|
|
 |
名前 |
スボミー |
特性 |
しぜんかいふく/
どくのトゲ |
声優 |
川上とも子 |
英語名 |
Budew |
図鑑No |
406 (025) |
タイプ |
くさ/どく |
分類 |
つぼみポケモン |
性別 |
♀? |
トレーナー |
ナオシ |
登場場所 |
シンオウ地方・草むら |
セリフ |
スボミー! |
初登場 |
ポッチャマ対スボミー!ヒカリ初バトル!!(DP4話) |
登場時期 |
DP4話 |
性格、特徴 |
身軽 |
使用技 |
にほんばれ、タネマシンガン、メガドレイン、ソーラービーム |
■解説/備考 |
ポケモン吟遊詩人/ナオシのポケモン。見かけより素早い上大技も扱えるなかなかの実力者。ヒカリとのコンテスト形式のポケモンバトルでは、ポッチャマの攻撃を軽々とかわし、「にほんばれ」の効果で「ソーラービーム」をすぐに発射して倒した。その後今度はサトシとバトルをする事になり、ピカチュウから受けたダメージを「メガドレイン」で回復させて何とロゼリアに進化した。 |
 |
名前 |
ロゼリア |
特性 |
しぜんかいふく/
どくのトゲ |
声優 |
川上とも子? |
英語名 |
Roselia |
図鑑No |
315 (026) |
タイプ |
くさ/どく |
分類 |
いばらポケモン |
性別 |
♀? |
トレーナー |
ナオシ |
登場場所 |
シンオウ地方・草むら |
セリフ |
ロゼッ! |
初登場 |
ポッチャマ対スボミー!ヒカリ初バトル!!(DP4話) |
登場時期 |
DP4.36話 |
性格、特徴 |
身軽 |
使用技 |
にほんばれ、タネマシンガン、メガドレイン、ソーラービーム |
■解説/備考 |
ナオシのスボミーがサトシとのポケモンバトルの最中にロゼリアに進化。「にほんばれ」ですぐに「ソーラービーム」を発射できるようにし、ピカチュウ目がけて発射するが、ピカチュウはこれをかわして「ソーラービーム」の爆風で空高く飛び、上空から「アイアンテール」を食らいあっさりと倒された。 |
 |
名前 |
キマワリ |
特性 |
ようりょくそ/
サンパワー |
声優 |
? |
英語名 |
Sunflora |
図鑑No |
192 |
タイプ |
くさ |
分類 |
たいようポケモン |
性別 |
♂? |
トレーナー |
ナオシ |
登場場所 |
ハクタイ歴史博物館 |
セリフ |
キマッ |
初登場 |
シンオウ時空伝説! (DP36話) |
再登場 |
|
性格、特徴 |
臆病 |
使用技 |
やどりぎのタネ、いあいぎり |
■解説/備考 |
ポケモン吟遊詩人のナオシのポケモン。ハクタイ歴史博物館で起きた"こんごうだま"窃盗事件で防犯カメラに移っていた犯人がキマワリだった事から警察に疑われ驚いて逃げ出してしまう。臆病な性格だが、自分の無実を証明しようとロケット団の変装を「いあいぎり」で暴くなど勇敢な所もある。 |
 |
名前 |
コロトック |
特性 |
むしのしらせ |
声優 |
? |
英語名 |
Kricketune |
図鑑No |
402 (016) |
タイプ |
むし |
分類 |
こおろぎポケモン |
性別 |
♂? |
トレーナー |
ナオシ |
登場場所 |
ヨスガシティ |
セリフ |
コロォー |
初登場 |
ポケモンコンテスト!ヨスガ大会!!(DP49話) |
登場時期 |
DP49話 |
性格、特徴 |
華麗 |
使用技 |
うたう |
■解説/備考 |
ナオシの3体目のポケモンでヨスガコンテストで登場。ナオシはジム戦をデビュー戦にと考えていたが、ジムリーダーが留守だったので叶わなかった。コンテストではキマワリとのコンビで1次審査で登場。ナオシのハーブとキマワリの「くさぶえ」、そしてコロトックの「うたう」のハーモニーで場内を魅了した。2次審査ではロゼリアとのコンビでムサシを破った。 |
|