|
|
第105話「恋するクチート!ハスブレロの花道!!」
|
![サヨリ](../icon-ima/i_sayori.gif) |
名前 |
サヨリ |
声優 |
小林沙苗 |
年齢(推定) |
20歳前後 |
職業 |
ダンサー |
性別 |
♀ |
出身、所在 |
ホウエン地方・イザベ島 |
口調 |
普通 |
得意技 |
リボンダンス |
性格、特徴 |
踊りがうまい |
再登場話 |
|
手持ちポケ |
クチート |
■解説・備考 |
ハスブレロが飛ばされた先で出会ったクチートのトレーナー、クチートとリボンダンスのショーをしている。町の舞台でクチートのリボンダンスをしている時にロケット団がクチートを奪おうと襲ってくるがさらわれたのはタケシのハスブレロだった。その後ロケット団を撃退してショーが再開した時ハスブレロがサヨリの水の石を触ってルンパッパに進化するが、クチートはルンパッパを振ってしまい通りがかりのコダックに恋してしまう。サヨリによるとクチートは惚れっぽい性格らしい。 |
第106話「ナックラーとビブラーバ!幻の湖!」
|
![アキコ](../icon-ima/i_akiko.gif) |
名前 |
アキコ |
声優 |
AKIKO |
年齢(推定) |
20代前半 |
職業 |
ポケモンレンジャー |
性別 |
♀ |
出身、所在 |
イザベ島・ナックラー保護区 |
口調 |
普通 |
得意技 |
救助活動 |
性格、特徴 |
行動力がある |
再登場話 |
|
手持ちポケ |
メガニウム |
■解説・備考 |
イザベ島のナックラーの生息地域を守るポケモンレンジャーの女性。サトシ達がいたナックラーの巣穴がある地域が立ち入り禁止区域という事を告げた。彼女はヘイハチローの幼なじみでヘイハチローの話を信じていなかったが、地下迷宮でサトシ達とさまよっているうちに地下水に流されて地底湖にたどり着く。そこでヘイハチローと再会し、ヘイハチローの話が本当だったと知った。ちなみにヒナタやハジメが所属するポケモンレンジャーとは組織も活動内容も異なり、どちらかというと保護官に近い。 |
![ヘイハチロー](../icon-ima/i_heihachiroo.gif) |
名前 |
ヘイハチロー |
声優 |
高戸靖広 |
年齢(推定) |
20代前半 |
職業 |
ポケモン研究員 |
性別 |
♂ |
出身、所在 |
イザベ島・イザベアカデミー |
口調 |
普通 |
得意技 |
ナックラーの研究 |
性格、特徴 |
優男 |
再登場話 |
|
手持ちポケ |
なし |
■解説・備考 |
アキコの幼なじみの若者でイザベアカデミーのポケモン研究員。ナックラーを専門に研究している。子供の頃に見たナックラーの地下迷宮の奥にあった地底湖とそこで見たナックラー達の進化を忘れられずナックラーに発信機をつけて探していた。そしてそれは本当に実在し、ナックラー達が目の前でビブラーバに進化するのを再び見る事ができた。 |
No.icon |
名前 |
ヘイハチロー (少年・回想) |
声優 |
吉原ナツキ? |
年齢(推定) |
10歳前後 |
職業 |
子供 |
性別 |
♂ |
出身、所在 |
イザベ島・ナックラー保護区 |
口調 |
普通 |
得意技 |
|
性格、特徴 |
|
再登場話 |
|
手持ちポケ |
なし |
■解説・備考 |
ヘイハチローの子供の頃。ある時あやまってナックラーの巣穴に落ちてしまい、気が付くとそこは美しい湖で目の前にいたナックラーの群れが一斉にビブラーバに進化するのを見て、いつの間にか外に戻っていたという。 |
第107話「アブソル!忍び寄るわざわいの影」
|
![](../icon-ima/i_satoru.gif) |
名前 |
サトル (ノボルの兄) |
声優 |
岸尾大輔 |
年齢(推定) |
10代後半 |
職業 |
ポケモントレーナー |
性別 |
♂ |
出身、所在 |
イザベ島・リヤド村 |
口調 |
普通 |
得意技 |
調査 |
性格、特徴 |
行動派 |
再登場話 |
|
手持ちポケ |
ヘラクロス |
■解説・備考 |
ノボルの兄。リヤド村に現れるアブソルを捕まえに村を出るが戻ってこなかった。以前サトルがアブソルを助けた事があり、その時の様子や各地のアブソルを調べている内にアブソルが災いを起こしているという証拠が無く、決して自分から攻撃する事が無いポケモンだと分かった。そして山から噴き出した鉄砲水からアブソルが村を守ろうと岩を落として水の流れを変えようとしているのを見て、アブソルが災いを起こすポケモンではないと確信した。 |
No.icon |
名前 |
ノボル (サトルの弟) |
声優 |
伊東みやこ |
年齢(推定) |
7〜8歳 |
職業 |
子供 |
性別 |
♂ |
出身、所在 |
イザベ島・リヤド村 |
口調 |
普通 |
得意技 |
|
性格、特徴 |
兄思い |
再登場話 |
|
手持ちポケ |
なし |
■解説・備考 |
サトルの弟。アブソルを探しに村を出たまま戻ってこない兄を信じサトシ達とアブソルを探していた。その後アブソルに助けられた後兄と再会した。 |
第108話「ユキワラシをつかまえろ!」
|
![イザベ山のジョーイ](../icon-ima/i_jyooi2.gif) |
名前 |
イザベ山のジョーイ |
声優 |
山口由里子 |
年齢(推定) |
20代 |
職業 |
ポケモン専門看護医 |
性別 |
♀ |
出身、所在 |
イザベ島・イザベ山(雪山) |
口調 |
普通 |
得意技 |
ポケモンの治療、スノーモービルの運転 |
性格、特徴 |
行動派 |
再登場話 |
|
手持ちポケ |
不明 |
■解説・備考 |
イザベ島の雪山のポケモンセンターのジョーイ。近辺に住んでいたユキワラシがよくセンターに来ていたずらしてたが、ユキワラシに悪気が無くてすぐにいたずらを止めるのでとがめようとはしなかった。なおスノーモービルの腕はかなりのもの。 |
第110話「ルネジム!水のアーティスト・アダン!(前編)」
|
![アダン](../icon-ima/i_adan.gif) |
名前 |
アダン |
声優 |
速水奨 |
年齢(推定) |
40代 |
職業 |
ルネジムリーダー、元ポケモンコーディネーター |
性別 |
♂ |
出身、所在 |
ルネシティ・ルネジム |
口調 |
紳士的 |
得意技 |
中年女性を魅了 |
性格、特徴 |
冷静、芸術性にこだわる、ナルシスト |
再登場話 |
AG111話 |
手持ちポケ |
ミロカロス、アズマオウ、トドグラー、ラブカス、ナマズン、他多数 |
■解説・備考 |
ルネジムリーダーで水ポケモンの使い手。かつてはポケモンコーディネーターとしてグランドフェスティバルでの優勝経験もある。彼は芸術的なバトルを好み、それを徹底させるためポケモン達にいかに速く華麗に技を決めるように考えるまでに育てていた。ダンディで紳士的で華麗なバトルを魅せるアダンには中年女性を中心に熱狂的なファンが多い。
ジム戦の1回戦のダブルバトルではトドグラーとアズマオウを投入、2回戦ではラブカス、ナマズン、ミロカロスを投入し、ポケモンの特性や補助技を巧みに使うなど最後のジムリーダーに相応しい戦いを見せるが、サトシのピカチュウの想像を超えた攻撃に切り札のミロカロスを倒され、レインバッジをサトシに渡した。
ちなみにアニメ「ポケットモンスターDP」にコンテストマスターとして登場したミクリは弟子で、彼もミロカロスを愛用している。 |
No.icon |
名前 |
セバスチャン |
声優 |
麻生智久 |
年齢(推定) |
50代 |
職業 |
執事 |
性別 |
♂ |
出身、所在 |
ルネシティ・ルネジム |
口調 |
丁寧 |
得意技 |
|
性格、特徴 |
忠実、真面目 |
再登場話 |
AG111話 |
手持ちポケ |
なし |
■解説・備考 |
アダンの執事。ジム戦では審判も務める。またホウエン地方のポケモンリーグ「サイユウリーグ」がサイユウシティで3ヵ月後に開かれると教えてくれた。典型的な執事の代表のような名前。 |
No.icon |
名前 |
ルネ市長 |
声優 |
小西克幸 |
年齢(推定) |
50代 |
職業 |
政治家(市長) |
性別 |
♂ |
出身、所在 |
ホウエン地方・ルネシティ |
口調 |
普通 |
得意技 |
仕切り |
性格、特徴 |
マメに仕事をする |
再登場話 |
|
手持ちポケ |
なし |
■解説・備考 |
ルネシティの市長。ルネジムリーダーのアダンの水のイリュージョン「アートフェスティバル」で進行役を務めた。 |
第111話「ルネジム!水のアーティスト・アダン!(後編)」
|
No.icon |
名前 |
マダム達 |
声優 |
吉原ナツキ、西村ちなみ、他 |
年齢(推定) |
30代 |
職業 |
主婦 |
性別 |
♀ |
出身、所在 |
ホウエン地方・ルネシティ |
口調 |
普通 |
得意技 |
アダンの追っかけ |
性格、特徴 |
熱狂的 |
再登場話 |
|
手持ちポケ |
カメックス |
■解説・備考 |
アダンファンのマダム達。ロケット団がコジロウをアダンに変装させてアダンのバッジでお金をだまし取ろうとしたが、バッジが単なる王冠だと判るとカメックスを出してロケット団を撃退しお金を取り戻した。モンスターボールを持っていたのを見ると昔はポケモントレーナーだったのかも。 |
第112話「マッスグマ!友情のカタチ!?」
|
![ケイマ (ショウギ・ケイマ)](../icon-ima/i_keima.gif) |
名前 |
ケイマ (ショウギ・ケイマ) |
声優 |
小林沙苗 |
年齢(推定) |
10歳前後 |
職業 |
ポケモントレーナー |
性別 |
♂ |
出身、所在 |
ホウエン地方・ギバン島 |
口調 |
普通 |
得意技 |
|
性格、特徴 |
心配性 |
再登場話 |
|
手持ちポケ |
ジグザグマ→マッスグマ(トキンちゃん) |
■解説・備考 |
ギバン島に両親と一緒に住む少年。トキンちゃんというマッスグマがジグザグマの時に友達になって以来仲良くボール遊びをしていたが、トキンちゃんが進化した途端性格が変わったと思った上、あたり構わず物拾いをしてくるのでトキンちゃんと距離を置いてしまった。しかし実際はトキンちゃんはケイマと今も遊びたがっていたのを知り、ロケット団撃退を機に再び一緒に遊ぶ事になった。
なお、この一家は将棋の駒から名前を取っている。(ケイマ=桂馬、カクベエ=角行、ヒシャ子=飛車、トキンちゃん=と金) |
No.icon |
名前 |
カクベエ (ショウギ・カクベエ) |
声優 |
小西克幸 |
年齢(推定) |
30代 |
職業 |
? |
性別 |
♂ |
出身、所在 |
ホウエン地方・ギバン島 |
口調 |
普通 |
得意技 |
|
性格、特徴 |
能天気 |
再登場話 |
|
手持ちポケ |
なし |
■解説・備考 |
ケイマの父。トキンちゃんに取られたハルカのモンスターボールを裏山で一緒に探してくれたが、ヒシャ子がなくした指輪を見つけて夫婦で喜びに浸っていた為結局役に立たなかった。なおこの一家は独特の顔立ちをしている。 |
No.icon |
名前 |
ヒシャ子 (ショウギ・ヒシャ子) |
声優 |
西村ちなみ |
年齢(推定) |
30代 |
職業 |
主婦 |
性別 |
♀ |
出身、所在 |
ホウエン地方・ギバン島 |
口調 |
普通 |
得意技 |
|
性格、特徴 |
能天気 |
再登場話 |
|
手持ちポケ |
なし |
■解説・備考 |
ケイマの母。トキンちゃんに取られたハルカのモンスターボールを裏山で一緒に探してくれたが、なくした指輪を見つけて夫婦で喜びに浸って結局役に立たなかった。傍から見るとバ○ップル。 |
第113話「まぼろし島のソーナノ!」
|
![ロクスケ](../icon-ima/i_rokusuke.gif) |
名前 |
ロクスケ |
声優 |
石塚運昇 |
年齢(推定) |
60代 |
職業 |
元ポケモンコーディネーター |
性別 |
♂ |
出身、所在 |
ホウエン地方・まぼろし島 |
口調 |
普通 |
得意技 |
まぼろし島の案内 |
性格、特徴 |
穏やか |
再登場話 |
|
手持ちポケ |
マダツボミ |
■解説・備考 |
まぼろし島に流されてサトシ達とはぐれたハルカとシュウが出会った老人。40年ほど前に島に流されて動けなくなった所をソーナノ達に助けてもらった。以後島を脱出した後もたびたびソーナノの様子を見に島に来ていた。ハルカ達と一緒にサトシ達を探したり、サトシ達にハルカ達が滝から落ちた事を告げた。島によく来るせいか、島の地形や周辺の海の渦の位置などを熟知していて、ソーナノ達の住む洞窟や、チイラの実の場所を知っていた。
なお、若い頃は目付きの悪い人相をしていたが、ソーナノ達と出会って一緒に暮らしたりするうちにすっかり優しい顔つきになっていた。 |
No.icon |
名前 |
ロクスケ (若い頃) |
声優 |
三木眞一郎? |
年齢(推定) |
20代 |
職業 |
ポケモンコーディネーター |
性別 |
♂ |
出身、所在 |
ホウエン地方・まぼろし島 |
口調 |
普通 |
得意技 |
|
性格、特徴 |
目つきが悪い |
再登場話 |
|
手持ちポケ |
不明 |
■解説・備考 |
40年前のロクスケ。今と違いかなり目つきが悪い(笑)。昔はポケモンコーディネーターとして修行していて、まぼろし島にあるというチイラの実を求めて船を出していたが、渦に巻き込まれてまぼろし島に漂着し、倒れて動けなくなっていた所でソーナノ達に助けられた。それ以後は島を脱出した後もたびたびソーナノの様子を見に島に来ていた。 |
第114話「ころがれ!恋するドンファン!」
|
![オジサン (船長)](../icon-ima/i_ojisan.gif) |
名前 |
オジサン (船長) |
声優 |
坂口候一 |
年齢(推定) |
40代 |
職業 |
船長 |
性別 |
♂ |
出身、所在 |
ホウエン地方・ドント島周辺 |
口調 |
普通 |
得意技 |
船の操縦 |
性格、特徴 |
親切 |
再登場話 |
|
手持ちポケ |
なし |
■解説・備考 |
キナギ島に向かっているサトシ達を船で送ってくれた人のいい船長。しかしキナギ島を目前に船が故障してしまい途中のドント島で修理するが、半日かかると言って急ぎのサトシ達にドント島の西側にある港で別の船に乗るように勧めた。その後船に乗り遅れたサトシ達の前に現れ、直した船でキナギ島まで送ってくれた。 |
第115話「混戦、混乱!ポケモンコンテスト・キナギ大会!(前編)」
|
![エリコ (キナギ)](../icon-ima/i_eriko.gif) |
名前 |
エリコ (キナギ) |
声優 |
千葉千恵巳 |
年齢(推定) |
11歳前後 |
職業 |
ポケモンコーディネーター |
性別 |
♀ |
出身、所在 |
ホウエン地方・キナギタウン |
口調 |
普通 |
得意技 |
挑発 |
性格、特徴 |
嫉妬深い、意地っ張り、早合点 |
再登場話 |
AG116.121話 |
手持ちポケ |
ルージュラ |
■解説・備考 |
キナギタウンのコーディネーターの少女でトシキとは幼なじみ。トシキが好きな一方で非常に嫉妬深い性格で、ハルカがトシキと仲良く話しているのを見て激怒し、ハルカを敵視するようになる。その後も何かとハルカを挑発するなど性格が悪いと言わざるを得ないが、一方でルージュラに破壊光線を覚えさせたりするなどコーディネータとしての腕はなかなかのものを持っている。
2次審査では変装したムサシを破るが一方ハルカとトシキのバトルを見るうちに、ハルカとトシキの関係が誤解だったと気づきハルカに謝罪。そして決勝戦ではルージュラに大技を使わせてハルカのエネコを追い詰めるが、ハルカの「ねこのて」を使った奇策に敗れた。 |
![トシキ (キナギ)](../icon-ima/i_toshiki.gif) |
名前 |
トシキ (キナギ) |
声優 |
近藤隆 |
年齢(推定) |
11歳前後 |
職業 |
ポケモンコーディネーター |
性別 |
♂ |
出身、所在 |
ホウエン地方・キナギタウン |
口調 |
普通 |
得意技 |
|
性格、特徴 |
温厚、人がいい |
再登場話 |
AG116.121話 |
手持ちポケ |
ヘルガー |
■解説・備考 |
キナギタウンのコーディネーターの少年でエリコの幼なじみ。ハルカのエネコを通じてハルカと知り合う。温厚で人のいい性格だが、逆に気の強いエリコに押されっぱなしに見えてしまう感がある。コーディネーターとしての腕やポケモンの育て具合はかなりのものを持つ。2次審査ではハルカと戦うが、ハルカの速攻に押され、ヘルガーとエネコの力勝負も不意を突かれてダメージが残っていたヘルガーがエネコに敗れて敗退した。 |
No.icon |
名前 |
マダムなおばさん |
声優 |
山口由里子? |
年齢(推定) |
40代 |
職業 |
ポケモンコーディネーター |
性別 |
♀ |
出身、所在 |
ホウエン地方・キナギタウン |
口調 |
マダム口調 |
得意技 |
|
性格、特徴 |
高飛車、傲慢 |
再登場話 |
|
手持ちポケ |
ペルシアン |
■解説・備考 |
ペルシアンを引き連れてコンテストに出場しに来たマダム風のおばさん。非常に高飛車で自信満々に優勝宣言していたが第1次審査であっさりと姿を消した(笑)。なお、ニャースは彼女が引き連れていたペルシアンの不敵な笑みを見て、ボスのペルシアンに対するライバル心を思い出し、ムサシと一緒にコンテストに出場する事を決意した。 |
第117話「ハルカデリシャスで、ゴンベGETかも!!」
|
No.icon |
名前 |
子供たち (木の実の島) |
声優 |
佐藤智恵、西村ちなみ、林原めぐみ、他 |
年齢(推定) |
10歳前後 |
職業 |
ポケモンコーディネーター? |
性別 |
♂♀ |
出身、所在 |
ホウエン地方・木の実の島 |
口調 |
普通 |
得意技 |
ポロック作り |
性格、特徴 |
疑い深い |
再登場話 |
|
手持ちポケ |
不明 |
■解説・備考 |
ゴンベが住んでいた木の実の島でポロックを作っていた子供たち。しかし作ったポロックを誰かに盗まれ、それをゴンベの仕業だと思っていたが実はロケット団がポロックを盗んでそれをゴンベのせいにしようとしていた。 |
第118話「ライバル登場!マサムネとダンバル!!」
|
![マサムネ](../icon-ima/i_masamune.gif) |
名前 |
マサムネ |
声優 |
野沢雅子 |
年齢(推定) |
10〜11歳前後 |
職業 |
ポケモントレーナー |
性別 |
♂ |
出身、所在 |
ホウエン地方・シダケタウン |
口調 |
なまり口調 (群馬弁?) |
得意技 |
野宿 |
性格、特徴 |
熱血、意地っ張り、ナイーブ、口調がなまっている |
再登場話 |
AG125-131話 |
手持ちポケ |
ダンバル→メタング、ラグラージ、ガーディ、キリンリキ、グライガー、ハガネール |
■解説・備考 |
ホウエンリーグサイユウ大会に出場して優勝する為修行している変わった格好となまった喋り方をする少年で、サトシのサイユウリーグのライバル。超がつくほどの負けず嫌いで、サトシと強烈な意地の張り合いをして、サトシのピカチュウとダンバルとバトルをさせて引き分け、以後お互い張り合いながらもライバルと言うより親友同然の仲になる。
見た目とは違いナイーブな面があり、サイユウリーグにはギリギリで出場を果たし順調に勝ち上がるも決勝トーナメント2回戦でサトシと対戦する事になり、彼はサトシと戦いたくないばかりに試合放棄寸前にまでなるが、サトシの一喝で目を覚まし、それからは真剣にサトシとバトルをして最後のポケモン同士の戦いまで持ち込むが敗れる。しかし最後は精一杯戦えた事に満足しサトシと再戦を誓った。 |
第119話「怪盗バンナイとリボンカップ!!」
|
![セント・フラワー号のジュンサー](../icon-ima/i_jyunsaa.gif) |
名前 |
セント・フラワー号のジュンサー |
声優 |
西村ちなみ |
年齢(推定) |
20代 |
職業 |
警察官 |
性別 |
♀ |
出身、所在 |
ホウエン地方・セント・フラワー号 |
口調 |
警官口調 |
得意技 |
潜入捜査 |
性格、特徴 |
短気 |
再登場話 |
|
手持ちポケ |
ガーディ |
■解説・備考 |
豪華客船セント・フラワー号に元マグマ団員で怪盗のバンナイを捕まえるために潜入捜査をしていたジュンサー。リボンカップを盗んで変装して隠れたバンナイを捕まえようとサトシ達も協力する。そしてモンスターボールを金色に染めておびき寄せようと作戦を実行するがバンナイに見破られる。
その後甲板でジュンサーに変装したバンナイと対峙するが、タケシの女性を見る驚異的な能力でバンナイの変装を見破り、カップを取り戻して追い詰めるが、そこへロケット団の邪魔が入った隙にバンナイに逃げられる。そして怒りの攻撃をロケット団に食らわせた。 |
No.icon |
名前 |
ガードマン (セント・フラワー号) |
声優 |
高橋良吉、園部好徳 |
年齢(推定) |
30代 |
職業 |
警備員 |
性別 |
♂ |
出身、所在 |
ホウエン地方・セント・フラワー号 |
口調 |
普通 |
得意技 |
|
性格、特徴 |
|
再登場話 |
|
手持ちポケ |
なし |
■解説・備考 |
セント・フラワー号のリボンカップを展示している場所の警備をしていたガードマン。しかし昼休み中に交代で警備していた時に、いったん食堂に行った片方が忘れ物があると戻ってきたが、それがバンナイの変装で、まんまとリボンカップを盗まれる。 |
No.icon |
名前 |
セント・フラワー号船長 |
声優 |
石塚運昇 |
年齢(推定) |
50代 |
職業 |
船長 |
性別 |
♂ |
出身、所在 |
ホウエン地方・セント・フラワー号 |
口調 |
普通 |
得意技 |
|
性格、特徴 |
|
再登場話 |
|
手持ちポケ |
なし |
■解説・備考 |
セント・フラワー号の船長。バンナイをおびき寄せるためにゴールデンモンスターボールを展示室に置いて見張っていたサトシ達にポケモンセンターがバンナイに襲われてると伝えにきたが、実はその船長がバンナイの変装だった。ちなみにサントアンヌ号の船長に顔がそっくりだが兄弟なのか同一人物かは不明。ただサントアンヌ号の船長よりは真面目そう(笑) |
第122話「熱闘!グランドフェスティバルA!!」
|
![](../icon-ima/i_tonpei.gif) |
名前 |
トンペイ |
声優 |
阪口大助 |
年齢(推定) |
12〜13歳前後 |
職業 |
ポケモンコーディネーター |
性別 |
♂ |
出身、所在 |
ホウエン地方・カイナシティ |
口調 |
デブ口調 |
得意技 |
|
性格、特徴 |
人がいい、太め |
再登場話 |
AG123話 |
手持ちポケ |
マルノーム、カイロス |
■解説・備考 |
グランドフェスティバルに出場するためやって来た太めのポケモンコーディネーターの少年。コンテストパスとリボンを変な3人組にぶつかった時に密かに奪われてしまい、ひょんな事から出会ったサトシとジュンサーの協力で奪った連中が大会に出ると推測して待ち伏せた。そしてトンペイに成りすましたムサシからパスとリボンを取り返し無事グランドフェスティバルに出場した。そして第一次審査を82点で通過して第二次審査でハルカと対戦、健闘するも敗れた。 |
![ジョーイ3人娘](../icon-ima/i_jyooi2.gif) |
名前 |
ジョーイ3人娘 |
声優 |
山口由里子 |
年齢(推定) |
20代 |
職業 |
ポケモン専門看護医 |
性別 |
♀ |
出身、所在 |
ホウエン地方・カイナシティ |
口調 |
普通 |
得意技 |
|
性格、特徴 |
息が合う |
再登場話 |
AG123話 |
手持ちポケ |
ワカシャモ(カイナのジョーイ)、他不明 |
■解説・備考 |
ポケモンコンテストグランドフェスティバルで特別顧問を務めた3人のジョーイさん。まるでアイドルグループのように息をピッタリに合わせて喋った。 |
第124話「サバイバルでいこう!」
|
![ロビン](../icon-ima/i_robin.gif) |
名前 |
ロビン |
声優 |
宮下栄治 |
年齢(推定) |
20代後半 |
職業 |
自由人 (元セールスマン) |
性別 |
♂ |
出身、所在 |
ホウエン地方・ホエルコ島 |
口調 |
普通 |
得意技 |
|
性格、特徴 |
自由を愛する |
再登場話 |
|
手持ちポケ |
なし (ホエルオーは友達) |
■解説・備考 |
サトシ達が不時着した島で出会った青年。彼はセールスマンで世界中を船で回っていたが乗っていた船が大きな嵐に巻き込まれ船から海に放り出されたその時ホエルコに助けられて島に運んでくれたという。サトシと一緒に島から脱出するため協力し、ホエルコが進化したホエルオーの力で一度は島から脱出して町に帰ろうとしたが、元々仕事人間で毎日を追われていた彼が今回の遭難でホエルコに生きる事の楽しさを教えてくれた島での自由な暮らしの方を選び再び島にホエルオーと一緒に帰っていった。名前と元ネタはロビンソン・クルーソーから。 |
第125話「サイユウシティ到着!長靴をはいたニャース!?」
|
![テツヤ](../icon-ima/i_tetuya.gif) |
名前 |
テツヤ |
声優 |
野島健児 |
年齢(推定) |
18歳前後 |
職業 |
ポケモントレーナー |
性別 |
♂ |
出身、所在 |
ホウエン地方・キンセツシティ |
口調 |
普通 |
得意技 |
食べ歩き |
性格、特徴 |
熱血、責任感が強い、グルメ |
再登場話 |
AG126-132話 |
手持ちポケ |
ニャース(長靴ニャース)、メタグロス、ジュカイン、ハリテヤマ、ダーテング、ドンファン |
■解説・備考 |
ポケモンリーグサイユウ大会に出場するためやって来た青年で聖火ランナーも務める。長靴をはいたニャースをいつもモンスターボールから出して連れ歩いている。彼はグルメに目が無く、ホウエン地方でベスト3に入るサイユウ軒というラーメン屋に行く途中だった所でヤミカラスの群れに襲われていたサトシ達に会い長靴ニャースを使って助けてくれた。
ポケモンリーグサイユウ大会では決勝トーナメント2回戦まで順当に勝ち進み、第3回戦でサトシと当たり激闘の末勝利し、その勢いで優勝も決めた。 |
No.icon |
名前 |
アナウンサー (サイユウ) |
声優 |
堀川仁 |
年齢(推定) |
30代? |
職業 |
実況アナウンサー |
性別 |
♂ |
出身、所在 |
サイユウシティ・サイユウスタジアム |
口調 |
普通 |
得意技 |
実況 |
性格、特徴 |
|
再登場話 |
AG126-130話 |
手持ちポケ |
なし |
■解説・備考 |
ポケモンリーグサイユウ大会の実況アナウンサー。シロガネ大会の実況アナウンサーと同じ声だが、同一人物かは不明。 |
第126話「予備選スタート!マサムネ登場!!」
|
![ジャンプ](../icon-ima/i_jyanpu.gif) |
名前 |
ジャンプ |
声優 |
渡辺明乃 |
年齢(推定) |
11歳前後 |
職業 |
ポケモントレーナー |
性別 |
♂ |
出身、所在 |
サイユウシティ・サイユウスタジアム |
口調 |
英語なまりっぽい |
得意技 |
|
性格、特徴 |
ノリがいい、英語混じりの言葉を使う、ストリートファッション |
再登場話 |
|
手持ちポケ |
エレブー |
■解説・備考 |
ポケモンリーグサイユウ大会予備選でマサムネが対戦した少年でエレブーを持つ。人種不明な顔つきと英語混じりのセリフをはくかなり変な感じのトレーナー(笑)。ダンバルが突進しか使えないのを見越して、エレブーに「まもる」でダンバルの攻撃をかわし、「でんこうせっか」や「10まんボルト」「かみなりパンチ」を使わせてダンバルを追い詰めるが、ダンバルが突然メタングに進化して形勢が逆転しエレブーを倒されて敗れ去る。 |
![ユリコ (サイユウ)](../icon-ima/i_yuriko.gif) |
名前 |
ユリコ (サイユウ) |
声優 |
西村ちなみ |
年齢(推定) |
10代前半 |
職業 |
ポケモントレーナー |
性別 |
♀ |
出身、所在 |
サイユウシティ・サイユウスタジアム |
口調 |
普通 |
得意技 |
|
性格、特徴 |
|
再登場話 |
|
手持ちポケ |
ペルシアン |
■解説・備考 |
ポケモンリーグサイユウ大会予備選でテツヤが対戦した女の子のトレーナーでペルシアンを持つ。ペルシアンに「みだれひっかき」で攻撃させ、テツヤのニャースの「かげぶんしん」には「みずのはどう」で対抗、そして「シャドーボール」(何でノーマルタイプに効くのかは謎)でニャースを壁ま吹っ飛ばし、ニャースの10まんボルトには「あなをほる」でかわさせる。しかしニャースの10まんボルトは穴の中でも威力が落ちず倒されてしまう。
さらに試合が終わったのにペルシアンに激しい敵意を持っていたニャースにペルシアンが襲われそうになるがテツヤがボールに戻したため事なきを得る。 |
![ゲンキ](../icon-ima/i_genki.gif) |
名前 |
ゲンキ |
声優 |
小西克幸 |
年齢(推定) |
10代前半 |
職業 |
ポケモントレーナー、空手家 |
性別 |
♂ |
出身、所在 |
サイユウシティ・サイユウスタジアム |
口調 |
体育会系 |
得意技 |
空手? |
性格、特徴 |
体育会系 |
再登場話 |
|
手持ちポケ |
サワムラー |
■解説・備考 |
ポケモンリーグサイユウ大会予備選でサトシが対戦したトレーナーで空手家のような格好をしている。サワムラーを使い「まわしげり」でピカチュウを攻撃するが逆に「アイアンテール」を食らう。さらにサワムラーに「とびひざげり」を出させるがピカチュウの素早い動きと「でんこうせっか」でかわされた上に、壁にひざを直撃して痛めるなど序盤から不利な試合運びにしてしまう。
ゲンキは逆転を狙おうとサワムラーに威力の高い技「メガトンキック」を使わせるが、先ほど痛めたひざの影響で威力が無く、逆にピカチュウの「アイアンテール」がサワムラーの頭に直撃して倒される。 |
第127話「開幕!サイユウ大会!!」
|
![ガロン](../icon-ima/i_garon.gif) |
名前 |
ガロン |
声優 |
大西健晴 |
年齢(推定) |
20代後半 |
職業 |
ポケモントレーナー |
性別 |
♂ |
出身、所在 |
ホウエン地方・ダンタタウン |
口調 |
やや偉そう |
得意技 |
筋肉披露 |
性格、特徴 |
体も態度もでかい |
再登場話 |
|
手持ちポケ |
ガラガラ、カイリキー |
■解説・備考 |
予選トーナメント1回戦のマサムネの対戦相手でガラガラとカイリキーのトレーナー。筋肉隆々でポケモンより本人の方が強そう(笑)。マサムネのポケモンの攻撃を真正面から受けてもびくともしないほどポケモンも鍛え上げている。
バトルではガラガラに「れいとうビーム」を覚えさせといて相手を動けなくして攻撃させるなどパワーだけのトレーナーでもない様子。しかしカイリキーがマサムネのグライガーの「ハサミギロチン」でやられると微妙に流れが変わり、ガラガラがマサムネのガーディは倒してグライガーも羽を凍らして優位に立つも、グライガーの捨て身の「アイアンテール」にガラガラを倒され敗れた。なお、ガンガ島のイワシミズとの関係は不明。 |
![トモノ](../icon-ima/i_tomono.gif) |
名前 |
トモノ |
声優 |
福山潤 |
年齢(推定) |
12〜13歳 |
職業 |
ポケモントレーナー |
性別 |
♂ |
出身、所在 |
ホウエン地方・イイナタウン |
口調 |
キザっぽい |
得意技 |
|
性格、特徴 |
キザ |
再登場話 |
|
手持ちポケ |
マルノーム、トロピウス |
■解説・備考 |
予選トーナメント1回戦のサトシの対戦相手でマルノームとトロピウスのトレーナーでややキザっぽい。空が飛べるトロピウスには上空から「はっぱカッター」などで攻撃させ、マルノームには「ヘドロばくだん」などで地上から攻撃させた。トロピウスに「ソーラービーム」を指示し、その間攻撃を受け続けるも耐えたトロピウスにソーラービームを発射させるが、コータスの「オーバーヒート」と相討ちになる。
マルノームとヘイガニの一騎打ちになった時は、「でんげきは」をヘイガニに何度も食らわし「のしかかり」や「シャドーボール」まで与え勝負あったかに見えたが、ヘイガニが捨て身の突進をし、しかも最後はマルノームの口の中に直接「バブルこうせん」を叩き込まれ倒されてしまった。 |
![売店の親方 (サイユウ)](../icon-ima/i_oyakata.gif) |
名前 |
売店の親方 (サイユウ) |
声優 |
石塚運昇 |
年齢(推定) |
50代 |
職業 |
弁当販売店店主 |
性別 |
♂ |
出身、所在 |
サイユウシティ・サイユウスタジアム |
口調 |
乱暴 |
得意技 |
アメとムチ、鉄拳制裁 |
性格、特徴 |
コワモテ、信念がある、怪力 |
再登場話 |
AG128-131話 |
手持ちポケ |
なし |
■解説・備考 |
サイユウスタジアムで観客に弁当を売っている店の親方で赤い鼻が特徴でロケット団をアルバイトに雇っていた。非常にコワモテな上にパンチ1発で壁を粉砕する腕力の持ち主(笑)。ロケット団がサボると怒るが、まじめに仕事をするとたくさん弁当をごちそうする所から「アメとムチ」「働からざるもの食うべからず」を信条としているような感じ。
ちなみに「幕の内弁当」→「ミックスフライ弁当」→「峠の釜飯」→「バイキング」(フルコースに変更?)と徐々にグレードアップさせていて、最後はロケット団に店を任せるとまで言ったが、その店は店とは言えないほどのオンボロで、結局ブチ切れたロケット団が店を放棄してリーグ参加者のモンスターボールを盗んでいた。その光景を見た彼はロケット団に裏切られた気分で烈火の如く怒り、怒りの鉄拳でロケット団を星にした。ちなみにカントーにはケーキ屋をやっている兄弟?がいる。 |
第128話「決勝トーナメントへ!熱き戦いの日々!」
|
![ヒュウガ](../icon-ima/i_hyuuga.gif) |
名前 |
ヒュウガ |
声優 |
石田彰 |
年齢(推定) |
20代半ば |
職業 |
ポケモントレーナー |
性別 |
♂ |
出身、所在 |
サイユウシティ・サイユウスタジアム |
口調 |
丁寧 |
得意技 |
タクトでポケモンに指示する |
性格、特徴 |
キザ、完璧主義、音楽好き |
再登場話 |
|
手持ちポケ |
リザードン、マグマラシ |
■解説・備考 |
サトシのサイユウ大会予選トーナメント3回戦の相手でリザードンとマグマラシのトレーナー。ポケモンを華麗に指揮するので通称「ほほえみのコンダクター」と呼ばれていて、タクトでポケモンに指示したりするなどかなりキザな感じ。自分の攻撃を「攻撃ソナタ」と言い、「第一楽章」から「第二楽章」「第三楽章」「最終楽章」と流れていく。
「第三楽章」でマグマラシを集中攻撃で倒されるが「最終楽章」でお返しにとジュプトルを倒す。そしてサトシが火炎対策に氷の柱をオニゴーリに作らせ、「かげぶんしん」でかわそうとした時リザードンに全ての分身に「はがねのつばさ」で攻撃させオニゴーリを吹っ飛ばす。しかしサトシの機転で逆にスピードで威力をつけたオニゴーリの「ずつき」がリザードンに命中して倒され敗退した。ちなみに熱狂的なファンの女の子が集団で応援に駆けつけていた。なお、説明するまでも無く元ネタは韓国の某人気俳優(笑) |
![カエデ](../icon-ima/i_kaede.gif) |
名前 |
カエデ |
声優 |
沢海陽子 |
年齢(推定) |
20代半ば |
職業 |
ポケモントレーナー |
性別 |
♀ |
出身、所在 |
ホウエン地方・ミナモシティ |
口調 |
軍人口調 |
得意技 |
データ分析によるバトル |
性格、特徴 |
クール、男勝り、データ主義者 |
再登場話 |
AG129話 |
手持ちポケ |
トドゼルガ、モルフォン、ゴルダック、ダグトリオ、ムウマ、ハッサム |
■解説・備考 |
ミナモシティ出身の女性ポケモントレーナーでサトシのサイユウ大会決勝トーナメント1回戦の相手。クールで華麗なバトルをする事から通称「クールビューティー」と呼ばれている。戦い方は相手のデータを細かく分析して戦うデータ主義者で、モルフォンには同じ技を使えなくする「かなしばり」でコータスの「てっぺき」を封じ、ダグトリオには「すなじごく」で素早いピカチュウを逃げられなくし、ムウマには「みちづれ」でオニゴーリを道連れにするなど、相手のポケモンを見て臨機応変にポケモンを変えたり、相手の嫌がる技を積極的に指示するなど一切の妥協を許さない戦い方をする。
試合は最初は優勢だったものの、次第にサトシのペースにはまり残り1匹までに追い詰められるが、最後のポケモン・トドゼルガの活躍でジュプトルとの一騎打ちににまで持ち込む。しかしサトシの作戦に乗ってしまい、さらに確実にダメージを与えてくるジュプトルに次第に押され、トドゼルガの最後の攻撃も寸前でかわされて逆に「リーフブレード」をまともに食らって倒され敗れる。ちなみにタケシの綺麗なお姉さんのホウエンリーグ俺ランキングのベスト3に入っている(笑) |
No.icon |
名前 |
ジオンビ |
声優 |
坂口候一 |
年齢(推定) |
30代 |
職業 |
ポケモントレーナー |
性別 |
♂ |
出身、所在 |
サイユウシティ・サイユウスタジアム |
口調 |
普通 |
得意技 |
|
性格、特徴 |
|
再登場話 |
|
手持ちポケ |
ボスゴドラ、カメックス |
■解説・備考 |
テツヤのサイユウ大会予選トーナメント3回戦の相手でボスゴドラとカメックスを使用。共に1匹ずつ倒され、ボスゴドラに「メタルクロー」を連続で使わせるが、ことごとくジュカインの「みきり」でかわされる。ジュカインが「ソーラービーム」を使おうとしたのを見て、発射する前にボスゴドラに「メタルクロー」で決着をつけようとしたが、「ソーラービーム」の発射の方が早くボスゴドラを倒され敗れる。 |
第132話「エニシダとバトルフロンティア!」
|
![エニシダ](../icon-ima/i_enishida_anime.gif) |
名前 |
エニシダ |
声優 |
坂口候一 |
年齢(推定) |
30代後半 |
職業 |
バトルフロンティアオーナー |
性別 |
♂ |
出身、所在 |
バトルフロンティア本部 |
口調 |
普通 |
得意技 |
車の暴走運転 |
性格、特徴 |
気さく、メカに強い、車の運転が荒い |
再登場話 |
AG135.136.149.153.158.163.164.169.170.178.182.186-190話 |
手持ちポケ |
なし |
■解説・備考 |
バトルフロンティアのオーナー。サングラスにアロハシャツと一見怪しげな感じだが、優秀なトレーナーを見つけると気さくに話しかけてバトルフロンティアに案内していて、トキワジムの前で偶然出会ったサトシにバトルフロンティアの事を教え誘ってきた。なお、トレーナーをスカウトする仕事柄、各地のジムリーダーと親交があるらしく、その後トキワジムの臨時ジムリーダーになっていた四天王のキクコとも親しげに話していた。
サトシがバトルフロンティアを制覇するとフロンティアブレーンになる事を薦めるが、ポケモンマスターになる夢があるサトシは断った。ちなみにスピード狂の気があり、サトシ達を車でバトルファクトリーに連れてきた際は猛スピード&乱暴運転をやらかしている。 |
![キクコ](../icon-ima/i_kikuko.gif) |
名前 |
キクコ |
声優 |
杉山佳寿子 |
年齢(推定) |
60代 |
職業 |
四天王、トキワジムリーダー(臨時) |
性別 |
♀ |
出身、所在 |
カントー地方・トキワジム |
口調 |
普通 |
得意技 |
ポケモンバトル |
性格、特徴 |
好戦的 |
再登場話 |
|
手持ちポケ |
ゲンガー、ゴルバット |
■解説・備考 |
かつてロケット団が支配していて、その後空白になっていたトキワジムに臨時でジムリーダーに就任した老婆で、実はポケモンリーグの四天王。ゴーストと毒ポケモンの使い手でもある。サトシとはジムの前で知り合い、サトシにバッジ無しのジムバトルに誘うなど根っからのバトル好きの様子。なお、ゲームではオーキド博士とは旧知の仲だったが、キクコがアニメに登場した時は全く接点が無かった為今は無関係と思われる |
|