|
|
テッセン
|
名前 |
テッセン |
英語名 |
Wattson |
別名 |
キンセツシティのあの方 |
声優 |
緒方賢一 |
年齢(推定) |
60代半ば |
性別 |
♂ |
一人称 |
わし |
口調 |
豪快な老人口調 (愉快愉快!など) |
ポジション |
重要ゲストキャラ (ジムリーダー) |
職業 |
ジムリーダー、発明家 |
出身地 |
キンセツシティ・キンセツジム |
初登場話 |
キンセツジム!テッセンの電撃バトル!! (AG40話) |
主な登場話数 |
【AG】40.59話 |
|
【ゲーム】
![テッセン(ゲーム)](../icon-ima/i_tessen_rse.gif) |
【アニメ】
![テッセン(アニメ)](../icon-ima/i_tessen_anime.gif) |
|
■能力 (※ネタです) |
能力値 |
レベル |
64 |
HP |
270 |
体力 |
4 |
攻撃 |
7 |
防御 |
4 |
器用 |
10 |
冷静 |
6 |
頭脳 |
8 |
スピード |
3 |
運のよさ |
5 |
|
![](image/radar92.gif) |
種族値 |
HP |
50 |
こうげき |
55 |
ぼうぎょ |
50 |
とくこう |
110 |
とくぼう |
90 |
すばやさ |
30 |
|
|
性格 |
豪快、大らか |
特徴 |
・よく笑う
・いたずら好き
・心優しい
・独自のことわざを使う
・発明好き |
よく言うセリフ |
・笑う門には100万ボルト! |
家族構成 |
|
弟子 |
ワット |
好きな物事 |
電気ポケモン、ジムに仕掛けをして挑戦者の反応見る事、メカ作り |
好まない物事 |
負ける事 |
バトルの傾向 |
電気タイプの技でマヒさせたり「じゅうでん」などの補助技を使った後反撃に転じる戦いをする |
|
■テッセンのポケモンたち (DP108話現在) |
現在の手持ち |
|
ゲームの手持ち
(R/S) |
|
ゲームの手持ち
(E) |
|
ゲット |
【ホウエン編】
★ビリリダマ コイル レアコイル(AG40話)
★ラクライ(AG40話)
※最初から所持していたのは初登場話 |
進化 |
【ポケモン進化】
ラクライ→ライボルト(AG59話) |
|
主な実績 |
|
キンセツジムのジムリーダーを勤めている大ベテラントレーナー。電気タイプの使い手として長年キンセツジムリーダーを勤めて来たが、サトシと戦った際、ピカチュウが帯電していたのであっけなく負け一度は引退も考えたが、人懐こいラクライと出会うなどして思い直し、その後サトシと再戦をして借りを返した。 |
■キンセツジムリーダー。豪快に笑うのが特徴の老トレーナーで電気タイプを得意とする。最初にサトシと対戦した時はピカチュウが帯電していたのであっけなく負け一度は引退も考えたが、ラクライをゲットして新たなパートナーにし、さらにサトシ達と一緒にロケット団と戦う内にやる気を取り戻し、サトシと再び出会った時ラクライがライボルトに進化、そしてバトルで借りを返した。
■また、発明家の一面もあり、ロボットのライコウを作ったり、ジムにいろいろな仕掛けをしてジムに来た人の反応を見て楽しむなどかなりのいたずら好き。
■実はキンセツシティの裏組織のボスという噂がある(嘘) |
第40話「キンセツジム!テッセンの電撃バトル!!」 |
【キンセツジム戦:サトシVSテッセン】
【ルール】 1対1のバトルで使用ポケモンは3体まで
【審判】 ワット
【フィールド】 通常フィールド(屋内) 【参加ポケモン】
<サトシ>ピカチュウ (※ピカチュウのストレート勝ち)
<テッセン>レアコイル、コイル、ビリリダマ
○ピカチュウVSコイル×
▼サトシは帯電したピカチュウ。テッセンはコイルを戦わせる
▼ピカチュウはコイルの「スピードスター」をかわすと、強烈な「10まんボルト」を浴びせてコイルを一撃で倒す
○ピカチュウVSビリリダマ×
▼まだ余裕のテッセンはビリリダマを出す
▼ピカチュウはビリリダマの「いやなおと」をかわして再び強烈な「10まんボルト」を浴びせてビリリダマを一撃で倒す
○ピカチュウVSレアコイル×
▼テッセンは切り札のレアコイルを出し、「でんじほう」で攻撃してくる
▼ピカチュウは今度は強烈な「かみなり」をレアコイルに浴びせて三たび一撃で倒す
▼ショックを受けたテッセンだったがサトシに「ダイナモバッジ」を渡すが、ピカチュウが熱を出して倒れてしまう
第59話「キンセツジムふたたび!VSライボルト!!」 |
【キンセツジム非公式戦:サトシVSテッセン】
【ルール】 1対1のバトルで使用ポケモンは1体まで
【審判】 ワット
【フィールド】 通常フィールド(屋内) 【参加ポケモン】
<サトシ>コータス
<テッセン>ライボルト
×コータスVSライボルト○
▼サトシはコータス、テッセンはライボルトを出す
▼コータスの「かえんほうしゃ」に対し、ライボルトは「たいあたり」で対抗
▼ライボルトの「かみつく」を「てっぺき」で防御するコータス
▼ライボルトの「でんじは」に対しコータスは「オーバーヒート」で対抗、「オーバーヒート」の威力が勝りライボルトにクリーンヒットする
▼再びコータスは「オーバーヒート」を仕掛け、ライボルトは「じゅうでん」しながら攻撃に耐える
▼コータスは立て続けに「かえんほうしゃ」をライボルトに与えるが、ライボルトは攻撃に耐えて充電で威力の上がった「でんげきは」を発射しようとする
▼コータスは攻撃を食らう前に「オーバーヒート」でとどめを刺そうとするが、3発目の「オーバーヒート」は威力が無く、簡単に「でんげきは」に押し返されてコータスに直撃し、コータスは倒される |
カテゴリ: ポケモンアニメの登場人物|ホウエン地方の人物|ルビー・サファイア版の登場人物|エメラルド版の登場人物|ジムリーダー|電気ポケモントレーナー|発明家|あの方 |
最終更新日 2009/01/03 (土)
|