|
|
 |
名前 |
ノクタス |
特性 |
すながくれ |
声優 |
うえだゆうじ? |
英語名 |
Cacturne |
図鑑No |
332 |
タイプ |
くさ/あく |
分類 |
カカシぐさポケモン |
性別 |
♂ |
トレーナー |
ハーリー |
ゲット場所 |
ホウエン地方 |
セリフ |
ノクッ! |
初登場 |
イザベ島ポケモンコンテスト!ライバルに気をつけろ!! (AG103話) |
登場時期 |
AG103.121~123話、144.174.175.181.187話 |
性格、特徴 |
根暗、甘えん坊 |
使用技 |
どくばり、タネマシンガン、だましうち、ミサイルばり、わたほうし、ニードルアーム |
■解説・備考 |
オカマのポケモンコーディネーター・ハーリーの愛ポケ。プリカコンテストでは登場した瞬間に会場中を黙らせる迫力で順当に勝ち進む。ファイナルステージでハルカのフシギダネと当たり戦うがフシギダネの攻撃で劣勢になる。そこでハーリーの卑怯な手でハルカを動揺させてフシギダネを攻撃させ、頭に血が上ったハルカの攻撃指示を全てかわすなど優位に立つが、サトシの言葉で我に返ったハルカの指示でフシギダネの合わせ技に打ち倒された。
グランドフェスティバルでは因縁のハルカと対戦。ハルカのポケモンを徹底的に攻撃するが、アゲハントとフシギダネの連携攻撃に敗れ去る。その後カントーのヤマブキコンテストでは技を変えてクールに1次審査を勝ち抜いた。
ちなみにムサシにハーリーと同じ匂いがするらしくムサシに抱きついていた。そしてハーリーと手を組んだムサシと一緒にカジノキ大会に出場し一次審査を勝ち抜き、その後ハーリーと一緒にグランドフェスティバルに出場しプクリンとのコンビネーションを見せ付けたが、耐久力が低いせいかゴンベとイーブイのコンボ技にあっけなく倒される。
その後フェンネル谷のポケモンセンターに現れた時にロケット団を攻撃するのに活躍する。 |
 |
名前 |
ジュペッタ |
特性 |
ふみん |
声優 |
大谷育江 (※) |
英語名 |
Banette |
図鑑No |
354 |
タイプ |
ゴースト |
分類 |
ぬいぐるみポケモン |
性別 |
♂ |
トレーナー |
ハーリー |
ゲット場所 |
ホウエン地方 |
セリフ |
ジュペッ! |
初登場 |
熱闘!グランドフェスティバル(2)!! (AG122話) |
登場時期 |
AG122.123話、174.175.180話 |
性格、特徴 |
不気味、やんちゃ、わがまま |
使用技 |
いちゃもん、おにび、かみなり、いやなおと、やつあたり |
■解説・備考 |
ハーリーがグランドフェスティバル用に出したポケモン。思いっきり怖い顔で不気味に笑う姿は圧巻そのもの(笑)。「おにび」や「かみなりなど派手な技を使う。ハルカとの対戦では「いやなおと」でハルカのポケモンをひるませて「いちゃもん」でのフシギダネの攻撃を封じる。「おにび」で上空に逃げたアゲハントとフシギダネを追い込もうとするが、フシギダネの「はなびらのまい」で「おにび」を消され、アゲハントとフシギダネの連携攻撃を受けて倒される。
カジノキ大会ではハーリーの指示で大会に出場するムサシのパートナーとして登場。しかしムサシに懐いてないせいか息が合わず、それが「やつあたり」の威力の高さに繋がっていた。逆に他の攻撃は外れる事が多く、結局ハルカのゼニガメに敗北してしまった。その後ハーリーと一緒にグランドフェスティバルに出場した。 |
※AG173.174話は西村ちなみが代役
 |
名前 |
アリアドス |
特性 |
むしのしらせ/ふみん |
声優 |
阪口大助 |
英語名 |
Ariados |
図鑑No |
168 |
タイプ |
むし/どく |
分類 |
あしながポケモン |
性別 |
♂ |
トレーナー |
ハーリー |
ゲット場所 |
ホウエン地方? |
セリフ |
アリァ! |
初登場 |
ポケモンコンテスト・ヤマブキ大会!!(前編) (AG143話) |
登場時期 |
AG143.144.160.174.175話 |
性格、特徴 |
ノリがいい、ちょっとドジ |
使用技 |
クモのす、いとをはく、すてみタックル、こわいかお |
■解説・備考 |
ハーリーの3体目のポケモン。ヤマブキコンテストに出場するコーディネーター達のポケモンを奪って逃げようとするコジロウとニャースの乗った気球を「クモのす」で止めるのに協力する。コンテストではムサシのソーナンスのカウンターに警戒して攻撃できなかったが、攻撃技では無い「いとをはく」でソーナンスを翻弄して勝利する。
ファイナルステージでハルカのゼニガメと戦い、当初は圧倒的有利に試合を進め、「クモのす」で動けないゼニガメにとどめを刺そうと「すてみタックル」で迫るが、ゼニガメの「れいとうビーム」を食らって凍り付いてしまい、さらに凍ったクモの巣で足を取られた隙に「たいあたり」を受けバトルオフになってしまった。モダマコンテストでは一次審査に出場して2位で通過した。
なお、カジノキ大会ではハーリーの指示でロケット団と一緒にハルカの妨害工作を手伝っていたが、ワカシャモの炎で丸焼きになってしまった。 |
 |
名前 |
オクタン |
特性 |
きゅうばん |
声優 |
石塚運昇 |
英語名 |
Octillery |
図鑑No |
224 |
タイプ |
みず |
分類 |
ふんしゃポケモン |
性別 |
♂ |
トレーナー |
ハーリー |
ゲット場所 |
カントー地方? |
セリフ |
オクッ! |
初登場 |
ゴンベのデビュー戦!ハーリーと真剣勝負!! (AG160話) |
登場時期 |
AG160.181話 |
性格、特徴 |
レベルが高い、熱さに強い |
使用技 |
オクタンほう、からみつく、ヘドロばくだん、ねむる、だいもんじ |
■解説・備考 |
ハーリーの第4のポケモン。モダマタウンで開かれたポケモンコンテストでハルカに対し切り札的ポケモンとして登場。レベルが高く序盤からハルカのゴンベ相手に一方的に攻撃していた。ゴンベの「ゆびをふる」から発動した「かみなり」を受けたものの、ハーリーは「ねむる」を使わせ体力を回復、その間ゴンベから「たいあたり」→「きあいパンチ」→「たいあたり」とダメージを受けるも耐え切り、ゴンベに強力な「オクタンほう」を食らわし勝利した。その後ハーリーと一緒にグランドフェスティバルに出場し、1次審査で「だいもんじ」を使った華麗な技を見せていた。 |
 |
名前 |
プクリン |
特性 |
メロメロボディ |
声優 |
冬馬由美? |
英語名 |
Wigglytuff |
図鑑No |
040 |
タイプ |
ノーマル |
分類 |
ふうせんポケモン |
性別 |
♂ |
トレーナー |
ハーリー |
ゲット場所 |
カントー地方 |
セリフ |
プクリィン… |
初登場 |
開幕!ポケモンコンテスト・グランドフェスティバル!! (AG180話) |
登場時期 |
AG180.181話 |
性格、特徴 |
極悪、体が浮く、弾力で攻撃を弾く、耳を起用に動かせる |
使用技 |
のしかかり、おうふくビンタ |
■解説・備考 |
ハーリーの5体目のポケモンで、とてもプクリンとは思えないほど邪悪な目つきをしている(笑)。ハルカのゴンベやイーブイの攻撃をプクッと膨れてまるで北○の拳のハート様のように弾き飛ばす上、身軽なので攻撃すると見せかけて素早くよけてプクリンの後ろに潜んでいたノクタスに攻撃させるなどコンビネーションもいい。
ノクタスが倒されるとさらに極悪度が増し、両耳を腕のように伸ばしてゴンベとイーブイを掴んでぶつけさせ、さらに両耳で「おうふくビンタ」をするなど耳が別の生き物状態になっている(笑)。「ふうせんポケモン」なので空を飛んで攻撃をかわしていたが、同時に風圧で簡単に体が押させる事をハルカに見抜かれて、ゴンベとイーブイが起こした爆発に押され吹き飛ばされると、そこへすかさずゴンベの「きあいパンチ」が炸裂して敗北した。 |
|