|
|
映画「七夜の願い星ジラーチ」
|
 |
名前 |
バトラー |
声優 |
山寺宏一 |
年齢(推定) |
20代後半 |
職業 |
マグマ団科学者→マジシャン→農夫 |
性別 |
♂ |
出身、所在 |
不明→ファウンス |
口調 |
普通 |
得意技 |
マジックショー |
性格、特徴 |
プライドが高い、暴走しやすい |
再登場話 |
映画「ミュウと波導の勇者ルカリオ」(ED) |
手持ちポケ |
ボーマンダ、キルリア、サマヨール、グラエナ |
■解説・備考 |
移動遊園地の目玉のマジックショーの花形マジシャンで、パートナーのダイアンは幼なじみ。実はかつてはマグマ団の天才科学者で、マグマ団幹部が見守る中行われたグラードン蘇生実験に失敗してマグマ団を追われ、その時の屈辱を晴らそうとしてグラードンを蘇らせられる力を持つ幻のポケモン・ジラーチを見つけ、ジラーチが目覚めるのに必要な心の純粋な少年を探すため、各地でマジックショーを開いていた。
そしてジラーチが選んだ少年マサトと出会い、ジラーチの故郷であるファウンスで待ち伏せしてジラーチを奪うと、ジラーチの「真実の目」と千年彗星の力でグラードンを復活させるが、復活したのは「メタ・グラードン」という怪物だった。そして怪物にダイアンを飲み込まれ初めて大切なものを失った事に気付き改心する。そしてサトシ達と一緒に怪物を封印する事に協力して怪物を封印。彼はダイアンと一緒に荒れてしまったファウンスを戻す研究をする為残った。
ちなみに「ミュウと波導の勇者ルカリオ」のEDでキッドの近くでファウンスに緑を変える為いそしむ姿が見られる。 |
 |
名前 |
ダイアン |
声優 |
牧瀬里穂 |
年齢(推定) |
20代後半 |
職業 |
アシスタント |
性別 |
♀ |
出身、所在 |
不明→ファウンス |
口調 |
普通 |
得意技 |
|
性格、特徴 |
大人の女性、一途 |
再登場話 |
映画「ミュウと波導の勇者ルカリオ」(ED) |
手持ちポケ |
なし |
■解説・備考 |
バトラーの幼なじみでマジックショーのパートナー。復讐心で我を忘れ暴走するバトラーを心配して止めようとするがバトラーは聞く耳を持たない。そこでサトシ達と行動を共にしてバトラーの陰謀を止めようとする。しかしメタ・グラードンの触手が襲って来た時バトラーをかばって身代わりになるなど本当はバトラーの事が好きだった。最後はバトラーと一緒にファウンスに残りバトラーと一緒になるという夢がかなった。ちなみに「ミュウと波導の勇者ルカリオ」のEDにバトラーと一緒にいるのが見られる。 |
 |
名前 |
ボギー |
声優 |
パパイヤ鈴木 |
年齢(推定) |
30代後半 |
職業 |
売店店主 |
性別 |
♂ |
出身、所在 |
移動遊園地→ファウンス→不明 |
口調 |
普通 |
得意技 |
|
性格、特徴 |
気前がいい |
再登場話 |
|
手持ちポケ |
なし |
■解説・備考 |
遊園地の夜店の店主でがっしりとた体格。いるいるなものを売っていて、ハルカにウィッシュメーカーを売った。三輪トラックで各地を回っていて、EDでは偶然出会ったサトシ達を気前よく車に乗せてくれた。 |
No.icon |
名前 |
バトラー (少年) |
声優 |
野島健児 |
年齢(推定) |
7〜8歳前後 |
職業 |
マジシャン見習い? |
性別 |
♂ |
出身、所在 |
? |
口調 |
普通 |
得意技 |
マジック |
性格、特徴 |
マジック好き |
再登場話 |
|
手持ちポケ |
なし |
■解説・備考 |
少年時代のバトラー。ダイアンにマジックを見せていた。 |
No.icon |
名前 |
ダイアン (少女) |
声優 |
吉原ナツキ |
年齢(推定) |
7〜8歳前後 |
職業 |
? |
性別 |
♀ |
出身、所在 |
? |
口調 |
普通 |
得意技 |
|
性格、特徴 |
|
再登場話 |
|
手持ちポケ |
なし |
■解説・備考 |
少女時代のダイアン、バトラーのマジックに感激していた。 |
No.icon |
名前 |
マグマ団幹部達 |
声優 |
山口隆行、小西克幸、坂口候一、石塚運昇、他 |
年齢(推定) |
20〜40代 |
職業 |
マグマ団幹部 |
性別 |
♂ |
出身、所在 |
マグマ団本部 |
口調 |
普通 |
得意技 |
|
性格、特徴 |
冷酷無情 |
再登場話 |
|
手持ちポケ |
不明 (グラエナ、ゴルバットが多い) |
■解説・備考 |
マグマ団の幹部達。バトラーのグラードン蘇生実験が失敗したのを見て嘲笑した。それでバトラーが激怒し彼らに対し復讐を誓わせた。 |
No.icon |
名前 |
お菓子屋の店主 |
声優 |
加藤木賢志? |
年齢(推定) |
20〜40代 |
職業 |
売店店主 |
性別 |
♂ |
出身、所在 |
移動遊園地 |
口調 |
普通 |
得意技 |
|
性格、特徴 |
|
再登場話 |
|
手持ちポケ |
なし |
■解説・備考 |
お菓子屋の店主。ジラーチの力で売り物のお菓子を全部持っていかれ嘆いていた。 |
 |
名前 |
ユウキ? |
声優 |
- |
年齢(推定) |
10歳? |
職業 |
ポケモントレーナー |
性別 |
♂ |
出身、所在 |
ミシロタウン |
口調 |
- |
得意技 |
ポケモンバトル |
性格、特徴 |
|
再登場話 |
映画「ポケモンレンジャーと蒼海の王子マナフィ」 |
手持ちポケ |
ボスゴドラ、ダーテング、ラグラージ(マナフィ) |
■解説・備考 |
ポケットモンスター ルビー・サファイアの主人公と思われる少年でオープニングに登場。スタジアムでお嬢様風トレーナーを相手にボスゴドラとダーテングを出してダブルバトル形式の試合をしていた。映画「ポケモンレンジャーと蒼海の王子マナフィ」でも、やはりOPのバトルシーンでヒトミの対戦相手として一瞬だけ登場した。 |
 |
名前 |
お嬢様風のトレーナー |
声優 |
- |
年齢(推定) |
10代 |
職業 |
ポケモントレーナー |
性別 |
♀ |
出身、所在 |
不明 |
口調 |
- |
得意技 |
ポケモンバトル |
性格、特徴 |
|
再登場話 |
|
手持ちポケ |
ライボルト、ソルロック |
■解説・備考 |
オープニングに登場。スタジアムでユウキと見られる少年を相手にライボルトとソルロックを出してダブルバトル形式の試合をしていた。 |
映画「裂空の訪問者デオキシス」
|
 |
名前 |
トオイ |
声優 |
日高のり子 |
年齢(推定) |
10歳 |
職業 |
? |
性別 |
♂ |
出身、所在 |
ラルースシティ |
口調 |
普通 |
得意技 |
|
性格、特徴 |
怖がり、優しい |
再登場話 |
|
手持ちポケ |
プラスル、マイナン(友達になった) |
■解説・備考 |
ロンド博士の息子。幼い頃に母親と別れたせいか寂しがり屋な感じを持つ。4年前に体験した事件でポケモンが苦手になっていた。バトルタワー内で偶然サトシと出会い、成り行きでバトルの大会に出てしまうが、ポケモンバトルはおろかポケモンに触れる事すらできない彼がバトルができる訳も無くサトシ達はリュウとショウタコンビに敗れる。
その後いろんな体験をして心を開きかけたが結局ポケモンには触れられなかった。一方でゴミ箱にはさまっていたマイナンを助けるなどポケモンに触れられないだけで嫌いでは無く心優しい少年だった。
また植物園で不思議な光の粒子と友達になっていたが実はこの粒子はもう一体のデオキシスで、迎えに来た仲間のデオキシスに会わせようと決意し復活させる事に成功した。その後暴走したブロボを止めたが、ブロボの足場が崩れて落ちてしまったプラスルとマイナンを思わず抱きとめて一緒に落ちていくがデオキシスに助けられた、こうしてトオイはプラマイとデオキシスによってポケモンに触れられるようになった。 |
 |
名前 |
トオイ (4年前) |
声優 |
日高のり子 |
年齢(推定) |
6歳 |
職業 |
? |
性別 |
♂ |
出身、所在 |
ラルースシティ→氷原 |
口調 |
普通 |
得意技 |
|
性格、特徴 |
怖がり、優しい、好奇心旺盛 |
再登場話 |
|
手持ちポケ |
なし |
■解説・備考 |
4年前に父親のロンド博士が氷原へポケモンの調査に赴く際に一緒についてきた。氷原でポケモンと遊んでいた時突然オーロラと共に隕石が氷原に衝突し、衝突に驚いたトドグラーとトドゼルガの群れの中に取り残されたトオイはあまりの恐怖でポケモンが苦手になってしまう。 |
 |
名前 |
ロンド博士 |
声優 |
山寺宏一 |
年齢(推定) |
40代 |
職業 |
ポケモン研究家、科学者 |
性別 |
♂ |
出身、所在 |
ラルースシティ |
口調 |
普通 |
得意技 |
研究調査 |
性格、特徴 |
冷静、息子思い |
再登場話 |
|
手持ちポケ |
なし |
■解説・備考 |
トオイの父親でポケモン研究を専門にしている科学者。氷原でポケモンの調査中に落下した隕石から現れた謎のポケモンに「デオキシス」と名づけ、レックウザによって破壊されたデオキシスのもう一つの水晶体を持ち帰って研究していた。一方で氷原の事件でポケモンが苦手になっていたトオイを気にかけていたが上手く伝えられなかった。また、暴走したブロボを止める方法をサトシたちに伝えた。 |
 |
名前 |
ユウコ |
声優 |
上原多香子 |
年齢(推定) |
30歳前後 |
職業 |
ポケモン研究員、助手 |
性別 |
♀ |
出身、所在 |
ラルースシティ |
口調 |
普通 |
得意技 |
研究調査、料理 |
性格、特徴 |
優しい、冷静、料理好き |
再登場話 |
|
手持ちポケ |
なし |
■解説・備考 |
ロンド博士の助手で優秀な女性研究員。トオイが小さい頃から一緒にいたので母親がいないトオイにとって母親のような存在だった。料理が得意なのかクッキーを焼いて持ってきた。また水晶体からデオキシスを復活させる時にも活躍した。 |
 |
名前 |
ヒトミ |
声優 |
ベッキー |
年齢(推定) |
20歳前後 |
職業 |
ポケモントレーナー |
性別 |
♀ |
出身、所在 |
サウスシティ |
口調 |
普通 |
得意技 |
ポケモンバトル、データ解析 |
性格、特徴 |
頭脳明晰、冷静沈着 |
再登場話 |
映画「ポケモンレンジャーと蒼海の王子マナフィ」 |
手持ちポケ |
メタグロス、バンギラス(マナフィ) |
■解説・備考 |
リュウ達と一緒にやって来たパソコンを使ったデータ重視のバトルをする頭脳派女性トレーナーでメタグロスを持つ。オーロラからデオキシスの会話を解析する事に成功するなどすごい頭脳の持ち主。街の電力がダウンした時はサトシ達と一緒に行動した。またデオキシス・シャドーの襲撃からメタグロスを使ってサトシ達を守らせた。
映画「ポケモンレンジャーと蒼海の王子マナフィ」では、OPにユウキ?の対戦相手として一瞬だけ登場した。 |
 |
名前 |
リュウ (サウスシティ) |
声優 |
野島健児 |
年齢(推定) |
12〜13歳 |
職業 |
ポケモントレーナー |
性別 |
♂ |
出身、所在 |
サウスシティ |
口調 |
やや丁寧 |
得意技 |
ポケモンバトル |
性格、特徴 |
クール、キザ、礼儀正しい |
再登場話 |
|
手持ちポケ |
バシャーモ |
■解説・備考 |
バトルタワーに挑戦する為サウスシティからやって来たエリートトレーナー風の少年でキャサリンとオードリーの兄。バシャーモを持つ。冷静で礼儀正しいが自信過剰な所もある。バトルタワーでショウタとタッグを組んでサトシ達とバトルをしたが、サトシ達の方はトオイがバトルが出来なかったので勝負にならず快勝した。
デオキシスとレックウザの戦いで街の電力がストップした時はサトシ達と協力して街から出ようとしたがデオキシス・シャドーに阻まれる。また街の電力を回復させようとした時はわざとシャドーに捕まってボール型の施設に入り込み既に捕まっていたショウタ達と一緒に脱出した。 |
 |
名前 |
ショウタ (サウスシティ) |
声優 |
肥後誠 |
年齢(推定) |
12〜13歳 |
職業 |
ポケモントレーナー |
性別 |
♂ |
出身、所在 |
サウスシティ |
口調 |
やや乱暴 |
得意技 |
ポケモンバトル、ナンパ |
性格、特徴 |
お調子者、積極的、体力派 |
再登場話 |
|
手持ちポケ |
カメックス |
■解説・備考 |
リュウと一緒にやって来たカメックスのトレーナーでかなり調子のいい性格で頭より体で行動するタイプ。リュウとタッグを組んでバトルタワーではサトシたちに勝利した。デオキシスを復活させる時は風力発電所の風車を「動かすため街の人たちやポケモンと一緒に風車を動かすのに活躍する。
なお、ハルカに一目ぼれしてデオキシス・シャドーからハルカを守ろうとして代わりに捕まるなど色々とアプローチをするが結局恋は実らなかった(笑)。 |
 |
名前 |
オードリー |
声優 |
水樹奈々 |
年齢(推定) |
8〜9歳前後 |
職業 |
ポケモントレーナー? |
性別 |
♀ |
出身、所在 |
サウスシティ |
口調 |
普通 |
得意技 |
|
性格、特徴 |
兄妹仲がいい、おしゃま |
再登場話 |
|
手持ちポケ |
アメモース |
■解説・備考 |
リュウの双子の妹でアメモースを持つオレンジ色の服を着た女の子。お兄ちゃんっ子なのか兄のリュウと一緒だったのでサトシ達と共に街から脱出するサバイバルに巻き込まれる。 |
 |
名前 |
キャサリン |
声優 |
山本麻里安 |
年齢(推定) |
8〜9歳前後 |
職業 |
ポケモントレーナー? |
性別 |
♀ |
出身、所在 |
サウスシティ |
口調 |
普通 |
得意技 |
|
性格、特徴 |
兄妹仲がいい、おしゃま |
再登場話 |
|
手持ちポケ |
アメタマ |
■解説・備考 |
リュウの双子の妹でアメタマを持つピンク色っぽい紫色の服を着た女の子。お兄ちゃんっ子なのか兄のリュウと一緒だったのでサトシ達と共に街から脱出するサバイバルに巻き込まれる。なお、オードリーとキャサリンの名前はそれぞれ映画女優のオードリー・ヘプバーンとキャサリン・ヘプバーンから。(ヘプバーン繋がり) |
No.icon |
名前 |
グルー (バトルタワー実況) |
声優 |
ジョン・カビラ |
年齢(推定) |
30代 |
職業 |
実況アナウンサー |
性別 |
♂ |
出身、所在 |
ラルースシティ・バトルタワー |
口調 |
DJ口調 |
得意技 |
テンポのいい実況 |
性格、特徴 |
ノリがいい |
再登場話 |
|
手持ちポケ |
なし |
■解説・備考 |
ラルースのバトルタワーでポケモンバトルの実況をしている男性。テンポのいい実況で場を沸かせる。 |
No.icon |
名前 |
大山 |
声優 |
千葉進歩 |
年齢(推定) |
20代後半 |
職業 |
バトルタワー職員 |
性別 |
♂ |
出身、所在 |
ラルースシティ・バトルタワー |
口調 |
普通 |
得意技 |
|
性格、特徴 |
あわて者 |
再登場話 |
|
手持ちポケ |
なし |
■解説・備考 |
ラルースのバトルタワーで出場者の登録受付をしているちょっと太めの職員。サトシから逃げようと駆け込んできたトオイを出場者と思い中に入れてしまう。なお、彼だけ名前が漢字の理由は謎。 |
 |
名前 |
KABA.ちゃん (椛島永次) |
声優 |
KABA.ちゃん |
年齢(推定) |
35歳 (公開当時) |
職業 |
振付師? |
性別 |
♂? |
出身、所在 |
ラルースシティ (出身は福岡県) |
口調 |
オカマ口調 |
得意技 |
振り付け |
性格、特徴 |
オカマ、目立ちたがり屋 |
再登場話 |
|
手持ちポケ |
なし |
■解説・備考 |
ラルースシティの住人として登場する性別不明の人。ポケモン映画史上初の本人役でモブキャラとして登場した。登場するのは一瞬だがかなり浮きまくってるので分かりやすい(笑)。 |
 |
名前 |
エライバー |
声優 |
- |
年齢(推定) |
50歳以上? |
職業 |
運転手? |
性別 |
♂ |
出身、所在 |
ラルースシティ |
口調 |
- |
得意技 |
|
性格、特徴 |
無口 |
再登場話 |
|
手持ちポケ |
なし |
■解説・備考 |
週刊ポケモン放送局に出演していた謎の運転手。KABA.ちゃんの仲間で歩道が暴走したシーンとEDに一瞬だけ登場するが喋らないのでかなり見つけにくい。 |
映画「ミュウと波導の勇者ルカリオ」
|
 |
名前 |
アーロン |
声優 |
山寺宏一 |
年齢(推定) |
20代 |
職業 |
波導使い |
性別 |
♂ |
出身、所在 |
オルドラン城 |
口調 |
普通 |
得意技 |
波導の力を使う |
性格、特徴 |
正義感強い、仲間想い、自己犠牲心の持ち主 |
再登場話 |
|
手持ちポケ |
ルカリオ、ピジョット |
■解説・備考 |
数百年前、世界を二分する大きな戦争を”波導”と呼ばれる力で鎮めた伝説の波導使い。アーロンの波導とサトシの波導は同じ波長を持っていて、ルカリオは最初サトシをアーロンと間違えるほどで、ルカリオに自分の持つ波導の全てを教えた。
彼はオルドラン城に仕え、従者ポケモンのルカリオと共に戦いを止めようとしたが戦いは止まらなかった。彼は意を決して”世界のはじまりの樹”に向かおうとした時ルカリオが駆けつけ一緒に行こうとしたので彼は持っていた杖でルカリオを杖の石飾りの中へと封印してしまう。
そして彼は”世界のはじまりの樹”に向かった後姿を消すが、その時樹から波導の光が全世界に広がり、その力で世界に平和が訪れた。以来彼は国を救った伝説の勇者として後世に語り継がれていった。
ルカリオを封じた事でルカリオは彼を疑ってしまうが、実はルカリオを封じた後、戦いを止める為に”世界のはじまりの樹”に住む幻のポケモン・ミュウの力を借り、自らの全ての波導の力を使い、戦いを止める事は出来たが彼は力を使い果たしそのまま結晶化してしまう。それを知ったルカリオはかつてアーロンがした事と同じ事をしてはじまりの樹の崩壊を止め、アーロンの魂と共に元の時代へ帰っていった。 |
 |
名前 |
キッド・サマーズ |
声優 |
ベッキー |
年齢(推定) |
20代 |
職業 |
冒険家 |
性別 |
♀ |
出身、所在 |
サマーズ・コーポレーション |
口調 |
普通 |
得意技 |
どこへでも赴く |
性格、特徴 |
好奇心旺盛、物事を深く考えない、運動神経抜群 |
再登場話 |
|
手持ちポケ |
マニューラ(2匹) |
■解説・備考 |
熱気球の世界一周最短記録や単独宇宙遊泳の最長記録など数々の世界記録を持つ女性冒険家。実は大企業「サマーズ・コーポレーション」令嬢で、執事長バンクスをサポートにつけて世界中の危険な地域を渡り歩いたり、謎を解き明かそうとハイテク機器を使って調査している。
彼女は”世界のはじまりの樹”の謎を調べる為樹と繋がってるといわれる幻のポケモン・ミュウがオルドラン城に出没するという情報からまずはオルドラン城で開かれるバトル大会に出場して中に潜入。姿を現したミュウをマニューラ達を使って捕まえようとしたがミュウはピカチュウ達を連れて姿を消す。彼女はサトシ達と一緒にミュウが住む”世界のはじまりの樹”に一緒に向かい、ドサクサ紛れに中を調査するが樹の「葉白球」に飲み込まれてしまう。ここはミュウの力で助かるが、樹が崩壊し始めた後はなす術が無くサトシ達と一緒にいるだけだった。
なお一連の騒動は、彼女の好奇心が招いた事態で、彼女に悪気は無かったとは言え最初のマニューラを使ってミュウを捕まえようとした所などやや手段を選ばない行動が見える。ちなみにその後彼女はファウンスに赴き、そこでバトラー達と出会っていた。 |
 |
名前 |
アイリーン |
声優 |
菊池桃子 |
年齢(推定) |
20代後半 |
職業 |
女王 |
性別 |
♀ |
出身、所在 |
オルドラン城 |
口調 |
優しげ |
得意技 |
|
性格、特徴 |
優しい、威厳がある |
再登場話 |
|
手持ちポケ |
マネネ |
■解説・備考 |
ロータの街を治めるオルドラン城の女王。伝説の勇者を称える祭りとして城で開かれるポケモンバトルの主催者。バトルで優勝したサトシを今年の波導の勇者として勇者アーロンが持っていた杖をサトシに渡すセレモニーを行う。
その後杖からルカリオが飛び出して来た時、彼女はルカリオがいた時代から時が経ち、彼女は当時の女王・リーンの子孫である事や、アーロンが伝説の勇者として語り継がれている事をルカリオに説明した。なお彼女はマネネを常に連れている。 |
 |
名前 |
リーン |
声優 |
菊池桃子 |
年齢(推定) |
20代後半 |
職業 |
女王 |
性別 |
♀ |
出身、所在 |
オルドラン城 |
口調 |
優しげ |
得意技 |
|
性格、特徴 |
優しい、威厳がある |
再登場話 |
|
手持ちポケ |
なし |
■解説・備考 |
アイリーンの祖先でアーロンが仕えていたオルドラン城の女王。止まぬ戦いに心を痛めていた。アーロンが城を去った後世界に平和が訪れたのを見て彼女はアーロンが”世界のはじまりの樹”の力を使って戦いを止めさせたと確信した。 |
No.icon |
名前 |
ジェニー |
声優 |
岡江久美子 |
年齢(推定) |
60代 |
職業 |
乳母、侍女 |
性別 |
♀ |
出身、所在 |
オルドラン城 |
口調 |
侍女口調 |
得意技 |
しつけ |
性格、特徴 |
落ち着きがある、やや口うるさい |
再登場話 |
|
手持ちポケ |
なし |
■解説・備考 |
オルドラン城に代々仕える老婆。若い女王アイリーンの相談相手や盛り立てたりする城のご意見番。オルドラン城に伝わる波導伝説などにも詳しい。ミュウがマネネに化けてマネネと一緒に踊っている所をみて驚いていた。 |
 |
名前 |
バンクス |
声優 |
青野武 |
年齢(推定) |
60代 |
職業 |
執事長 |
性別 |
♂ |
出身、所在 |
サマーズ・コーポレーション |
口調 |
丁寧 |
得意技 |
情報収集、運動 |
性格、特徴 |
冷静、運動好き |
再登場話 |
|
手持ちポケ |
なし |
■解説・備考 |
大企業「サマーズ・コーポレーション」の執事長で、会社の令嬢キッドの冒険を全面的にサポートしている。キッドの依頼で手早く情報を集めて伝えるのが仕事。また健康に気遣うのかかなりの運動好きで、仕事中も運動しているほど。 |
 |
名前 |
フレディ |
声優 |
西野亮廣 |
年齢(推定) |
20代 |
職業 |
? |
性別 |
♂ |
出身、所在 |
オルドラン城 |
口調 |
丁寧 |
得意技 |
ダンス |
性格、特徴 |
イケメン |
再登場話 |
|
手持ちポケ |
なし |
■解説・備考 |
オルドラン城の舞踏会場で最初にハルカと踊った謎の美青年。しかしイケメンに目が無いムサシが割り込んで舞い上がったムサシに翻弄されていた(笑)。 |
No.icon |
名前 |
母親 (ロータの町) |
声優 |
日高のり子 |
年齢(推定) |
20代後半 |
職業 |
主婦? |
性別 |
♀ |
出身、所在 |
ロータの町→アラモスタウン→ |
口調 |
普通 |
得意技 |
読み聞かせ |
性格、特徴 |
どこでも登場する |
再登場話 |
映画「ディアルガVSパルキアVSダークライ」、「ギラティナと氷空の花束シェイミ」 |
手持ちポケ |
なし |
■解説・備考 |
ロータの町に住む親子の母親で、波導の勇者アーロンの物語を子供に読み聞かせていた。実は映画「ディアルガVSパルキアVSダークライ」や、「ギラティナと氷空の花束シェイミ」にもモブキャラとして母娘共々登場している。 |
映画「ポケモンレンジャーと蒼海の王子マナフィ」
|
 |
名前 |
ジャック・ウォーカー (ジャッキー) |
声優 |
山寺宏一 |
年齢(推定) |
20代半ば |
職業 |
ポケモンレンジャー |
性別 |
♂ |
出身、所在 |
マリーナ一座→レンジャーベース |
口調 |
軽口 |
得意技 |
ポケモンをキャプチャする |
性格、特徴 |
勇敢、軽口、調子がいい、運動神経抜群、変装が得意 |
再登場話 |
|
キャプチャポケ |
マンタイン、オニドリル、タマンタ |
■解説・備考 |
ポケモンレンジャーの青年。海のポケモン達のリーダーで「蒼海の王子」と呼ばれる幻のポケモン・マナフィのタマゴを守り、海の民が作ったといわれる海の神殿「アクーシャ」にタマゴを届ける極秘ミッションに携わっていた時にサトシ達と出会う。
ポケモンレンジャーとして優れた能力があり、多数の敵と同時に戦う時、カンフーの動きをを取り入れたバトルアクションで敵を倒したり、さまざまな人物に変装して敵の組織に潜入できる。また、力を借りたい野生ポケモンを確実にキャプチャでき、レンジャーレベルは「9」。また、「ポケモンAG」本編には登場しなかったが、エンディングの最後にヒナタと共に登場していた。
なお、彼によると「ポケモンレンジャー」になるきっかけは少年の頃に雪山で遭難しかけた所をそこにいたポケモン達に助けてもらった為らしい。 |
 |
名前 |
ヒロミ (水の民の子孫) |
声優 |
眞鍋かをり |
年齢(推定) |
10代後半 |
職業 |
マリーナ一座座員 |
性別 |
♀ |
出身、所在 |
マリーナ一座 |
口調 |
普通 |
得意技 |
水のポケモンショー |
性格、特徴 |
しっかり者、身軽 |
再登場話 |
|
手持ちポケ |
サクラビス、他 |
■解説・備考 |
”水中ポケモンショー”で有名なマリーナ一座の花形スター。実はみずポケモンたちと心を通わせることができる水の民の一族の末裔でマナフィとも深い関わりがある。サトシ達と一緒にジャッキーのミッションに協力する事に。マナフィが行方不明になった時はサトシ達と一緒に潜水艇を操縦して海の中を探した。なお、料理はやや苦手らしい。 |
 |
名前 |
ジュディ |
声優 |
ベッキー |
年齢(推定) |
20代半ば |
職業 |
レンジャーオペレーター |
性別 |
♀ |
出身、所在 |
レンジャーベース |
口調 |
普通 |
得意技 |
情報収集と指示 |
性格、特徴 |
クール |
再登場話 |
|
手持ちポケ |
なし |
■解説・備考 |
ジャッキーのパートナーでポケモンレンジャーをサポートするオペレーター。レンジャーベース(ポケモンレンジャー本部基地)から各地のポケモンレンジャーに指令を送ったり、ミッションに関するさまざまな情報のやり取りをする。ポケモンレンジャー達にとっては重要なオペレーターであると同時に隠れたアイドル的存在。ちなみにミッション中のデートの誘いは厳しいらしい。 |
No.icon |
名前 |
シップ |
声優 |
西村知道 |
年齢(推定) |
70代 |
職業 |
マリーナ一座座長、船長 |
性別 |
♂ |
出身、所在 |
マリーナ一座 |
口調 |
普通 |
得意技 |
船の操縦、水のポケモンショー |
性格、特徴 |
勇敢、気前がいい、身軽 |
再登場話 |
|
手持ちポケ |
アズマオウ、他 |
■解説・備考 |
ヒロミの祖父で水の民の末裔。マリーナ一座を率いて一家で各地を回っている。昔は船乗りでブルーラグーン号という船で世界の海をまたに駆けていたという。道に迷ったサトシ達を快く迎え入れ、ファントムが襲ってきた時はサトシ達を水の民の遺跡に連れてきてファントムの追撃をかわした。 |
No.icon |
名前 |
カイ |
声優 |
佐々木誠二 |
年齢(推定) |
40歳前後 |
職業 |
マリーナ一座副座長 |
性別 |
♂ |
出身、所在 |
マリーナ一座 |
口調 |
普通 |
得意技 |
船の操縦、水のポケモンショー |
性格、特徴 |
冷静、身軽 |
再登場話 |
|
手持ちポケ |
ジュゴン、他 |
■解説・備考 |
ヒロミの父で水の民の末裔。マリーナ一座を率いて一家で各地を回っている。マナフィを奪おうと襲ってくるファントムの追撃から逃れた時に訪れた水の民の遺跡で、海の神殿アクーシャの事をサトシ達に教えた。 |
No.icon |
名前 |
ミナモ |
声優 |
本田貴子 |
年齢(推定) |
40歳前後 |
職業 |
マリーナ一座座員 |
性別 |
♀ |
出身、所在 |
マリーナ一座 |
口調 |
普通 |
得意技 |
水のポケモンショー、料理 |
性格、特徴 |
冷静、身軽 |
再登場話 |
|
手持ちポケ |
ニョロゾ、アサナン、他 |
■解説・備考 |
ヒロミの母で水の民の子孫。マリーナ一座を率いて一家で各地を回っている。サトシ達に水の民の事を教えた。ちなみに娘のヒロミが料理をあまり手伝わない事を嘆いていた。 |
No.icon |
名前 |
ガブ |
声優 |
大竹宏 |
年齢(推定) |
70代 |
職業 |
船員 |
性別 |
♂ |
出身、所在 |
船着場 |
口調 |
老人口調 |
得意技 |
|
性格、特徴 |
勇敢 |
再登場話 |
|
手持ちポケ |
なし |
■解説・備考 |
シップの部下でシップの船「ブルー・ラグーン号」の船員で、3人の中ではもっとも小柄。かつてはシップと共に世界中の海を回っていた。今はシップに代わって船を守り続けてきた。そして海の神殿に向かう為再び船に乗り込むシップを泣いて見送り、同じく見送る事になり戸惑っていたサトシ達にためらわずに行く事を勧めた。 |
No.icon |
名前 |
ダブ |
声優 |
上田敏也 |
年齢(推定) |
70代 |
職業 |
船員 |
性別 |
♂ |
出身、所在 |
船着場 |
口調 |
老人口調 |
得意技 |
|
性格、特徴 |
勇敢 |
再登場話 |
|
手持ちポケ |
なし |
■解説・備考 |
シップの部下でシップの船「ブルー・ラグーン号」の船員で、3人の中ではもっとも背が高い。かつてはシップと共に世界中の海を回っていた。今はシップに代わって船を守り続けてきた。そして海の神殿に向かう為再び船に乗り込むシップを泣いて見送り、同じく見送る事になり戸惑っていたサトシ達にためらわずに行く事を勧めた。 |
No.icon |
名前 |
ザブ |
声優 |
宝亀克寿 |
年齢(推定) |
70代 |
職業 |
船員 |
性別 |
♂ |
出身、所在 |
船着場 |
口調 |
老人口調 |
得意技 |
|
性格、特徴 |
勇敢 |
再登場話 |
|
手持ちポケ |
なし |
■解説・備考 |
シップの部下でシップの船「ブルー・ラグーン号」の船員で、3人の中ではもっともがっしりした体格。かつてはシップと共に世界中の海を回っていた。今はシップに代わって船を守り続けてきた。そして海の神殿に向かう為再び船に乗り込むシップを泣いて見送り、同じく見送る事になり戸惑っていたサトシ達にためらわずに行く事を勧めた。 |
No.icon |
名前 |
ジャック・ウォーカー (少年) |
声優 |
本田貴子? |
年齢(推定) |
10歳 |
職業 |
? |
性別 |
♂ |
出身、所在 |
雪山 |
口調 |
普通 |
得意技 |
|
性格、特徴 |
|
再登場話 |
|
手持ちポケ |
なし |
■解説・備考 |
サトシがジャッキーがポケモンレンジャーになった理由を聞いた時にジャッキーが聞かせた話に登場。ジャッキーが子供の頃、雪山で遭難し凍えた体で洞窟に入るとそこでたくさんのポケモン達と出会い凍えた体を温めてもらい、ポケモンに助けてもらった事から今度は自分がポケモンを助けるポケモンレンジャーを目指すきっかけになったという。 |
 |
名前 |
ファントム・トループ (ファントム) |
声優 |
藤岡弘、 |
年齢(推定) |
50代 |
職業 |
海賊 |
性別 |
♂ |
出身、所在 |
ファントム号 |
口調 |
偉そう |
得意技 |
メカスーツを着て大岩を持ち上げる |
性格、特徴 |
しつこい、冷酷、欲深い、計算高い、野望が高い、やや抜けている |
再登場話 |
|
手持ちポケ |
ペラップ、カイロス、パラセクト |
■解説・備考 |
伝説の秘宝「海の王冠」の力を使って世界制服を企む悪の海賊ザ・ファントムグループの大ボスで、ハイテクな大型潜水艦「ファントム号」を持つ。口ぐせは「世の中には二種類の男がいる」。
伝説の秘宝「海の王冠」を手に入れるために必要なマナフィを奪うため、マナフィのタマゴを狙って襲撃してきてサトシ達をしつこく追い詰める。一方で非常にマメで水の民の印をどこからか入手していたり、ロケット団の情報誌「ロケット通信」に情報提供者に賞金を出すと広告を載せるほど。ボスの割りに部下任せにせず自ら行動する事が多い。
冷酷で目的の為ならあらゆる手を打つなど計算高い一方、どこか抜けているところもある。なお、大岩を持ち上げるほどの怪力の持ち主だが、実は彼の怪力には秘密があり、実はパワーのあるメカスーツを着ていたせい。モデルは映画「宝島」(1950年米)の海賊のジョン・シルバー船長。 |
No.icon |
名前 |
ギジュ |
声優 |
三宅健太 |
年齢(推定) |
30代 |
職業 |
海賊 |
性別 |
♂ |
出身、所在 |
ファントム号 |
口調 |
普通 |
得意技 |
|
性格、特徴 |
冷酷、冷静 |
再登場話 |
|
手持ちポケ |
スピアー |
■解説・備考 |
ファントムの部下で片腕的存在。マナフィのタマゴを持って逃げ回るサトシ達にスピアーを使って阻もうとした。 |
No.icon |
名前 |
ファントムの部下 |
声優 |
阪口大助、三木眞一郎、石塚運昇、坂口候一、小西克幸、西村ちなみ |
年齢(推定) |
20代〜30代 |
職業 |
海賊 |
性別 |
♂♀ |
出身、所在 |
ファントム号 |
口調 |
普通 |
得意技 |
|
性格、特徴 |
|
再登場話 |
|
手持ちポケ |
? |
■解説・備考 |
ファントムの部下達。ファントムには忠実で「ファントム号」で各々任務に当たっているが、ジャッキーにマナフィのタマゴをまんまと奪われた上翻弄される。 |
|