアボディ |
声優 |
三宅健太? |
英語名 |
Regirock |
図鑑No |
377 |
タイプ |
いわ |
分類 |
いわやまポケモン |
性別 |
- |
トレーナー |
- |
登場場所 |
山の洞窟 |
セリフ |
レジロック! |
初登場 |
ピカチュウたんけんクラブ |
再登場 |
|
性格、特徴 |
凶暴 |
使用技 |
はかいこうせん |
■解説・備考 |
洞窟でニャース達が邪魔な大きな岩と勘違いしたポケモンで「はかいこうせん」でニャース達を吹っ飛ばした。 |
 |
名前 |
レジアイス |
特性 |
クリアボディ |
声優 |
三宅健太? |
英語名 |
Regice |
図鑑No |
378 |
タイプ |
こおり |
分類 |
ひょうざんポケモン |
性別 |
- |
トレーナー |
- |
登場場所 |
山の洞窟 |
セリフ |
レジレジレジ… |
初登場 |
ピカチュウたんけんクラブ |
再登場 |
|
性格、特徴 |
凶暴 |
使用技 |
でんじほう? |
■解説・備考 |
ユキカブリから何とか逃げ延びたピカチュウ達の前に唐突に現れたレジアイスで、いきなり攻撃してきて洞窟の外に吹っ飛ばした。 |
|