|
|
第117話「ワカバタウン!はじまりをつげるかぜのふくまち!」 |
 |
名前 |
ワニノコ |
特性 |
げきりゅう |
声優 |
? |
英語名 |
Totodile |
図鑑No |
158 |
タイプ |
みず |
分類 |
おおあごポケモン |
性別 |
♂? |
トレーナー |
ウツギ研究所 |
登場場所 |
ジョウト地方・ワカバタウン |
セリフ |
ワニッ |
初登場 |
ワカバタウン!はじまりをつげるかぜのふくまち! (117話) |
再登場 |
|
性格、特徴 |
いたずら好き |
使用技 |
かみつく、みずでっぽう |
■解説・備考 |
ワカバタウンのウツギ博士が初心者に渡す3匹のうちの1匹。ウツギ博士が研究に夢中になるあまりジョーイさんと勘違いしてロケット団に奪われてしまう。しかし駆けつけたサトシ達によって取り返した。なお、このワニノコは一度噛み付くとなかなか離れようとしない癖がある。 |
 |
名前 |
ヒノアラシ |
特性 |
もうか |
声優 |
? |
英語名 |
Cyndaquil |
図鑑No |
155 |
タイプ |
ほのお |
分類 |
ひねずみポケモン |
性別 |
♂? |
トレーナー |
ウツギ研究所 |
登場場所 |
ジョウト地方・ワカバタウン |
セリフ |
ヒノッ |
初登場 |
ワカバタウン!はじまりをつげるかぜのふくまち! (117話) |
再登場 |
|
性格、特徴 |
大人しい |
使用技 |
? |
■解説・備考 |
ワカバタウンのウツギ博士が初心者に渡す3匹のうちの1匹で、ウツギ博士がサトシ達にジョウト地方の初心者向けポケモンの説明をした時に登場。おなかをくすぐると喜ぶのでとてもかわいらしい。なおこの時チコリータだけ貰われていった後で写真のみの登場だったがそれがナナコのチコリータだったらしい。 |
第119話「げきとつ!へラクロスVSカイロス!!」 |
 |
名前 |
カイロス |
特性 |
かいりきバサミ/
かたやぶり |
声優 |
? |
英語名 |
Pinsir |
図鑑No |
127 |
タイプ |
むし |
分類 |
くわがたポケモン |
性別 |
♂♀ |
トレーナー |
野生 |
登場場所 |
ジョウト地方・ヘラクロスの森 |
セリフ |
? |
初登場 |
げきとつ!へラクロスVSカイロス!!(119話) |
再登場 |
|
性格、特徴 |
乱暴者 |
使用技 |
にらみつける |
■解説・備考 |
ヘラクロスや虫ポケモン達が平和に暮らしていた森に突如現れて木の樹液を横取りしたカイロス達。実はそれには理由があり、カイロス達の森の木の樹液をロケット団が奪っていたせいで食料不足になり隣のヘラクロス達の森に樹液を求めに来たせいだった。 |
第120話「ドンファンのたに!」 |
 |
名前 |
ドンファン |
特性 |
がんじょう |
声優 |
小西克幸? |
英語名 |
Donphan |
図鑑No |
232 |
タイプ |
じめん |
分類 |
よろいポケモン |
性別 |
♂ |
トレーナー |
ヒイラギ |
登場場所 |
ジョウト地方・ドンファンの谷 |
セリフ |
ドンファーン |
初登場 |
ドンファンのたに!(120話) |
再登場 |
|
性格、特徴 |
マイペース |
使用技 |
ころがる |
■解説・備考 |
ヒイラギの持つ若いドンファン。まだ若いドンファンでキバが大人のドンファンより短い。ヒイラギは谷にある瑪瑙(メノウ)をドンファンに探させる仕事をしている。このドンファンはまだ見習い中でメノウを見つける事が出来ないが、ドンファン目当てのロケット団が連れ去ってメノウを探させた。だがやはりロケット団に穴を掘らせるばかりで見つけられなかった。 |
第121話「ホーホーとあやしいもり!」 |
 |
名前 |
ホーホー |
特性 |
ふみん/するどいめ |
声優 |
三木眞一郎? |
英語名 |
Hoothoot |
図鑑No |
163 |
タイプ |
ノーマル/ひこう |
分類 |
ふくろうポケモン |
性別 |
♂ |
トレーナー |
スズ様 |
登場場所 |
ジョウト地方・ホーホーの森の社 |
セリフ |
ホーホー |
初登場 |
ホーホーとあやしいもり!(121話) |
再登場 |
|
性格、特徴 |
女の子好き、お調子者、臆病 |
使用技 |
みやぶる |
■解説・備考 |
森の奥でホーホーをレンタルしているスズ様のポケモン。しかしこのホーホーは半人前でしかも大の女の子好きでサトシのいう事は聞かないくせにカスミのいう事は聞くというというかなり調子のいい性格。最初は臆病で幻覚が現れた時は逃げ回っていたが幻覚に怯えているカスミを見て「みやぶる」で幻覚を解き、幻覚の正体がゲンガーやゴースト達のしわざだとわかった。 |
第122話「キレイハナのバトルダンシング!」 |
 |
名前 |
キレイハナ (レイちゃん・ハナちゃん) |
特性 |
ようりょくそ |
声優 |
林原めぐみ?、愛河里花子? |
英語名 |
Bellossom |
図鑑No |
182 |
タイプ |
くさ |
分類 |
フラワーポケモン |
性別 |
♀ |
トレーナー |
ヒカル |
登場場所 |
ジョウト地方・ラフォールタウン |
セリフ |
ハナー! |
初登場 |
キレイハナのバトルダンシング!(122話) |
再登場 |
|
性格、特徴 |
怖がり、息が合っている |
使用技 |
ねむりごな、ムーンサルト(ゲームでは覚えない) |
■解説・備考 |
ストリートパフォーマーのヒカルのポケモン。ダンスユニット「ヒッキーズ」として活躍しているが、ハナちゃんの方は大技「ムーンサルト」を失敗してから恐怖心でいざという時に技が決められずにいた。ロケット団が広場を荒らしに来た時は軽快なリズムダンスでロケット団の攻撃を全てかわしていた。その後ロケット団に捕まるがピカチュウの活躍で無事戻り、逆にピカチュウのピンチの時ハナちゃんが恐怖心を乗り越えて「ムーンサルト」でアーボックを倒した。そしてポケモンパフォーマンス大会でムーンサルトを成功させた。 |
第123話「イトマル!だいそうさせん!!」 |
 |
名前 |
イトマル (警察) |
特性 |
ふみん/
むしのしらせ |
声優 |
林原めぐみ? |
英語名 |
Spinarak |
図鑑No |
167 |
タイプ |
むし/どく |
分類 |
いとはきポケモン |
性別 |
♂? |
トレーナー |
ジュンサー |
登場場所 |
ジョウト地方・コクモタウン |
セリフ |
マルイト! |
初登場 |
イトマル!だいそうさせん!!(123話) |
再登場 |
|
性格、特徴 |
忠実 |
使用技 |
いとをはく |
■解説・備考 |
コクモタウンでガーディの代わりに警察ポケモンとして活躍しているジュンサーのポケモン。その理由は昔この街をまたに駆けていた伝説の怪盗「怪盗猫八」を先代のジュンサーのパートナーだったイトマルが捕らえた事で、このイトマルは子孫に当たる。2代目怪盗猫八を名乗るロケット団が大富豪のアルジーの家宝の銀杯を盗んでいったが、逃げようとするロケット団の気球にイトマルの糸で捕まえて銀杯を取り返した。 |
第124話「ブルーのかれいなせいかつ!?」 |
 |
名前 |
ブルー |
特性 |
いかく/ にげあし |
声優 |
愛河里花子 |
英語名 |
Snubbull |
図鑑No |
209 |
タイプ |
ノーマル |
分類 |
ようせいポケモン |
性別 |
♀ |
トレーナー |
カネヨ |
登場場所 |
ジョウト地方・アザラタウン |
セリフ |
ブルッ |
初登場 |
ブルーのかれいなせいかつ!?(124話) |
再登場 |
135.146.149.175話 |
性格、特徴 |
縛られるのが嫌い、暴れるのが好き、一途、ストーカー |
使用技 |
かみつく、こわいかお、たいあたり |
■解説・備考 |
大金持ちのカネヨの愛ポケ。何不自由ない生活を送らせていたがブルーにとってはそれが「不自由」だった。ロケット団のニャースのシッポに噛みついて以降、ニャースのシッポが忘れられなくなり後を追うかのように家を出る。しかしニャースと出会うたびに噛みつくのでとうとう怒ったニャースに「おミャーなんか嫌いだニャー」と完全に嫌われる。その後グランブルに進化してニャースに未練は無くなったのか、ブルーをはるばる追いかけてきたカネヨと一緒に帰っていった。 |
第125話「オドシシ!まぼろしのもり!?」 |
 |
名前 |
オドシシ (子供) |
特性 |
いかく/おみとおし |
声優 |
林原めぐみ? |
英語名 |
Stantler |
図鑑No |
234 |
タイプ |
ノーマル |
分類 |
おおヅノポケモン |
性別 |
♂? |
トレーナー |
野生 |
登場場所 |
ジョウト地方・メジカパーク |
セリフ |
クゥ〜! |
初登場 |
オドシシ!まぼろしのもり!?(125話) |
再登場 |
|
性格、特徴 |
寂しがり屋 |
使用技 |
さいみんじゅつ |
■解説・備考 |
街の中の公園「メジカパーク」でけがをして怯えていた子供のオドシシ。1匹だけで怖かったせいでオドシシの群れの幻を作り自分を守っていた。タケシに保護された為タケシになついてなかなか山に帰ろうとしなかったがタケシの毅然(きぜん)とした態度に山に帰ろうとしたがロケット団に捕まってしまう。しかし必死で助けようとしたタケシや仲間のオドシシが助けてくれたおかげで無事群れの中に帰ることができた。 |
 |
名前 |
オドシシ |
特性 |
いかく/おみとおし |
声優 |
坂口候一 |
英語名 |
Stantler |
図鑑No |
234 |
タイプ |
ノーマル |
分類 |
おおヅノポケモン |
性別 |
♂ |
トレーナー |
野生 |
登場場所 |
ジョウト地方・メジカパーク山 |
セリフ |
オドッ |
初登場 |
オドシシ!まぼろしのもり!?(125話) |
再登場 |
|
性格、特徴 |
群れる |
使用技 |
たいあたり |
■解説・備考 |
山に住むオドシシの群れ。ロケット団が子供のオドシシが見せた幻だと思っていたが本物でロケット団をはね飛ばした。そして群れからはぐれた子供を迎えて去っていった。 |
第127話「ヌオーとGSボール!?」 |
 |
名前 |
ヌオー |
特性 |
しめりけ/ ちょすい |
声優 |
上田祐司 |
英語名 |
Quagsire |
図鑑No |
195 |
タイプ |
みず/じめん |
分類 |
みずうおポケモン |
性別 |
♂ |
トレーナー |
野生 |
登場場所 |
ジョウト地方・ヨシノシティ |
セリフ |
ヌオー! |
初登場 |
ヌオーとGSボール!?(127話) |
再登場 |
|
性格、特徴 |
丸いものが好き |
使用技 |
みずでっぽう |
■解説・備考 |
ヨシノシティに住むヌオー。この街はヌオーを捕まえたりバトルをする事が禁止されていたがサトシはそれを知らずにバトルをしようとした。またヌオー達は丸い物が大好きで気に入った丸い物を持っていっては川をさかのぼり、そのいくつかは翌朝戻ってきて幸運を運んでくると街に人に信じられているらしい。
サトシはヌオーにGSボールを取られてしまいヌオーが川上に向かっていったので行くとヌオー達が集まっているのを目撃する、そこでロケット団との一騒動の後、さらにヌオー達が川上に向かっていったので後を追うと青い月の滝にたどり着き、そこで丸い物を水鉄砲で空高く飛ばす儀式をしていた。 |
第128話「レディバのふえ!」 |
 |
名前 |
レディバ |
特性 |
むしのしらせ/
はやおき |
声優 |
愛河里花子? |
英語名 |
Ledyba |
図鑑No |
165 |
タイプ |
むし/ひこう |
分類 |
いつつぼしポケモン |
性別 |
♂♀ |
トレーナー |
マコト |
登場場所 |
ジョウト地方・マコトのリンゴ園 |
セリフ |
ディー! |
初登場 |
レディバのふえ!(128話) |
再登場 |
|
性格、特徴 |
大人しい、主人思い |
使用技 |
たいあたり、ちょうおんぱ |
■解説・備考 |
リンゴ園でレディバに受粉させる仕事をしているマコトのレディバ達、橋が流されて困っていたサトシ達を運んでくれた。マコトの笛の合図にあわせて行動していたが笛をロケット団に奪われた上にピカチュウの電撃に驚いて逃げ出してしまう。その後ロケット団に捕まってしまうがマコトの言葉に奮起してロケット団を撃退した。 |
第129話「ハピナスのハッピーナース!」 |
 |
名前 |
ハピナス |
特性 |
しぜんかいふく/
てんのめぐみ |
声優 |
兵藤まこ |
英語名 |
Blissey |
図鑑No |
242 |
タイプ |
ノーマル |
分類 |
しあわせポケモン |
性別 |
♀ |
トレーナー |
ジョーイ |
登場場所 |
ジョウト地方・ハッピータウン |
セリフ |
ハッピー! |
初登場 |
ハピナスのハッピーナース!(129話) |
再登場 |
|
性格、特徴 |
オッチョコチョイ、優しい |
使用技 |
うたう |
■解説・備考 |
ハッピータウンのポケモンセンターで働いているハピナス。かなりのオッチョコチョイで悪気は無いのにサトシをひどい目に遭わしてしまう。その後センターに忍び込んだムサシと出くわす。実はかつてラッキーだった頃ムサシとラッキー看護学校で知りあい一緒に過ごして仲良くなった仲で、ラッキーは卒業できたが人間だったムサシは結局卒業できず退学する事になる。
ラッキーはムサシとの別れ際に卒業の証のペンダントを割って片割れをムサシに渡し、たとえ別れても友情は変わらないという証を見せた。そしてハピナスに進化してこうして再会したが、センターの食料をほとんどムサシ達に渡してしまった為に翌朝犯人として疑われる。ムサシはハピナスを助けようと一芝居打ち、自分たちがハピナスを脅して食料を盗ませた事にしてハピナスを助けた。 |
第130話「だいピンチ!マダツボミのとう!」 |
 |
名前 |
マダツボミ |
特性 |
ようりょくそ |
声優 |
こおろぎさとみ |
英語名 |
Bellsprout |
図鑑No |
069 |
タイプ |
くさ/どく |
分類 |
フラワーポケモン |
性別 |
♂? |
トレーナー |
ショウ |
登場場所 |
ジョウト地方・キキョウシティの森 |
セリフ |
ツボッ |
初登場 |
だいピンチ!マダツボミのとう!(130話) |
再登場 |
|
性格、特徴 |
ひょうきん、マイペース |
使用技 |
はっぱカッター |
■解説・備考 |
キキョウシティのポケモン塾の生徒のショウがサトシのピカチュウが欲しいとモンスターボールを投げた時にゲットしたポケモン。ピカチュウが欲しかったショウは最初は嫌っていたが愛嬌があったので次第に好きになっていく。そしてマダツボミの塔がロケット団に襲われた時にピカチュウを取り返す戦いに活躍した。 |
第131話「キキョウジム!おおぞらのたたかい!!」 |
 |
名前 |
ホーホー |
特性 |
ふみん/
するどいめ |
声優 |
上田祐司? |
英語名 |
Hoothoot |
図鑑No |
163 |
タイプ |
ノーマル/ひこう |
分類 |
ふくろうポケモン |
性別 |
♂ |
トレーナー |
ハヤト |
登場場所 |
ジョウト地方・キキョウシティ・キキョウジム |
セリフ |
ホーホー |
初登場 |
キキョウジム!おおぞらのたたかい!! (131話) |
再登場 |
|
性格、特徴 |
素早い |
使用技 |
つつく、たいあたり |
■解説・備考 |
キキョウジムリーダー・ハヤトの一番手。サトシは相性の悪いチコリータを出すが、ホーホーは素早い動きで攻撃をかわしチコリータを倒す。しかし2番手のピカチュウにはかなわなかった。 |
 |
名前 |
ドードリオ |
特性 |
にげあし/
はやおき |
声優 |
? |
英語名 |
Dodrio |
図鑑No |
085 |
タイプ |
ノーマル/ひこう |
分類 |
みつごどりポケモン |
性別 |
♂ |
トレーナー |
ハヤト |
登場場所 |
ジョウト地方・キキョウシティ・キキョウジム |
セリフ |
? |
初登場 |
キキョウジム!おおぞらのたたかい!! (131話) |
再登場 |
|
性格、特徴 |
ジャンプ力がある |
使用技 |
こうそくいどう、みだれつき、ドリルくちばし、トライアタック |
■解説・備考 |
ハヤトの2番手ポケモン。ドードリオは飛べないはずだがピカチュウが10まんボルトを放ってきた時にはまるで空を飛ぶかのように高くジャンプして「みだれづき」や「ドリルくちばし」でピカチュウを攻撃した。しかし止めを刺そうと「トライアタック」を繰り出そうとした時に逆に空高くジャンプしたピカチュウに雷を落とされて敗れた。 |
 |
名前 |
ピジョット |
特性 |
するどいめ |
声優 |
小西克幸? |
英語名 |
Pidgeotto |
図鑑No |
018 |
タイプ |
ノーマル/ひこう |
分類 |
とりポケモン |
性別 |
♂ |
トレーナー |
ハヤト |
登場場所 |
ジョウト地方・キキョウシティ・キキョウジム |
セリフ |
ピジョーット! |
初登場 |
キキョウジム!おおぞらのたたかい!! (131話) |
再登場 |
|
性格、特徴 |
忠実、やや大きめ |
使用技 |
こうそくいどう、ふきとばし、つばさでうつ、でんこうせっか |
■解説・備考 |
ハヤトの最強のパートナー。ロケット団にピカチュウを奪われた時ピジョットに乗ったハヤトがピカチュウを助けてくれた。ジム戦では疲れがたまっていたピカチュウを退けサトシのリザードンと対峙、リザードンの「かえんほうしゃ」を最速マッハ2のスピードでかわし「ふきとばし」でリザードンは翼を痛める。
ピジョットはリザードンの追撃を「こうそくいどう」でかわしリザードンの背後に回って攻撃するパターンをとったが、それが逆にサトシに読まれリザードンの背後に回ったピジョットにリザードンは「ほのおのうず」で攻撃し「ちきゅうなげ」を食らって敗北した。 |
第132話「なきむしマリル!」 |
 |
名前 |
マリル (泣き虫) |
特性 |
あついしぼう/
ちからもち |
声優 |
西村ちなみ |
英語名 |
Marill |
図鑑No |
183 |
タイプ |
みず |
分類 |
みずねずみポケモン |
性別 |
♀ |
トレーナー |
ミユキ |
登場場所 |
ジョウト地方・高級別荘地 |
セリフ |
リルルー! |
初登場 |
なきむしマリル! (132話) |
再登場 |
|
性格、特徴 |
大泣き虫、いたずら好き |
使用技 |
みずでっぽう |
■解説・備考 |
お嬢様のミユキのマリル。迷子になっていた所にサトシ達と出会った。しかしカスミがゲットしようとしたら凄まじく大泣きしてしまう。このマリルはもの凄い泣き虫で、すぐに頭が割れそうなほどの音量で泣くという特徴があった。ロケット団にピカチュウと一緒に捕らわれたが、凄まじい泣き声でロケット団から離れて落ちて転がっていく所をカスミに助けられる。
しかし一緒に川に落ちてしまいカスミやピカチュウと一緒にサトシ達の所に戻ろうとするが、このマリルはいたずら好きでトラブルばかりを起こした。しかしカスミに助けれたりするうちに絆ができ、ミユキの元に戻って別れる時お互い別れを惜しんだ様子だった。 |
第133話「ばくそう!オタチ&トゲピー!!」 |
 |
名前 |
オタチ (子供) |
特性 |
にげあし/ するどいめ |
声優 |
林原めぐみ? |
英語名 |
Sentret |
図鑑No |
161 |
タイプ |
ノーマル |
分類 |
みはりポケモン |
性別 |
♂? |
トレーナー |
野生 |
登場場所 |
ジョウト地方・オタチの高原 |
セリフ |
タッチョ−! |
初登場 |
ばくそう!オタチ&トゲピー!! (133話) |
再登場 |
|
性格、特徴 |
いたずら好き、好奇心旺盛 |
使用技 |
まるくなる |
■解説・備考 |
昼寝をしていたサトシ達の前に現れた野性のオタチの子供で、偶然起きたトゲピーとロケット団のメカ「アボタン」の中に入り込んで遊んでいるうちにアボタンが暴走、サトシ達は止めようとするが暴走は止まらず固い岩山を掘り進んで出て来た所をリザードンとイワークが必死で止めて一緒にいたピカチュウやトゲピーと一緒に脱出した。 |
第134話「リザードンのたに!またあうひまで!!」 |
 |
名前 |
リザードン (リサ) |
特性 |
もうか |
声優 |
愛河里花子 |
英語名 |
Charizard |
図鑑No |
006 |
タイプ |
ほのお/ひこう |
分類 |
かえんポケモン |
性別 |
♀ |
トレーナー |
ジーク |
登場場所 |
ジョウト地方・リザフィックバレー |
セリフ |
ゴォー! |
初登場 |
リザードンのたに!またあうひまで!! (134話) |
再登場 |
253.254話、結晶塔の帝王 |
性格、特徴 |
強いオスが好き |
使用技 |
かえんほうしゃ |
■解説・備考 |
リザフィックバレーの管理人ジークのメスのリザードン。バトルは得意でないというがサトシのリザードンは最初リサにすら勝てなかった。しかし修業でリザードンが強くなってからはほれたのか彼女になっていた。 |
 |
名前 |
リザードン (R-1) |
特性 |
もうか |
声優 |
小西克幸 |
英語名 |
Charizard |
図鑑No |
006 |
タイプ |
ほのお/ひこう |
分類 |
かえんポケモン |
性別 |
♂ |
トレーナー |
野生 |
登場場所 |
ジョウト地方・リザフィックバレー |
セリフ |
ゴォー! |
初登場 |
リザードンのたに!またあうひまで!! (134話) |
再登場 |
|
性格、特徴 |
レベルが高い |
使用技 |
かえんほうしゃ |
■解説・備考 |
リザフィックバレーのリザードン。サトシのリザードンがバトルを吹っかけてくるが逆にボコボコに打ちのめした。後にサトシのリザードンが本気で修行を決意してジークに認められるとサトシのリザードンを迎え入れた。 |
第135話「だいパニック!キマワリコンテスト!!」 |
 |
名前 |
キマワリ |
特性 |
ようりょくそ/
サンパワー |
声優 |
辻香織 |
英語名 |
Sunflora |
図鑑No |
192 |
タイプ |
くさ |
分類 |
たいようポケモン |
性別 |
♀? |
トレーナー |
チサト |
登場場所 |
ジョウト地方・ソーラータウン |
セリフ |
キマッ |
初登場 |
だいパニック!キマワリコンテスト!! (135話) |
再登場 |
|
性格、特徴 |
寂しがり屋 |
使用技 |
ソーラービーム |
■解説・備考 |
ソーラータウンのチサトがキマワリコンテストに出場するためおいしい水で育てているキマワリ。最初このキマワリは元気が無かったが、それは仲良しだったタマキのキマワリがジョーイさんと交換して見当たらなくなっていたせいで、ポケモンセンターで再開して元気になった。その後キマワリコンテストに出場したがロケット団のせいで大会がめちゃくちゃになる、しかしチサトのキマワリの「ソーラービーム」でロケット団をふっ飛ばし、そのソーラービームが見事だったので大会で優勝した。 |
第137話「ハネッコはねた!だいそうげんのたたかい!!」 |
 |
名前 |
ナゾノクサ |
特性 |
ようりょくそ |
声優 |
かないみか |
英語名 |
Oddish |
図鑑No |
043 |
タイプ |
くさ/どく |
分類 |
ざっそうポケモン |
性別 |
♂? |
トレーナー |
野生→アズサ |
登場場所 |
ジョウト地方・アズサの天気予報所 |
セリフ |
ナジョーッ |
初登場 |
ハネッコはねた!だいそうげんのたたかい!!(137話) |
再登場 |
|
性格、特徴 |
優しい、努力家、飛ぶ事に憧れている |
使用技 |
しびれごな、ねむりごな、ソーラービーム |
■解説・備考 |
元々は自分がハネッコだと思い込んでいる野生のナゾノクサで、いつもアズサのハネッコ達の所に来ては空を飛ぶハネッコのように空を飛ぼうとしていた。なのでいつの間にか強靱な足腰を手に入れていて、ハネッコ達がロケット団に奪われた時はバトルで大活躍した。 |
 |
名前 |
ハネッコ |
特性 |
ようりょくそ/
リーフガード |
声優 |
林原めぐみ? |
英語名 |
Hoppip |
図鑑No |
187 |
タイプ |
くさ/ひこう |
分類 |
わたくさポケモン |
性別 |
♂♀ |
トレーナー |
アズサ |
登場場所 |
ジョウト地方・アズサの天気予報所 |
セリフ |
ハネー |
初登場 |
ハネッコはねた!だいそうげんのたたかい!!(137話) |
再登場 |
|
性格、特徴 |
マイペース、風を事前に感知できる |
使用技 |
はねる |
■解説・備考 |
天気予報士をしているアズサの7匹のハネッコ達で、風で飛んだハネッコの数で風力の強さを割り出して天気の予報に役立てている。竜巻がアズサの予報所を直撃した時軽いハネッコたちが全員飛ばされてしまいサトシ達が探していると、ロケット団が数匹のハネッコ達を奪っていた。サトシ達が取り返そうとした時アズサのナゾノクサがたった1匹でロケット団を撃退しハネッコ達を助けた。 |
第138話「なぞのスーパーヒーロー!グライガーマンとうじょう!!」 |
 |
名前 |
グライガー |
特性 |
かいりきバサミ/
すながくれ |
声優 |
坂口候一 |
英語名 |
Gligar |
図鑑No |
207 |
タイプ |
じめん/ひこう |
分類 |
とびさそりポケモン |
性別 |
♂ |
トレーナー |
ナガイ→ユウカ? |
登場場所 |
ジョウト地方・おもちゃ屋トイキング |
セリフ |
グライガーッ |
初登場 |
なぞのスーパーヒーロー!グライガーマンとうじょう!!(138話) |
再登場 |
|
性格、特徴 |
正義感が強い、勇敢 |
使用技 |
どくばり、スピードスター、でんこうせっか |
■解説・備考 |
正義の味方「グライガーマン」のパートナー。グライガーマンとはグライガーを使って悪を倒す正義の味方・・・なのだが、実はおもちゃ屋の「トイキング」のオーナーのナガイが20年前に潰れかかった自分の店を建て直す為に考えたキャラクターだった。トゲピーを助けてロケット団を撃退するなどグライガーの方は強いがグライガーマン本人は中年オヤジのナガイなので何かパッとしない(笑)。ロケット団に店を襲われた時はナガイの娘のユウカがグライガーを華麗に操り「グライガール」としてデビューした。 |
第139話「メリープとまきばのしょうじょ」 |
 |
名前 |
メリープ (ホワイト) |
特性 |
せいでんき |
声優 |
沢海陽子? |
英語名 |
Mareep |
図鑑No |
179 |
タイプ |
でんき |
分類 |
わたげポケモン |
性別 |
♀ |
トレーナー |
カレン |
登場場所 |
ジョウト地方・メリープの牧場 |
セリフ |
メリープ! |
初登場 |
メリープとまきばのしょうじょ(139話) |
再登場 |
|
性格、特徴 |
大人しい |
使用技 |
10まんボルト、でんきショック |
■解説・備考 |
カレンのメリープ。ピカチュウに体当たりして綿毛で電気を吸収したりした。カレンはホワイトをサトシのピカチュウとバトルをさせたが、ピカチュウの限界を見て攻撃を止めさせたサトシに対してカレンはホワイトに攻撃の指示を出し続けた為にホワイトは弱ってしまい、カレンはホワイトに無理をさせた事を反省した。その後ロケット団に襲われた時ホワイトが先頭に立ち他のメリープ達が電気をホワイトに集め超強力な10まんボルトをロケット団に食らわせた。そしてカレンはホワイトと共にポケモンバトル大会に出場した。 |
第140話「バトルしようぜ!ハッサムVSへラクロス!!」 |
 |
名前 |
ハッサム (ブレード) |
特性 |
むしのしらせ/
テクニシャン |
声優 |
小西克幸? |
英語名 |
Scizor |
図鑑No |
212 |
タイプ |
むし/はがね |
分類 |
はさみポケモン |
性別 |
♂ |
トレーナー |
シンゴ |
登場場所 |
ジョウト地方・ムラマサの道場 |
セリフ |
ハッサム! |
初登場 |
バトルしようぜ!ハッサムVSへラクロス!!(140話) |
再登場 |
|
性格、特徴 |
忠実、冷静 |
使用技 |
でんこうせっか、こうそくいどう、メタルクロー、みねうち |
■解説・備考 |
ムラマサの息子シンゴのパートナー。マサムネ以上にスピードとパワーとスタミナがあるという。データを盗もうとしたロケット団を「でんこうせっか」一撃で撃退した。データしか信じないシンゴにサトシはヘラクロスでバトルを挑んだ。ブレードは圧倒的なスピードでヘラクロスを攻撃するがヘラクロスのデータに無い行動と攻撃にシンゴの方がとまどいヘラクロスの「つのでつく」攻撃に敗れる。 |
 |
名前 |
ハッサム (マサムネ) |
特性 |
むしのしらせ/
テクニシャン |
声優 |
三木眞一郎? |
英語名 |
Scizor |
図鑑No |
212 |
タイプ |
むし/はがね |
分類 |
はさみポケモン |
性別 |
♂ |
トレーナー |
ムラマサ |
登場場所 |
ジョウト地方・ムラマサの道場 |
セリフ |
ハッサム! |
初登場 |
バトルしようぜ!ハッサムVSへラクロス!!(140話) |
再登場 |
|
性格、特徴 |
忠実、冷静 |
使用技 |
でんこうせっか |
■解説・備考 |
ポケモン道場を開いているムラマサの相棒で数々の大会で優勝した。隙の無い攻撃とスピードで「赤い閃光」として恐れられていた。事実ロケット団をあっという間に敗北させサトシのピカチュウとはお互い臨戦態勢で動けない状況になった。 |
|