|
|
ミミロル
|
名前 |
ミミロル |
英語名 |
Buneary |
別名 |
ピカチュウLOVEの純情ウサギ |
声優 |
川上とも子 (代役:雪野五月) |
性別 |
♀ |
分類 |
うさぎポケモン |
ポケモンNo |
427 (067) |
タイプ |
ノーマル |
特性 |
にげあし/ぶきよう |
トレーナー |
ヒカリ |
出身地 |
コトブキ近郊・ミミロルの森 |
初登場話 |
ミミロルとあそぼう!? (DP9話) |
主な登場話数 |
DP9話- |
|
|
■能力 (※ネタです) |
能力値 |
レベル |
35 |
HP |
120 |
体力 |
6 |
攻撃 |
7 |
防御 |
4 |
器用 |
5 |
冷静 |
4 |
頭脳 |
4 |
スピード |
8 |
運のよさ |
6 |
|
 |
種族値 |
HP |
55 |
こうげき |
68 |
ぼうぎょ |
44 |
とくこう |
48 |
とくぼう |
58 |
すばやさ |
89 |
|
|
■主な特徴 |
今覚えている技 |
れいとうビーム、とびはねる、ピヨピヨパンチ |
使っていた技 |
|
特殊能力 |
|
性格 |
純情、惚れっぽい、恥ずかしがりや |
特徴 |
・泣きやすい
・ぶりっ子
・ジャンプ力がある
・おしゃれ好き
・格闘のセンスがある
・チア服を着ての応援が得意
・「れいとうビーム」を覚えているなど誰かに飼われていた疑惑あリ |
友人 |
ポッチャマ、パチリス、エテボース、ウリムー→イノムー→マンムー |
恋人 |
ピカチュウ(ミミロルの片思い)、フィオネ(フィオネの片思い) |
旅した仲間 |
ポッチャマ、パチリス、ブイゼル、エイパム→エテボース、ウリムー→イノムー→マンムー |
好きな物事 |
ピカチュウ、ヒカリ |
好まない物事 |
ピカチュウとの仲を邪魔する者 |
鳴き声 |
・ミミ!
・ミミロー!
・ミンミー!
・ミーッ
・ロールロール! |
|
■解説 |
森で暮らしていた野生の♀のミミロル。ある日サトシのピカチュウがジュンサーの運転する白バイにひかれそうになった時に素早い動きでピカチュウを抱きかかえて助ける。どうやらピカチュウに惚れたらしく、ゲットバトルの際ポッチャマが相手の時とピカチュウの時とではまるで態度が違い、サトシ達を「れいとうビーム」で凍らせてピカチュウを連れ去ってしまう。
しかしその様子を見ていたロケット団によって捕まってしまった上、ロケット団の脅迫でピカチュウも捕まってしまうが、ピカチュウは自力でロケット団のメカから脱出し、ミミロルを助けた後一緒にロケット団のメカを壊して脱出する。その後ヒカリと再びバトルをしてゲットされた。
ポケモンコンテストコトブキ大会では2次審査に登場。相手のニャルマーの「アイアンテール」を耳で真剣白羽取りで受け止め、床を「れいとうビーム」で凍らせてニャルマーの動きを封じるなど善戦するが、実力で上回るニャルマーの攻撃に敗れてしまった。次のソノオ大会では出番が無く、ピカチュウと一緒に応援に回っていた。ヨスガとズイ大会ではヒカリが1次予選で敗退した為出番が無かった。
アケビタウンでは野生のフィオネに一目ぼれされ、ピカチュウに決闘を申し込まれるほどの勢いだったが、ミミロルは自分とバトルをして勝ったらデートすると言いフィオネとバトルをする事に。そしてフィオネに勝つとフィオネはがっかりして海に戻っていくが、ミミロルはフィオネに声をかけてフィオネを励まして別れた。 |
|
■メスのミミロルでレギュラーのポケモンでは初めてピカチュウに惚れたポケモン。ピカチュウに怒られて泣くあたりかなり純情の様子。以後たびたびピカチュウにアプローチをしたり、ポケモン達と練る時はさりげなくピカチュウの横で寝るなど完全にピカチュウ命モード。しかしピカチュウはミミロルの事はそれほど思っておらず片思い状態。
■「れいとうビーム」を覚えていたり、ファイティングポーズを取るあたりかなりバトル慣れしているので、先天的にバトル向きなのか、以前に誰かに飼われていた可能性がある。
■ある時乗り込んだ蒸気船の衣裳部屋にあったドレスをサトシのエイパムとタケシのピンプクと一緒に着て、♀ポケモントリオで見せ合っていた事もあり、トレーナーに似てきたのかおしゃれ好きらしい。
■ヒカリがゲットしたポケモンの中ではやや影が薄く、応援に回ることが多い。 |
カテゴリ: ポケモン|ノーマルタイプ|ヒカリのポケモン|シンオウ地方のポケモン|哺乳類系|ポケモンコンテスト |
最終更新日 2009/02/15 (日)
|