ポケモンアニメ登場人物 「レイジ」


ぽけあに>キャラ図鑑>レイジ もどるトップへ

メニュー
【トップへ】
キャラ図鑑
【重要キャラ(無印)】
├マサキ
ユキ
トオル
タマランゼ会長
ウチキド博士
ユウジ
ジーク
クルミ
サクラ(エンジュ)
モエ
ハヅキ
【重要キャラ(AG)】
キヨ
├ダイゴ
マサムネ
テツヤ
カエデ
ヒナタ
サオリ

【重要キャラ(DP)】
ナオシ
J
モミ
シロナ
ミル
コウヘイ
レイジ
├ハジメ
├ミクリ
アオイ
├カラシナ博士
ジュン
ゲン

【コーディネーター】
ロバート
├グレース
├キミマロ(ファントム)
├ツキコ
├カナタ
├エリコ
├トシキ
├トンペイ
├オガタ
├ワカナ
├ミカ
サオリ


 

レイジ


名前 レイジ
英語名
別名 バトルも育成も極めたシンジの兄
声優 柿原徹也
年齢(推定) 17歳前後
性別
一人称 オレ
口調 普通
ポジション 重要ゲストキャラ
職業 ポケモン育て屋、元ポケモントレーナー
出身地 トバリシティ
初登場話 ルカリオ!怒りのはどうだん!! (DP66話)
主な登場話数 DP66-67.69.100.111.128話
レイジ

■能力 (※ネタです)

能力値
レベル 69
HP 365
体力 6
攻撃 8
防御 8
器用 8
冷静 8
頭脳 8
スピード 7
運のよさ 6
種族値
HP 90
こうげき 105
ぼうぎょ 110
とくこう 110
とくぼう 105
すばやさ 80

特徴

性格 温厚、親身
特徴 ・親切
・ポケモンを育てるのが好き
・ポケモンに対して厳しさも持ち合わせている
・ポケモンバトル好き
よく言うセリフ  
家族構成 弟 (シンジ
友人  
ライバル  
好きな物事 ポケモンを育てる事、ポケモンバトル
好まない物事  
バトルの傾向 ポケモンの特徴にあわせた柔軟なバトル

レイジのポケモンたち  (DP128話現在)

現在の手持ち
ムクホーク ビーダル マルノーム コロボーシ ドラピオン
ムクホーク ビーダル マルノーム コロボーシ ドラピオン
ゲット 【シンオウ編】
★ムクホーク ビーダル マルノーム(DP66話)
★コロボーシ(DP111話)※1コマ
★ドラピオン(DP128話)※トレーナー時代の回想

※最初から所持していたのは初登場話
別れ  
進化 【ポケモン進化】
 

実績

主な実績
【主な戦歴】

■ジム戦
・ポケモンジム カントー地区、8ヶ所制覇
・ポケモンジム ジョウト地区、8ヶ所制覇
・ポケモンジム ホウエン地区、8ヶ所制覇
・ポケモンジム シンオウ地区、8ヶ所制覇
・バトルフロンティア 6ヶ所制覇 ※ブレイブシンボルのみ未所持

経歴

サトシのライバル・シンジの兄。現在はトバリシティで育て屋をしている。かつてはポケモントレーナーとしてシンオウを始めとしてほとんどの地方のジムを制覇し、バトルフロンティアにも挑戦した優秀なトレーナーだった。

サトシ達のポケモンがシンジのエレブーとケンカをしていた時にサトシと知り合い、自分がシンジの兄である事を明かす。そしてシンジのせいで自信を失ってジム戦を拒否したスモモに代わり、サトシの実力を見たいとポケモンバトルを申し込んでくる。そしてサトシのムクバードに「ブレイブバード」を教えた。

サトシのジム戦終了後、旅立つ前にとサトシ達を街外れの隕石が落ちている公園に連れて行き、トバリシティの成り立ちを聞かせた。その後隕石を奪おうとするギンガ団と戦った。その後トバリの公園から謎の光が発せられてるのを目撃した。

ある時預かったポケモンを届ける為キッサキシティにやって来てジム戦をする為キッサキにやって来ていた弟のシンジやサトシ達と再会する。さらにかつて対戦して1匹も倒せずに敗れたカントーのフロンティアブレーン・ジンダイが現れ、シンジがジンダイにバトルを申し込んできたのでサトシ達と観戦する事に。しかしシンジもジンダイのポケモンを1匹も倒せず敗れてしまう。バトル後レイジはシンジとサトシのフルバトルを提案し、10日後の正午にエイチ湖畔のポケモンセンターで対戦する事になる。

解説

■シンジの兄で、トバリシティで育て屋をしている。かつてはポケモントレーナーとしてほとんどのジムを制覇し、バトルフロンティアにも挑戦した優秀なトレーナーだった。

■温厚で親切でポケモンを大事にする点など弟シンジとまるで正反対の性格だが、一方であのエレブーがレイジが来ると逃げ出そうとする点など厳しさも持ち合わせている様子。

■サトシのムクバードを見て「ブレイブバード」を覚えられる素質があると見出し、ムクバードに習得を勧めるなど、育て屋だけあってポケモンの力を見抜く能力がある。

■かつてポケモントレーナーだった血が騒ぐのか、サトシとシンジのバトルを見たいと言ったり、サトシとバトルをするなどバトルに賭ける情熱は失っていない様子。なお、レイジがトレーナーを辞めて育て屋に転向したのは、これまで各地のリーグにを転戦し経験を積みフロンティアブレーン候補の1人としてジンダイに挑んだものの全く歯が立たずに敗北する。そしてジンダイに自分ならではの強さが確立できてないと言われ、自分の未熟さと限界を感じ再挑戦せずに引退したとみられる。

■カントー、ジョウト、ホウエン、シンオウの各ジムを制覇し、バトルフロンティアも6ヶ所制覇しているが、最後のバトルピラミッドのブレイブシンボルのみ未所持で、後のシンジの証言やキッサキシティでジンダイと対面した時の話からジンダイに1勝もできず敗れその後再挑戦せずに引退した事でシンジは衝撃を受け後の苛烈なやり方に繋がっていく。

■なお、バッジを集めていた以上はポケモンリーグに出場したと思われるが、成績などは分かっていない。

出来事


カテゴリ: ポケモンアニメの登場人物|シンオウ地方の人物|トバリシティ|育て屋|ポケモントレーナー|ポケモンリーグ出場者

最終更新日 2009/05/28 (木)