|
|
ブイゼル
|
名前 |
ブイゼル |
英語名 |
Buizel |
別名 |
強さと脆さを合わせ持つ二尾の闘士 |
声優 |
古島清孝 |
性別 |
♂ |
分類 |
うみイタチポケモン |
ポケモンNo |
418 (056) |
タイプ |
みず |
特性 |
すいすい |
トレーナー |
ヒカリ→サトシ |
出身地 |
谷間の小川 |
初登場話 |
ブイゼル!最強への道! (DP34話) |
主な登場話数 |
【ヒカリ】DP34話-55話
【サトシ】DP55話- |
|
|
■能力 (※ネタです) |
能力値 |
レベル |
37 |
HP |
132 |
体力 |
6 |
攻撃 |
8 |
防御 |
5 |
器用 |
3 |
冷静 |
3 |
頭脳 |
5 |
スピード |
9 |
運のよさ |
6 |
|
 |
種族値 |
HP |
55 |
こうげき |
65 |
ぼうぎょ |
35 |
とくこう |
60 |
とくぼう |
30 |
すばやさ |
85 |
|
|
■主な特徴 |
今覚えている技 |
ソニックブーム、みずでっぽう、アクアジェット、みずのはどう |
使っていた技 |
|
特殊能力 |
氷技と組み合わせる事で「氷のアクアジェット」を使える |
性格 |
意地っ張り、自信家 |
特徴 |
・負けるとしおらしくなる
・挑発的
・ケンカっ早い
・バトルが大好き
・微分の考えでバトルができる
・自己鍛錬をする
・ツンデレ
・一匹狼 |
友人 |
サトシのポケモン、ヒカリのポケモン |
旅した仲間 |
ピカチュウ、エイパム、ナエトル、ムクバード、グライガー
(ヒカリ時代) ポッチャマ、ミミロル、パチリス |
ライバル |
タケシのグレッグル、ゴヨウのドータクン、スモモのルカリオ |
好きな物事 |
バトルをする事、釣り竿 |
好まない物事 |
負ける事 |
鳴き声 |
・ブイ!
・ブイブイブイブイ!
・ブーイ!
・ブブブブイッ
・ブイブイ
・イル! |
|
■解説 |
谷間の小川で釣り人たちにバトルを仕掛け、釣り人のポケモンを倒した上戦利品として釣り竿を奪っていくとても強いポケモン。噂を聞いたサトシ達はゲットしようと川にやって来て釣りを始めると、ヒカリの釣り竿にかかって姿を現す。そしてヒカリのポッチャマや一緒にいたノゾミのニャルマーをあっという間に倒し、さらにサトシのピカチュウも相性が悪いにも関わらず川に引きずり込んで倒すなどかなり強い。そしてサトシ達の釣り竿も持って行ってしまう。
サトシ達が後を追うと、ブイゼルは川や崖を使って技を繰り出すなどの特訓を始め、この強さが特訓の賜物だという所を見せる。それを見たロケット団に捕まるが、ヒカリやポッチャマの助けもあり一緒に撃退する。そしてポッチャマにまたバトルをするといい、ブイゼルをゲットしたくなったヒカリと再びバトルをする事に。最初はポッチャマを圧倒するが、ノゾミの助言を聞いたヒカリがコンテストバトルのように戦うと、ポッチャマの変則的な技に戸惑い、最後は「うずしお」が決まりヒカリにゲットされる。
ゲット後も態度が大きい性格は変わらず、仲間のポケモン達といざこざを起こす事も。その後山のポケモンセンターで出会った四天王・ゴヨウとのバトルではヒカリの指示を聞かず自己流のバトルをするも完膚なまでに叩きのめされ、生まれて初めての大敗北ですっかり自信を無くしてしまう。しかしロケット団に捕まった際の怒りや、ゴヨウのサポートもあって立ち直り、ヒカリの指示も聞くようになった。
その後ヨスガコンテストのダブルパフォーマンスに向け、サトシを相手にコンテストバトルをした際に「アクアジェット」をミミロルの「れいとうビーム」で凍らせて「氷のアクアジェット」にしようとしたが失敗。ヨスガコンテストでは確実性を求めたのか1次審査にはブイゼルは出さず、ポッチャマとパチリスを出すが落ちてしまい、その後サトシに交換された事で結局企画倒れに終わる。
一方コンテストよりもバトルが好きという思いは募り、いつの間にかコンテストの練習にも身が入らずにサトシの練習バトルに見とれるようになり、それを見たノゾミの提案で同じくポケモンコンテストに強い興味があるサトシのエイパムとの交換を提案され、最初は躊躇したヒカリもロケット団とのバトルでブイゼルががサトシと息の合ったバトルをしたのを見て交換を決意しエイパムと交換された。
トバリジム戦では最後に登場。ヒカリとの練習で編み出した「回転アクアジェット」を使いこなしルカリオと壮絶なバトルを繰り広げる。しかし徐々にルカリオに押され戦闘不能寸前まで追い込まれるが、「みずのはどう」を使えるようになったり、天井を吹き飛ばして雨を浴びる事で「すいすい」が発動するなどツキが味方する。そして両者最後の一撃を繰り出した末同時に倒れこんで引き分けに終わった。
|
|
■サトシやノゾミでも勝てないほど強い野生のブイゼル。とにかくバトルが好きで、川に来る者を片っ端にバトルを仕掛けてくる。自分のバトルに絶大な自信を持っており、ヒカリにゲットされてからも全く指示を聞こうとはせず、サトシのナエトルとのバトルでも全て自分の考えでバトルをし圧勝する。
■しかしその後出会った四天王のゴヨウとのバトルで、ゴヨウのドータクンに打ちのめされ、自信が完全に崩れて落ち込んでしまう。が、直後にロケット団に捕まり、その事に対する怒りやゴヨウのサポートもあって立ち直り、ヒカリがブイゼルのバトルを理解した事もあり指示を聞く柔軟さも身に付けた。
■かなりのポケモンバトル好きで、ヒカリのコンテストにも期待に答えようとするも頭からバトルの事が離れられず、練習にも身が入らないなど以前にノゾミが懸念した通りとなり、結局サトシのエイパムと交換されてサトシのポケモンとなる。ブイゼル自身はヒカリが好きだがそれ以上にポケモンバトルが好きだった故の出来事と言える。
■使い勝手がいい上にバトル好きなので、トバリジム戦から4回連続でジム戦に出場していた。
■ヒカリのポケモンだった頃にマスターできなかった「氷のアクアジェット」をサトシとの特訓の末モノにし、キッサキシティでのロケット団とのバトルでノゾミに完成した氷のアクアジェットを披露した。 |
カテゴリ: ポケモン|みずタイプ|サトシのポケモン|ヒカリのポケモン|シンオウ地方のポケモン|哺乳類系|ツンデレキャラ|交換されたポケモン |
最終更新日 2009/05/11 (月)
|