|
|
ロケット団のポケモン |
 |
名前 |
ニャース |
特性 |
ものひろい/テクニシャン |
声優 |
犬山イヌコ |
英語名 |
Meowth |
図鑑No |
052 |
タイプ |
ノーマル |
分類 |
ばけねこポケモン |
性別 |
♂ |
トレーナー |
- |
登場場所 |
田舎→ホリウッド→ロケット団本部→トキワシティ |
セリフ |
にゃーんてニャ! |
初登場 |
たいけつ!ポケモンセンター! (2話) |
登場時期 |
2話〜以後レギュラー |
性格、特徴 |
人間の言葉を話す、情にもろい、調子にのりやすい、悪賢い、妄想癖がある、コスプレ好き |
使用技 |
みだれひっかき、かみつく、だましうち、きりさく、わるだくみ |
■解説・備考 |
いつもサトシのピカチュウを奪おうと付けねらうロケット団の一員のポケモン。何とポケモンながら人間の言葉をしゃべり、しかも悪巧みを考え、メカや料理まで作れる頭脳の持ち主。しかし言葉を覚えた代償にポケモンとしてのわざを覚える事ができなくなった。基本的に悪い事を考えているが一方で情にもろく、また自分の信念を持っていて譲れない所があるとムサシ達に反抗することも。
なお、人間の言葉が話せるのでボスに気に入られていたが、ムサシ達と組んで失敗を繰り返すうちに次第にボスから特別扱いされなくなり、今では存在自体忘れられつつある。しかしニャースは今も手柄を立てて出世してサカキのペットになる事を今も夢見てサトシ達の後を追っている。 |
 |
名前 |
デリバード |
特性 |
やるき/はりきり |
声優 |
小西克幸 |
英語名 |
Delibird |
図鑑No |
225 |
タイプ |
こおり/ひこう |
分類 |
はこびやポケモン |
性別 |
♂ |
トレーナー |
ロケット団 |
登場場所 |
ジョウト地方 |
セリフ |
デリリーッ! |
初登場 |
ロケットだんとデリバード! (231話) |
登場時期 |
231.233.244.272話、AG177話、DP80話 |
性格、特徴 |
陽気、調子に乗りやすい |
使用技 |
プレゼント、ふぶき、そらをとぶ |
■解説・備考 |
ムサシ達の借金を取り立てにくるデリバードでいわゆる借金取り。ロケット団をクビになったムサシ達の再入団テストの際スカウトの婆さんがムサシ達に使わせた。非常に強いが「プレゼント」攻撃は相手を回復させてしまう事もあるので本当に戦力になるのかは疑問。ムサシ達がホウエン地方に行った時はなぜかついてこなかった。
その後しばらく現れなかったが、ニビジムのポケモンを奪おうと企むムサシ達の前に現れて強力なボスゴドラやリザードンの入ったモンスターボールを渡したが、あれは間違いで、本当はヤマトとコサンジに渡すはずのボールだった。しかもムサシ達が本部から取り寄せた南の島のチケット代も間違いで、結局借金に上乗せして去っていった。
シンオウではムサシ達が横取りゲットしたヤンヤンマをボスの元に送るため呼ばれたが、受け取ったボスから不要だと送り返されてそのままムサシ達に渡して飛び去った。 |
 |
名前 |
リザードン |
特性 |
もうか |
声優 |
? |
英語名 |
Charizard |
図鑑No |
006 |
タイプ |
ほのお |
分類 |
かえんポケモン |
性別 |
♂ |
トレーナー |
ロケット団 |
登場場所 |
カントー地方・ニビジム |
セリフ |
ゴォォォ! |
初登場 |
タケシ&サトシ!タッグバトルでニビジムを守れ!! (AG177話) |
登場時期 |
AG177話 |
性格、特徴 |
短気、言う事を聞く |
使用技 |
かえんほうしゃ、ほのおのうず |
■解説・備考 |
ロケット団のデリバードがジムリフォーマーに成りすましてニビジムのポケモンを奪おうと企むムサシ達のもとに持ってきたモンスターボールの中にいたポケモン。ムサシ達がタケシ達にジムリフォーム中止を賭けたポケモンバトルを申し込んだ時にボスゴドラとタッグを組ませる。
最初は優勢に戦うが、攻撃パターンを変えてきたタケシ達に逆に押され、さらに誤ってボスゴドラを攻撃した事からムサシとコジロウが言い争いを始め、お互いポケモンに相手を攻撃させて大ダメージを受ける。さらにロケット団の正体がばれるとタケシとジローがタッグを組み、ハガネールとイシツブテの連携攻撃に倒される。その後デリバードがやって来てボールは手違いだったといい回収して帰っていった。 |
 |
名前 |
ボスゴドラ |
特性 |
がんじょう/いしあたま |
声優 |
? |
英語名 |
Aggron |
図鑑No |
306 |
タイプ |
はがね/いわ |
分類 |
てつヨロイポケモン |
性別 |
♂ |
トレーナー |
ロケット団 |
登場場所 |
カントー地方・ニビジム |
セリフ |
グォォォ! |
初登場 |
タケシ&サトシ!タッグバトルでニビジムを守れ!! (AG177話) |
登場時期 |
AG177話 |
性格、特徴 |
短気、言う事を聞く |
使用技 |
メガトンパンチ、はかいこうせん、みずのはどう |
■解説・備考 |
ロケット団のデリバードがニビジムのポケモンを奪おうと企むムサシ達のもとに持ってきたモンスターボールの中にいたポケモン。ジムリフォーム中止を賭けたポケモンバトルでリザードンとタッグを組み、最初は優勢に戦うが、攻撃パターンを変えてきたタケシ達に逆に押され、さらに誤ってリザードンに攻撃されてケンカになり、ゴタゴタしている間にロケット団の正体がばれるとタケシとジローがタッグを組み、ハガネールとイシツブテの連携攻撃に倒される。
その後デリバードがやって来てボールは手違いだったといい回収して帰っていった。意外とレベルが高いのはロケット団の育て屋で育てられたせい? |
バショウ・ブソンのポケモン |
 |
名前 |
ハガネール |
特性 |
いしあたま/がんじょう |
声優 |
? |
英語名 |
Steelix |
図鑑No |
208 |
タイプ |
はがね/じめん |
分類 |
てつへびポケモン |
性別 |
♂ |
トレーナー |
バショウ |
登場場所 |
ジョウト地方 |
セリフ |
ハガァ! |
初登場 |
ポケットモンスター クリスタル ライコウ・雷の伝説 |
登場時期 |
ライコウ・雷の伝説 |
性格、特徴 |
短気、粗暴、忠実 |
使用技 |
かみくだく、あなをほる、いわおとし、アイアンテール(すなあらし) |
■解説・備考 |
ロケット団幹部のバショウのポケモン。スマートなバショウが持つにはごつすぎるポケモンかも(笑)。「かみくだく」や「あなをほる」「アイアンテール」などの攻撃をする。ケンタに「このうすらでっかちのバカネール!」と言われ怒って攻撃してきたがそのまま谷底の川へ落ちていった、だが再び地面から現れて攻撃してきた。しかしライコウの放った電撃に敗れる。 |
 |
名前 |
エアームド |
特性 |
するどいめ/がんじょう |
声優 |
? |
英語名 |
Skarmory |
図鑑No |
227 |
タイプ |
はがね/ひこう |
分類 |
よろいどりポケモン |
性別 |
♂ |
トレーナー |
ブソン |
登場場所 |
ジョウト地方 |
セリフ |
エアッ |
初登場 |
ポケットモンスター クリスタル ライコウ・雷の伝説 |
登場時期 |
ライコウ・雷の伝説 |
性格、特徴 |
執拗、忠実 |
使用技 |
はがねのつばさ、ゴッドバード、みだれつき |
■解説・備考 |
ロケット団幹部のブソンが持つポケモンで「はがねのつばさ」や「ゴッドバード」で攻撃してくる。ブソンの命令でバクフーンたちのライコウ救出を妨害しようとした。 |
 |
名前 |
ベトベトン |
特性 |
あくしゅう/ねんちゃく |
声優 |
? |
英語名 |
Muk |
図鑑No |
089 |
タイプ |
どく |
分類 |
ヘドロポケモン |
性別 |
♂ |
トレーナー |
ブソン |
登場場所 |
ジョウト地方 |
セリフ |
ベドベドーン |
初登場 |
ポケットモンスター クリスタル ライコウ・雷の伝説 |
登場時期 |
ライコウ・雷の伝説 |
性格、特徴 |
粘着質 |
使用技 |
ヘドロばくだん |
■解説・備考 |
ブソンが持つポケモンで「ヘドロばくだん」でバクフーンたちのライコウ救出を妨害しようとした。 |
|