|
|
ジンダイ
|
名前 |
ジンダイ |
英語名 |
Brandon |
別名 |
ジンダイ探検隊隊長 |
声優 |
小室正幸 |
年齢(推定) |
50歳前後 |
性別 |
♂ |
一人称 |
私 |
口調 |
威厳ある口調 |
ポジション |
重要ゲストキャラ |
職業 |
カントー・フロンティアブレーン・ピラミッドキング |
出身地 |
カントー地方・バトルピラミッド |
初登場話 |
バトルピラミッド!VSレジロック!! (AG178話) |
主な登場話数 |
AG178.186.189.190話、DP128.129話 |
|
【ゲーム】
![ジンダイ(ゲーム)](../icon-ima/i_jindai_e.gif) |
【アニメ】
![ジンダイ(アニメ)](../icon-ima/i_jindai_anime.gif) |
|
■能力 (※ネタです) |
能力値 |
レベル |
77 |
HP |
265 |
体力 |
8 |
攻撃 |
8 |
防御 |
9 |
器用 |
8 |
冷静 |
7 |
頭脳 |
8 |
スピード |
6 |
運のよさ |
8 |
|
![](image/radar115.gif) |
種族値 |
HP |
99 |
こうげき |
99 |
ぼうぎょ |
109 |
とくこう |
109 |
とくぼう |
118 |
すばやさ |
64 |
|
|
性格 |
厳しい |
特徴 |
・遺跡好き
・空中要塞のようなバトルピラミッドを操縦する
・服装は常に探検隊ルック
・レジマニア |
よく言うセリフ |
・喝!!
・未熟者め!
・少年よ!(サトシに対して) |
家族構成 |
? |
弟子 |
ソウタロウ |
仕事仲間 |
エニシダ |
好きな物事 |
遺跡探検、バトルピラミッドで移動する、古代のポケモン、童顔の青年(笑) |
好まない物事 |
邪悪な者、たるんでいる者 |
バトルの傾向 |
ポケモンと心をシンクロさせて一体となって戦う |
|
■ジンダイのポケモンたち (DP128話現在) |
現在の手持ち |
![レジロック](../cbbs/poke-icon/i_rejirokku.gif) |
![レジスチル](../cbbs/poke-icon/i_rejisuchiru.gif) |
![サマヨール](../cbbs/poke-icon/i_samayooru.gif) |
![テッカニン](../cbbs/poke-icon/i_tekkanin.gif) |
![ソルロック](../cbbs/poke-icon/i_sorurokku.gif) |
![レジアイス](../cbbs/poke-icon/i_rejiaisu.gif) |
レジロック |
レジスチル |
サマヨール |
テッカニン |
ソルロック |
レジアイス |
|
ゲット |
【バトフロ編】
レジロック(178話)
レジスチル(186話)
サマヨール(189話)
テッカニン(190話)
ソルロック(190話)
レジアイス(190話)
※最初から所持していたのは初登場話 |
別れ |
|
進化 |
|
|
主な実績 |
【主な実績】
・カントー・バトルフロンティア・ピラミッドキング
・探検隊隊長 |
フロンティアブレーンの一人で「バトルピラミッド」のピラミッドキング。古代ポケランティス王に取りつかれたサトシとバトルをし、王の魂がサトシから飛び出すと玉に封印した。そして改めてサトシとのバトルを約束し、フェンネル谷の遺跡にピラミッドで移動していった。
そして遺跡で求めていたポケモンの居場所を突き止め、サトシとバトルピラミッドでバトルをして破り、次の再戦までの間そのポケモンをゲットしに旅立った。そしてそのポケモンをゲットし、サトシとの再戦の為バトルピラミッドに戻り、バトルではサトシのエース的ポケモンのリザードンをサマヨールで倒し、最強最後のフロンティアブレーンとしてサトシの前に立ちはだかった。そして激闘の末サトシに敗れ、サトシに最後のシンボル「ブレイブシンボル」を渡した。
その後、シンオウ地方のキッサキ神殿の伝説を調べる為バトルピラミッドを飛ばしてやってくるとそこでシンオウ地方を旅していたサトシと再会し、さらにレイジ・シンジ兄弟とも出会う。実はレイジがポケモントレーナーでシンジが駆け出しのトレーナーだった頃にレイジがバトルピラミッドに挑戦し、ジンダイのレジロックに全く歯が立たなかった因縁があり、自分の未熟さを知ってポケモントレーナーを引退した兄を見ていたシンジは自分は兄とは違うとジンダイにバトルを申し込みジンダイも引き受ける。バトルはジンダイの一方的勝利に終わりシンジを退けた。 |
■フロンティアブレーンの一人で「バトルピラミッド」のピラミッドキングでフロンティアブレーンの頂点に立つ男。ブレーンとして活躍する一方、各地の遺跡を回って珍しいポケモンを調べるのが好きで、レジロックはその時にゲットしたと思われる。
■非常に厳しい性格で、地下の遺跡で罠にかかって逃げ回っているサトシ達を助けるも、サトシのたるんだ態度を見て一喝する。
■サトシが古代ポケランティス王に取り付かれた時はバトルをする事でサトシに取り付いた邪悪な王の魂を封印し、サトシとの正式バトルは次の機会にしてフェンネル谷の遺跡にピラミッドで移動していった。ちなみにバトルピラミッドは空を飛んで移動できる一種の移動要塞で、遺跡が発見されるたびにピラミッドに乗って移動している。
■レジ系のポケモンばかりゲットしているのでレジマニアといえる。
■シンオウ地方のサトシのライバル・シンジと顔が似ているが血縁関係は無い模様。かつてシンジの兄・レイジが各地のジムやフロンティア施設をまわって戦った際、唯一ゲットできなかったのがジンダイのブレイブシンボルだった。
■キッサキシティにはキッサキ神殿の伝説を調べる為にバトルピラミッドごと移動してやって来て、そこで対面したシンジとフルバトルをし、全く寄せつけずに完勝する。ジンダイはシンジが兄にこだわりすぎて感情を乱し自分のバトルが出来ていないと喝を入れた。 |
第186話「バトルピラミッド再び!VSレジスチル!!」 |
【バトルピラミッド戦:サトシVSジンダイ】
【ルール】 1対1のバトルで1体まで
【審判】 ソウタロウ
【フィールド】 通常フィールド
【参加ポケモン】
<サトシ>コータス
<ジンダイ>レジスチル
★【バトルピラミッド戦:サトシVSジンダイ(1回戦)】
×コータスVSレジスチル○
▼サトシはコータス。ジンダイはレジスチルを出す
▼コータスの「かえんほうしゃ」がレジスチルに直撃する。しかしそれほどダメージは受けておらず「メタルクロー」を仕掛けてくる。
▼「メタルクロー」をかわしたコータスは「のしかかり」をレジスチルにヒットさせるが、これもあまり効いていない様子。
▼レジスチルの「でんじほう」をコータスは「かえんほうしゃ」でかき消すが、次の攻撃が必ず当たる「ロックオン」を受けてしまう。
▼コータスは「てっぺき」で殻にこもり「でんじほう」をやり過ごすが、電撃で「まひ」状態になってしまう。
▼コータスの「のしかかり」をレジスチルは受け止めるが、さっきの電撃を帯びたコータスに触れたため「まひ」状態になる。
▼レジスチルはコータスを投げ飛ばすが、コータスは壁を反動に使いそのまま「のしかかり」でレジスチルを攻撃する。
▼コータスは「ねっぷう」でレジスチルを攻撃。しかしレジスチルは「ねっぷう」をはね返し、闘志に火が付く。
▼コータスの「かえんほうしゃ」をレジスチルは「すなあらし」を使って炎を砂の竜巻にまとわせ、コータスにダメージを与える。
▼レジスチルの「すなあらし」をコータスは「ねっぷう」で吹き飛ばそうとするが、砂と炎が混ざって火炎竜巻になり、レジスチルは渦の中から「でんじほう」を放つ。
▼「でんじほう」をジャンプでかわしたコータスはそのまま渦の中に飛び込む。そして竜巻の回転を生かして「のしかかり」でレジスチルに攻撃が命中する
▼しかしレジスチルは再び「ロックオン」を使い「でんじほう」を放つ。ロックオンされた「でんじほう」はコータスに命中して倒れ、サトシは敗れる。
第189話「最初のポケモン!最後の戦い!!」/第190話「決戦!VSレジアイス!!」 |
【バトルタワー戦:サトシVSジンダイ】
【ルール】 1対1のバトルで4体まで
【審判】 ソウタロウ
【フィールド】 通常フィールド
【参加ポケモン】 <サトシ>ピカチュウ、リザードン、フシギダネ、ゼニガメ
<ジンダイ>レジアイス、サマヨール、テッカニン、ソルロック
×リザードンVSサマヨール○
▼ジンダイはサマヨール、サトシはリザードンを出す
▼リザードンは「かえんほうしゃ」、サマヨールは「おにび」を出し、ぶつかって爆発を起こす
▼リザードンは新技「はがねのつばさ」をサマヨールに接近するが、サマヨールは「シャドーパンチ」をリザードンにヒットさせる
▼リザードンは怒りの「りゅうのいぶき」を出し、サマヨールに命中させる。しかしサマヨールは「くろいまなざし」でリザードンを交代できなくさせる
▼リザードンは「はがねのつばさ」で再び接近、攻撃を直撃させるがサマヨールはそのままリザードンの翼に取り付き、至近距離から「あやしいひかり」を出して混乱させる
▼混乱したリザードンは思うように動けず、サトシはボールに戻そうとするが、「くろいまなざし」の効果でボールに戻せない
▼動けないリザードンにサマヨールは「容赦なく「シャドーパンチ」を食らわし、リザードンは壁まで吹っ飛ばされるが混乱は解けない
▼さらにサマヨールの「おにび」が命中。苦しむリザードンにサトシが「お前の闘志に火をつけろ!」と叫び、リザードンの心に火が付き我に返る
▼混乱が解けたリザードンは「りゅうのいぶき」でサマヨールを攻撃、サマヨールも「おにび」で応戦し、双方ダメージを受ける
▼リザードンは再び「はがねのつばさ」で接近。サマヨールはまたリザードンの翼に取り付いてくる。リザードンはそのまま「ちきゅうなげ」をするが、ゴーストタイプのサマヨールには効果が無い
▼サマヨールの「シャドーパンチ」がリザードンに直撃、リザードンは力尽きて倒れて敗れてしまう
○フシギダネVSサマヨール×
▼サトシは2体目にフシギダネを出す
▼サマヨールの「シャドーパンチ」に耐えたフシギダネは「はっぱカッター」をサマヨールに浴びせるがあまり効果がない
▼サマヨールの「くろいまなざし」でフシギダネは戻れなくなり、反撃の「つるのむち」もかわされ、再び「シャドーパンチ」を浴びてしまう
▼フシギダネは「やどりぎのタネ」でサマヨールの体力をじわじわ奪い反撃。サマヨールの「おにび」も「はっぱカッター」で打ち消す
▼フシギダネは「ソーラービーム」の準備に入るが、サマヨールの「あやしいひかり」を受けて混乱してしまい、ためた「ソーラービーム」も上の方に発射してしまう
▼サマヨールの「おにび」をまともに受けるフシギダネ。いちかばちかの「つるのむち」も混乱で自分を攻撃してしまう
▼さらにサマヨールの「おにび」でフシギダネは吹っ飛ばされ、壁際でサトシがかばうが、混乱が解けないフシギダネは「つるのむち」を打ち続けサトシまでダメージを…
▼「つるのむち」を受けながらもサトシはフシギダネに呼びかけ、フシギダネは我に返り混乱が解ける
▼混乱が解けたフシギダネは「ソーラービーム」の準備に入り、サマヨールがその隙をついて「おにび」を放ってくるが、フシギダネはかわして「ソーラービーム」を放ち、サマヨールを倒す
○ゼニガメVSテッカニン×
▼ジンダイは2体目にテッカニンを、サトシはフシギダネをゼニガメに交代する
▼テッカニンは「つばめがえし」で迫ってくるが、ゼニガメは「こうそくスピン」ではね返す
▼テッカニンは「すなあらし」でゼニガメを吹き飛ばし、ゼニガメが倒れてる隙に「かげぶんしん」でゼニガメを惑わしに来る
▼ゼニガメは「みずでっぽう」で影を全部攻撃するが、本物にはかわされ「つばめがえし」を受けてしまう
▼ゼニガメは「ハイドロポンプ」で反撃しようとするが、テッカニンは「すなあらし」で「ハイドロポンプ」を打ち消してしまう
▼テッカニンは「すなかけ」でゼニガメを目潰しし、ゼニガメの視界を奪った所で「つばめがえし」で
攻撃してくるが、ゼニガメは羽の音でテッカニンの動きを感じ取り、かわして「ハイドロポンプ」を発射する
▼ゼニガメのハイドロポンプはテッカニンに当たらず失敗したかのように見えたが、水がゼニガメの目の砂を洗い流しゼニガメの視力が回復、「つばめがえし」で迫るテッカニンに「ロケットずつき」を食らわせてテッカニンを倒す
×ゼニガメVSソルロック○
▼ジンダイは3体目にソルロックを出す
▼ゼニガメは「ハイドロポンプ」で先制攻撃するが、ソルロックは「サイコウェーブ」で「ハイドロポンプ」を打ち消す
▼続いてゼニガメは「ロケットずつき」で攻撃を仕掛けるが、ソルロックの「ねんりき」で動きを止められ、壁に叩きつけられてしまう
▼ソロルックの「シャドーボール」が迫ると、ゼニガメは壁に向かって「ハイドロポンプ」を発射し、その反動で「こうそくスピン」でソルロックを攻撃しようとする
▼しかしゼニガメは攻撃をかわされ、壁に当たってひっくり返ってしまった所にソルロックの「ソーラービーム」が直撃し、ゼニガメは倒される
×フシギダネVSソルロック×(相打ち)
▼ゼニガメを倒されたサトシは再びフシギダネを投入する
▼ソルロックの「サイコウェーブ」をかわしたフシギダネは「はっぱカッター」を出すが、ソルロックの「ねんりき」で止められ、逆に「はっぱカッター」を受けてしまう
▼ソルロックはまた「ねんりき」で今度はフシギダネを浮かせ、そのまま投げ飛ばしてくるが、フシギダネは壁を使って体勢を立て直す
▼ソルロックの「シャドーボール」をかわし、フシギダネは「再び「やどりぎのタネ」を使い、ソルロックからじわじわ体力を奪う
▼ソルロックは「サイコウェーブ」を発射し、フシギダネはダメージを受けるが何とか耐える
▼フシギダネは「ソーラービーム」の発射準備に入ると、ソルロックも「ソーラービーム」を使い、ほぼ同時に「ソーラービーム」が発射され、ぶつかった爆風に両者は吹き飛ばされ共に倒れてしまう
○ピカチュウVSレジアイス×
▼サトシは最後のポケモンにピカチュウを、ジンダイは最後のポケモンにゲットしたレジアイスを出す
▼ピカチュウは得意の「10まんボルト」を出しレジアイスに直撃するがあまり効いておらず、レジアイスは「ふぶき」を放ってくる
▼「ふぶき」をやり過ごしたピカチュウは「アイアンテール」でレジアイスに迫るが、レジアイスは「れいとうビーム」を発射し、ビームが当たったフィールドが一瞬のうちに凍ってしまう
▼ピカチュウは「でんこうせっか」でレジアイスに迫るが、レジアイスはまた「れいとうビーム」でフィールドを凍らせてくる
▼氷のフィールドになり、動きが早くなったレジアイスは「きあいパンチ」でピカチュウに迫り、逆にピカチュウは氷で滑って動きが鈍くなり、かわせないと見てピカチュウはレジアイスに「10まんボルト」を浴びせてマヒさせる
▼動きが鈍くなったレジアイスにピカチュウは「アイアンテール」で攻撃、しかしレジアイスの「れいとうビーム」はかわすものの氷の柱にはさまって動けなくなってしまう
▼ピカチュウが動けなくなった隙にレジアイスは「ねむる」で体力を回復。ピカチュウは「アイアンテール」で氷の柱を破壊しレジアイスに迫るが、レジアイスは「ねむる」は解け、ピカチュウに「れいとうビーム」を浴びせてピカチュウを氷漬けにしてしまう
▼サトシは氷漬けになったピカチュウに呼びかけ、「10まんボルト」を指示するがピカチュウは動けず戦闘不能とみなされかける。すると何とピカチュウが氷の中から「10まんボルト」で氷を破壊して復活、しかもその「10まんボルト」がレジアイスに直撃しレジアイスは再びマヒする
▼レジアイスは「きあいパンチ」でピカチュウを攻撃。ピカチュウは氷のフィールドの柱にぶつかりながら壁を利用してスピードを保ったままレジアイスに連続で「アイアンテール」を浴びせる
▼レジアイスの「れいとうビーム」をかわしたピカチュウは、また氷の柱にはさまって動けなくなってしまう。レジアイスは再び「ねむる」で体力を回復させようとする
▼ピカチュウは「アイアンテール」で氷の柱を破壊し、レジアイスの「ねむる」が終わらないうちに「ボルテッカー」で勝負を決めに来る
▼レジアイスは「ねむる」が解け「れいとうビーム」を放ってくるが、ピカチュウはかわして「ボルテッカー」がレジアイスに直撃。レジアイスは倒れ遂にジンダイを倒す
▼ジンダイはサトシに最後のシンボル「ブレイブシンボル」を渡し、サトシはバトルフロンティアを制覇する
|
カテゴリ: ポケモンアニメの登場人物|カントー地方の人物|エメラルド版の登場人物|フロンティアブレーン|探検隊|レジシリーズ |
最終更新日 2009/05/27 (水)
|