|
|
映画「ディアルガVSパルキアVSダークライ」
|
No.icon |
名前 |
トニオ |
声優 |
山本耕史 |
年齢(推定) |
20代前半 |
職業 |
科学者 |
性別 |
♂ |
出身、所在 |
アラモスタウン・時空の塔 |
口調 |
普通 |
得意技 |
機械を使っての調査 |
性格、特徴 |
やや気が弱い、研究熱心 |
再登場話 |
|
手持ちポケ |
フワライド、フワンテ |
■解説・備考 |
アラモスタウンに住む時空と空間を研究している若き科学者で「時空の塔」を造った天才建築家のゴーディのひ孫。時空の塔の地下の研究室に住み、最新の機械を使って最近街で起こる時空の異変について調査をしていた。そして異変が街全体に及ぶとゴーディが残した日記を調べ、そこに書かれていた予言の通りだという事を知る。
そして異変は街に現れるダークライのせいでは無く、空間を司る神・パルキアがアラモスタウンを異次元のはざまに閉じ込めた事が原因と分かる。そしてパルキアを追ってディアルガが現れ、彼らの戦いのよって街が異次元のはざまで崩壊の危機の直面すると、サトシ達に街を救う方法は時空の塔にあるオラシオンだという事を知らせる。
ちなみに彼は真面目で研究熱心だが、あまり自分から主張するタイプでは無く、幼なじみのアリスに恋心を抱いているが言い出せずにいた。 |
 |
名前 |
アリス |
声優 |
加藤ローサ |
年齢(推定) |
20代前半 |
職業 |
音楽家(見習い)、ガイド |
性別 |
♀ |
出身、所在 |
アラモスタウン |
口調 |
普通 |
得意技 |
草笛を吹く |
性格、特徴 |
芯が強い、素直、前向き |
再登場話 |
|
手持ちポケ |
ヒコザル |
■解説・備考 |
アラモスタウンに住む女性で、音楽の勉強をしながら時々気球での観光ガイドの仕事をしている。彼女の吹く草笛の音色はポケモンを穏やかにさせる不思議な力を持つが、これは草笛のメロディが「オラシオン」だったせい。
トニオとは幼なじみで、あまり自分の主張をしないトニオとは正反対ではっきりと物事を言う強い心を持ち、町の有力者のアルベルト男爵に結婚を迫られても断り続け、逆に男爵にはトニオの事が好きだと言い放っている。
ちなみに彼女の祖母アリシアが幼少の頃にダークライを助けた事により、ダークライが街に住み着くようになる。 |
 |
名前 |
アルベルト男爵 |
声優 |
山寺宏一 |
年齢(推定) |
20代前半 |
職業 |
貴族 |
性別 |
♂ |
出身、所在 |
アラモスタウン |
口調 |
やや高慢 |
得意技 |
ベロベルトに変身できる |
性格、特徴 |
高慢、お調子者、鉄道オタク |
再登場話 |
|
手持ちポケ |
ベロベルト |
■解説・備考 |
アラモスタウンに住む有力者でトニオとは同級生。広い豪邸に住み、部屋の中では広大な街の模型に鉄道を走らせている鉄道オタク。またアリスに好意を持ち、彼女を妻にしようと何度も結婚を迫るが全て断られている。彼は最近街で起こる異変は、街に出没しては人々に悪夢を見せるダークライの仕業と決め付け、ダークライを退治する事で名声を得ようとベロベルトをけしかけたり、討伐隊を組んで攻撃を仕掛けるが一度も勝った事は無い。
最初に出た頃は悪役めいていたが、次第にギャグキャラの顔が前面に出てきて、ダークライの悪夢によってベロベルトと体が入れ替わってベロベルトに変身してしまうと完全に道化師的な役回りになってしまった。 |
 |
名前 |
ダイ |
声優 |
秋山竜次 (ロバート) |
年齢(推定) |
20代後半 |
職業 |
ポケモントレーナー、ポケモンコーディネーター |
性別 |
♂ |
出身、所在 |
アラモスタウン |
口調 |
普通 |
得意技 |
|
性格、特徴 |
勇敢、大柄 |
再登場話 |
|
手持ちポケ |
エンペルト |
■解説・備考 |
エンペルト使いのポケモントレーナーの大男。街の広場でヒカリのポッチャマとポケモンバトルをする。その後街に異変が起こるとマキ、カツミと共にアルベルト男爵の討伐隊に加わり、ダークライに立ち向かう。事件後に行われたポケモンコンテストに出場したのでポケモンコーディネーターでもあるらしい。 |
 |
名前 |
カツミ |
声優 |
山本博 (ロバート) |
年齢(推定) |
10代後半 |
職業 |
ポケモントレーナー、ポケモンコーディネーター |
性別 |
♂ |
出身、所在 |
アラモスタウン |
口調 |
普通 |
得意技 |
|
性格、特徴 |
爽やか |
再登場話 |
|
手持ちポケ |
ドダイトス |
■解説・備考 |
ドダイトス使いのポケモントレーナーの青年。街の広場でサトシのピカチュウとポケモンバトルをする。その後街に異変が起こるとダイ、マキと共にアルベルト男爵の討伐隊に加わり、ダークライに立ち向かう。事件後に行われたポケモンコンテストに出場したのでポケモンコーディネーターでもあるらしい。 |
 |
名前 |
マキ |
声優 |
中川翔子 |
年齢(推定) |
10代後半 |
職業 |
ポケモントレーナー、ポケモンコーディネーター |
性別 |
♀ |
出身、所在 |
アラモスタウン |
口調 |
普通 |
得意技 |
|
性格、特徴 |
活発 |
再登場話 |
|
手持ちポケ |
ゴウカザル |
■解説・備考 |
ゴウカザル使いのポケモントレーナーの少女。街の広場でタケシのグレッグルとポケモンバトルをする。その後街に異変が起こるとダイ、カツミと共にアルベルト男爵の討伐隊に加わり、ダークライに立ち向かう。事件後に行われたポケモンコンテストに出場してヒカリと戦い見事優勝した。 |
No.icon |
名前 |
ゴーディ |
声優 |
三宅健太 |
年齢(推定) |
60代 (当時) |
職業 |
建築家 |
性別 |
♂ |
出身、所在 |
アラモスタウン |
口調 |
普通 |
得意技 |
巨大な建物の建築設計、予言 |
性格、特徴 |
? |
再登場話 |
|
手持ちポケ |
なし |
■解説・備考 |
アラモスタウンの名所になっている「時空の塔」を100年前に設計し建てた天才建築家。彼はアリシアが街の庭園でダークライに出会ったのを知り、さらにダークライによって悪夢を見せられた事で将来起こる街の危機を日記に記し、街を救う曲「オラシオン」を音盤に残す。トニオは彼のひ孫に当たる。モデルはサグラダ・ファミリアを設計した天才建築家のアントニオ(アントニ)ガウディ。 |
No.icon |
名前 |
アリシア (老) |
声優 |
鈴鹿千春 |
年齢(推定) |
90代 |
職業 |
? |
性別 |
♀ |
出身、所在 |
アラモスタウン |
口調 |
普通 |
得意技 |
草笛を吹く |
性格、特徴 |
? |
再登場話 |
|
手持ちポケ |
なし |
■解説・備考 |
アリスの祖母。アリスに草笛で「オラシオン」の曲を教えた。なぜ彼女が「オラシオン」の曲を知っていたのかは謎。 |
No.icon |
名前 |
アリシア (幼少) |
声優 |
能登麻美子 |
年齢(推定) |
5歳程度 |
職業 |
? |
性別 |
♀ |
出身、所在 |
アラモスタウン |
口調 |
普通 |
得意技 |
|
性格、特徴 |
優しい |
再登場話 |
|
手持ちポケ |
なし |
■解説・備考 |
アリスの祖母の幼少時代。ゴーディの庭園で傷ついたダークライを見つけて手当てをした。それ以来ダークライはこの庭園に密かに住み着くようになった。 |
No.icon |
名前 |
トニオ (少年) |
声優 |
阪口大助? |
年齢(推定) |
5〜6歳 |
職業 |
子供 |
性別 |
♂ |
出身、所在 |
アラモスタウン |
口調 |
普通 |
得意技 |
|
性格、特徴 |
やや気弱 |
再登場話 |
|
手持ちポケ |
なし |
■解説・備考 |
トニオの小さい頃。アリスが庭園の高台からあやまって落ちた時、黒い影がアリスを助けたのを見たが、アリスはトニオが助けてくれたと思い込んでいたので言えずにいた。 |
No.icon |
名前 |
アリス (少女) |
声優 |
能登麻美子? |
年齢(推定) |
5〜6歳 |
職業 |
子供 |
性別 |
♀ |
出身、所在 |
アラモスタウン |
口調 |
普通 |
得意技 |
|
性格、特徴 |
おてんば |
再登場話 |
|
手持ちポケ |
なし |
■解説・備考 |
アリスの小さい頃。庭園の高台から下にいたトニオに手を振っていたがあやまって落ちてしまう。しかし奇跡的に助かりてっきりトニオが助けてくれたと今まで思っていた。 |
No.icon |
名前 |
売店のおじさん |
声優 |
三浦博和 |
年齢(推定) |
40代 |
職業 |
みやげ物店経営 |
性別 |
♀ |
出身、所在 |
アラモスタウン |
口調 |
普通 |
得意技 |
みやげ物を売る |
性格、特徴 |
? |
再登場話 |
|
手持ちポケ |
なし |
■解説・備考 |
アラモスタウンで「三日月の羽」などを売る店主。ウィッシュメーカーを売っていたボギーにどことなく似ている。 |
No.icon |
名前 |
ポケモントレーナー |
声優 |
相馬幸人、中西英樹 |
年齢(推定) |
20代? |
職業 |
ポケモントレーナー |
性別 |
♂ |
出身、所在 |
アラモスタウン |
口調 |
普通 |
得意技 |
|
性格、特徴 |
? |
再登場話 |
|
手持ちポケ |
? |
■解説・備考 |
アラモスタウンのポケモントレーナー。アルベルト男爵の討伐隊に加わったり、逃げまどったりする。 |
映画「ギラティナと氷空の花束シェイミ」
|
No.icon |
名前 |
ムゲン (ムゲン・グレイスランド) |
声優 |
山寺宏一 |
年齢(推定) |
30代後半 |
職業 |
科学者・研究家 |
性別 |
♂ |
出身、所在 |
反転世界 |
口調 |
やや軽い |
得意技 |
反転世界の案内 |
性格、特徴 |
熱中しやすい、人道的 |
再登場話 |
|
手持ちポケ |
タテトプス |
■解説・備考 |
反転世界を研究している天才学者で、本名は「ムゲン・グレイスランド」。タテトプスが相棒。反転世界で研究を続けているうちに、いつの間にか5年もの歳月が経っていた。ギラティナによって反転世界に引き込まれたサトシ達を案内し脱出に協力する。
実はシェイミやギラティナを狙う謎の青年・ゼロはかつての助手で、彼が操る「メガリバ」はかつてムゲンが設計したものだった。しかしムゲンはメガリバのスキャンによってギラティナの命が失われる事を知るとデータを消去して封印した。 |
 |
名前 |
ゼロ |
声優 |
中村獅童 |
年齢(推定) |
20代半ば |
職業 |
科学者・研究家 |
性別 |
♂ |
出身、所在 |
メガリバ |
口調 |
普通 |
得意技 |
メカの製作、破壊 |
性格、特徴 |
冷酷、自己中、破滅願望、引きこもり |
再登場話 |
|
手持ちポケ |
ジバコイル、レアコイル、コイル |
■解説・備考 |
ハイテク母艦「メガリバ」を操る謎の青年。実はかつてはムゲンの助手で、共に反転世界の事を研究していたが、ある時ムゲンの設計したメガリバを使う事で反転世界の主のギラティナを死に追いやる事を知ったムゲンによってメガリバのデータは消去されたが、反転世界に執着する彼は密かにメガリバを完成させていた。
そしてディアルガによって反転世界に閉じ込められたギラティナの力を手に入れる為、シェイミの力を使ってギラティナを現実世界に引きずり出し、ギラティナの力を手に入れた後反転世界を支配して現実世界を滅ぼそうと企む。 |
 |
名前 |
インフィ |
声優 |
中川翔子 |
年齢(推定) |
20代 (設定) |
職業 |
- |
性別 |
♀ |
出身、所在 |
メガリバ |
口調 |
機械的 |
得意技 |
メガリバの操縦 |
性格、特徴 |
忠実 |
再登場話 |
|
手持ちポケ |
なし |
■解説・備考 |
ゼロに仕えるメイド型人工知能。ゼロの命令に従い、ハイテク母艦「メガリバ」を操縦する。 |
No.icon |
名前 |
レイラ |
声優 |
南明奈 |
年齢(推定) |
20代半ば |
職業 |
? |
性別 |
♀ |
出身、所在 |
山岳鉄道 |
口調 |
普通 |
得意技 |
|
性格、特徴 |
優しい |
再登場話 |
|
手持ちポケ |
なし |
■解説・備考 |
サトシ達が山岳鉄道の列車の中で出会った女性。ひいおばあちゃんの100歳の誕生日にグラシデアの花束を贈る為、夫のムースと一緒に乗っていた。サトシ達にグラシデアの花園の場所を教えた。なおグラシデアの花粉をかいだシェイミは「スカイフォルム」に変化した。 |
No.icon |
名前 |
ムース |
声優 |
レッド吉田 |
年齢(推定) |
20代半ば |
職業 |
? |
性別 |
♂ |
出身、所在 |
山岳鉄道 |
口調 |
普通 |
得意技 |
|
性格、特徴 |
親切 |
再登場話 |
|
手持ちポケ |
なし |
■解説・備考 |
レイラの夫。サトシ達にテンイ村の花運びの事を教えた。 |
No.icon |
名前 |
オギン |
声優 |
佐藤智恵? |
年齢(推定) |
40代 |
職業 |
? |
性別 |
♀ |
出身、所在 |
山岳鉄道 |
口調 |
普通 |
得意技 |
|
性格、特徴 |
親切、太め |
再登場話 |
|
手持ちポケ |
なし |
■解説・備考 |
山岳鉄道で乗り合わせた子連れのおばさん。サトシ達にグラシデアの花の事を教えてくれた。 |
No.icon |
名前 |
カコ、シュン、タカ |
声優 |
佐々木日菜子、寺谷美香、牧口真幸 |
年齢(推定) |
10歳、7歳、4歳前後 |
職業 |
ポケモントレーナー? |
性別 |
♂♀ |
出身、所在 |
山岳鉄道 |
口調 |
普通 |
得意技 |
|
性格、特徴 |
|
再登場話 |
|
手持ちポケ |
ドーブル、ヒメグマ |
No.icon |
名前 |
宅配員 |
声優 |
三宅健太 |
年齢(推定) |
30代 |
職業 |
宅配員 |
性別 |
♂♀ |
出身、所在 |
街 |
口調 |
普通 |
得意技 |
|
性格、特徴 |
|
再登場話 |
|
手持ちポケ |
なし |
|