|
|
ハヤト
|
名前 |
ハヤト |
英語名 |
Falkner |
別名 |
大空を舞うサムライ |
声優 |
石田彰 |
年齢(推定) |
18歳前後 |
性別 |
♂ |
一人称 |
オレ |
口調 |
普通 |
ポジション |
重要ゲストキャラ |
職業 |
キキョウジムリーダー |
出身地 |
キキョウシティ・キキョウジム |
初登場話 |
キキョウジム!おおぞらのたたかい!! (131話) |
主な登場話数 |
131話 |
|
【ゲーム】
 |
【アニメ】
 |
|
■能力 (※ネタです) |
能力値 |
レベル |
33 |
HP |
140 |
体力 |
7 |
攻撃 |
6 |
防御 |
6 |
器用 |
6 |
冷静 |
5 |
頭脳 |
5 |
スピード |
9 |
運のよさ |
5 |
|
 |
種族値 |
HP |
75 |
こうげき |
70 |
ぼうぎょ |
67 |
とくこう |
66 |
とくぼう |
64 |
すばやさ |
110 |
|
|
性格 |
情熱家、やや頑固 |
特徴 |
・こだわるタイプ
・鳥ポケモンが好き
・大空が好き
・着物姿
・片目を髪の毛で隠している |
よく言うセリフ |
|
家族構成 |
? |
友人 |
? |
弟子 |
多数 |
好きな物事 |
鳥ポケモン、大空 |
好まない物事 |
鳥ポケモンを馬鹿にするもの |
バトルの傾向 |
鳥ポケモンを使いスピードを生かしたバトルをする。飛べないドードリオも空高くジャンプさせて戦わせる |
|
■ハヤトのポケモンたち (DP108話現在) |
現在の手持ち
(アニメ) |
|
ゲームの手持ち
(金・銀・クリスタル) |
 |
 |
ポッポ |
ピジョン |
|
ゲット |
【ジョウト編】
★ピジョット ホーホー ドードリオ(131話)
※最初から所持していたのは初登場話 |
進化 |
|
|
主な実績 |
・キキョウジムリーダー |
キキョウジムリーダーをつとめる青年で大空に憧れるうちに鳥ポケモンで最強を目指すようになった。当然飛行ポケモンの使い手でハンググライダーに乗ってロケット団にさらわれたピカチュウを助けてくれた。
ジム戦ではピジョットのスピードやドードリオの高さを駆使した戦いでサトシを翻弄するが、サトシのリザードンの根性とサトシに攻撃パターンを読まれて敗れ、サトシに「ウィングバッジ」を渡した。 |
■キキョウジムリーダーの青年。飛行ポケモンの使い手で鳥ポケモンに深いこだわりがあり、鳥ポケモンを馬鹿にするものは許さないと言うほど。ちなみに彼のピジョットは普通サイズよりもやや大きい。
■ハンググライダーは少しでも鳥ポケモンに近づきたいと始めたという、ちなみに気球で逃げるロケット団に奪われたピカチュウを彼が空を飛んできて助けてくれた。
■ちなみに普段も着物姿だが、その格好で空を飛ぶのに支障は無いのかやや疑問。 |
第131話「キキョウジム!おおぞらのたたかい!!」 |
【キキョウジム戦:サトシVSハヤト】
【ルール】 1対1のバトルで使用ポケモンは3体まで
【審判】 ハヤトの弟子
【フィールド】 通常フィールド(屋外)
【参加ポケモン】
<サトシ>ピカチュウ、リザードン、チコリータ
<ハヤト>ピジョット、ホーホー、ドードリオ
×チコリータVSホーホー○
▼サトシはチコリータ。ハヤトはホーホーを出す
▼チコリータは「つるのむち」を使うがホーホーは飛んでよけ、再度の「つるのむち」もかわして旋廻し、チコリータに「つつく」攻撃をする
▼連続して「つつく」攻撃を受けたチコリータは「はっぱカッター」で反撃するがこれもかわされ、ホーホーは上空から最大速度で急降下して「たいあたり」を仕掛けてきて、チコリータはかろうじてかわす
▼ホーホーは連続して上空から「たいあたり」を仕掛けてくるので、チコリータは「つるのむち」で迎え撃とうとするが、これもかわされて最大スピードの「たいあたり」を受けてチコリータは倒される
○ピカチュウVSホーホー×
▼サトシは2体目としてピカチュウを出す
▼ハヤトのホーホーの「たいあたり」にピカチュウは「こうそくいどう」でかく乱、ホーホーがうろたえるので上空へ上昇させるがそこへピカチュウが「10まんボルト」を浴びせ、とどめの「でんこうせっか」でホーホーは倒れる
○ピカチュウVSドードリオ×
▼ハヤトはドードリオを出す
▼ピカチュウは再び「こうそくいどう」でかく乱しようとするが、ハヤトのドードリオも「こうそくいどう」をしてきて両者のスピードは全くの互角となる
▼ピカチュウの「10まんボルト」をドードリオは空に高くジャンプしてかわし、「みだれづき」でピカチュウを攻撃する
▼再び大きくジャンプしたドードリオは「ドリルくちばし」で攻撃し、さらに「トライアタック」でとどめを刺しに来るが、ピカチュウは大きくジャンプしてよける
▼そしてピカチュウは上空から「かみなり」を落とし、ドードリオを倒す
×ピカチュウVSピジョット○
▼ハヤトは最後のポケモン、ピジョットを出す。ピカチュウは連戦で疲れていたが根性で続投する
▼ピカチュウは「10まんボルト」を出すが、やはり疲れのせいか空に飛んだピジョットにまで届かず、ピジョットの「ふきとばし」で吹き飛ばされ戦闘続行不能に
○リザードンVSピジョット×
▼サトシは最後のポケモンしてリザードンを出す
▼リザードン、ピジョット共に空を飛び、リザードンは連続して「かえんほうしゃ」を吐くが、ピジョットは「こうそくいどう」でかわし、再度の「かえんほうしゃ」も「ふきとばし」で返され逆にリザードンがダメージを受ける
▼リザードンが地面に落ちて倒れたのを見てすかさずピジョットは「つばさでうつ」で襲い掛かってくるので飛んでかわさせようとするが、さっきの攻撃で地面に落下した際に翼を傷めてしまい、そこへピジョットが「つばさでうつ」でリザードンに攻撃をしてくる
▼ピジョットは「でんこうせっか」などで畳みかけてくるがリザードンは動けず攻撃を受けるばかり、ハヤトはサトシに棄権を勧めるがサトシは拒否する
▼ハヤトはピジョットに最高速度で「でんこうせっか」を指示する、リザードンは根性で飛んでかわし、ピジョットの背後に回るが。ピジョットは「こうそくいどう」で瞬時にリザードンの背後に回り、そして「でんこうせっか」でリザードンにダメージを与える
▼リザードンは再びピジョットの背後に回るが、またピジョットは同じ作戦でリザードンを攻撃する。しかしここでサトシは作戦を思いつく
▼再びサトシはリザードンにピジョットの背後に回させ、ピジョットが「こうそくいどう」で消えた瞬間、リザードンに後ろに「ほのおのうず」を出させ、そこへ「こうそくいどう」で移動してきたピジョットに命中する
▼「ほのおのうず」でピジョットの動きが止まったのを見たサトシはすかさずリザードンにピジョットを捕まえさせ、そのまま「ちきゅうなげ」を食らわしピジョットを倒す。敗れたハヤトはサトシに「ウイングバッジ」を渡す
|
カテゴリ: ポケモンアニメの登場人物|ジョウト地方の人物|金・銀・クリスタル版の登場人物|ジムリーダー|飛行ポケモントレーナー|鳥使い |
最終更新日 2009/01/03 (土)
|