ぽけあに>ポケモンアニメ解析室>ホウエン編AG96-100話
ポケットモンスターAG・ホウエン編一覧表 96-100話
戻る|トップへ
90話以前|91-95|96-100|101-105|106-110|111-115|116-120|121話以降
※声優は初登場キャラのみ表記
※声優の赤字は声から予想した配役(クレジット表記なし)
※再放送回は ★がポケサン、◆はその他特番





第96話「筋肉バトル!?ダブルバトル!!」
#96(#370/372) Training Wrecks |
作品データ |
評価(★最高5つ) |
話数 |
96話 |
視聴率(%) |
6.7 |
爆笑 |
★★★★ |
脚本 |
★★★ |
総通算話数 |
370話 |
脚本 |
十川誠志 |
感動 |
★ |
作画 |
★★★ |
通算話数a/b |
372話 |
絵コンテ |
藤本義孝 |
バトル |
★★★★ |
総合 |
★★★ |
放送日 |
2004/9/30 |
演出 |
渡辺正彦 |
その他 |
再放送日 |
- |
作画監督 |
志村泉 |
ポケモン図鑑 |
トドゼルガ ヌオー |
主な登場キャラの声優 |
初登場、ゲット、進化、別れ、交換ポケモン |
イワシミズ |
千葉進歩 |
トドゼルガ |
石塚運昇 |
|
若者A |
小西克幸 |
ヌオー |
うえだゆうじ |
若者B |
西村ちなみ |
|
|
若者C |
坂口候一 |
|
|
レギュラーキャラ登場出欠表 |
サトシ |
◎ |
ソーナンス |
○ |
ワカシャモ |
× |
ハブネーク |
× |
ピカチュウ |
◎ |
オーキド博士 |
× |
アゲハント |
× |
ドクケイル |
× |
タケシ |
○ |
ジュンサー |
× |
エネコ |
△ |
チリーン |
○ |
ハルカ |
○ |
ジョーイ |
× |
フシギダネ |
△ |
|
|
マサト |
○ |
ジュプトル |
◎ |
ミズゴロウ |
× |
|
|
ムサシ |
○ |
オオスバメ |
× |
フォレトス |
× |
|
|
コジロウ |
◎ |
ヘイガニ |
× |
ハスブレロ |
△ |
|
|
ニャース |
○ |
コータス |
× |
サボネア |
× |
|
|
内容、あらすじ |
ガンガ島という岩だらけの小さな島にやって来た一行、そこで筋力トレーニングに励む若者たちに出会う。彼らはトレーナーが鍛える事でポケモンバトルに勝とうとトレーニングをしていると言う。するとイワシミズという男がサトシ達にトレーニングをすすめて来て一緒にトレーニングをする事になる。その後サトシ達はロケット団もトレーニングに参加しているのを目撃するが、イワシミズがサトシにポケモンバトルをしようと言ってきたのでサトシはバトルに応じる事に |
登場人物 |
イワシミズ 若者A 若者B(女性) 若者C 他の若者たち サカキ(妄想) |
登場ポケモン |
トドゼルガ ヌオー(以上イワシミズ) イシツブテ(複数) カメックス マルマイン |
ポケモンバトル |
■サトシVSイワシミズ(ダブルバトル)
・○ピカチュウ、ジュプトル VS トドゼルガ、ヌオー× |





第97話「グラードンVSカイオーガ!(前編)」
#97(#371/373) Gaining Groudon |
作品データ |
評価(★最高5つ) |
話数 |
97話 |
視聴率(%) |
5.7 |
爆笑 |
★★ |
脚本 |
★★★★★ |
総通算話数 |
371話 |
脚本 |
冨岡淳広 |
感動 |
★★★ |
作画 |
★★★★ |
通算話数a/b |
373話 |
絵コンテ |
誌村宏明 |
バトル |
★★★ |
総合 |
★★★★★ |
放送日 |
2004/10/7 |
演出 |
ながはまのりひこ |
その他 |
再放送日 |
- |
作画監督 |
徳田夢之介 |
ポケモン図鑑 |
|
主な登場キャラの声優 |
初登場、ゲット、進化、別れ、交換ポケモン |
マツブサ |
藤原啓治 |
マグマ団員女 |
西村ちなみ |
|
アオギリ |
相沢正輝 |
グラエナ |
小西克幸 |
マグマ団員 |
坂口候一 |
|
|
マグマ団員 |
小西克幸 |
|
|
レギュラーキャラ登場出欠表 |
サトシ |
◎ |
ソーナンス |
◎ |
ワカシャモ |
× |
ハブネーク |
× |
ピカチュウ |
◎ |
オーキド博士 |
× |
アゲハント |
× |
ドクケイル |
× |
タケシ |
○ |
ジュンサー |
× |
エネコ |
× |
チリーン |
△ |
ハルカ |
○ |
ジョーイ |
× |
フシギダネ |
× |
|
|
マサト |
○ |
ジュプトル |
× |
ミズゴロウ |
× |
|
|
ムサシ |
◎ |
オオスバメ |
× |
フォレトス |
× |
|
|
コジロウ |
◎ |
ヘイガニ |
× |
ハスブレロ |
× |
|
|
ニャース |
◎ |
コータス |
× |
サボネア |
○ |
|
|
内容、あらすじ |
ピカチュウの電撃で起こった爆発で吹っ飛ばされたサトシ達、すると赤い潜水艦が浮上してきて中からマグマ団の幹部・ホムラが現れる。潜水艦はマグマ団の基地に戻り、そこでサトシ達はマグマ団の首領・マツブサの前に連れて行かれる。マツブサはアクア団が欲しがっている超古代ポケモン・カイオーガを既に捕獲していて、グラードンを操る事ができる「藍色の珠」を所持し、アクア団が捕獲したグラードンとカイオーガを交換する為、会見場所のモンス島に向かっているという。一方アクア団のイズミがマグマ団の基地に潜入していて… |
登場人物 |
マツブサ アオギリ ワタル ホムラ イズミ マグマ団員 アクア団員 |
登場ポケモン |
カイオーガ グラエナ(マグマ団) ギャラドス(赤い/ワタル) シザリガー(アクア団) グラードン |
その他、備考 |
※マグマ団の首領・マツブサとアクア団の首領・アオギリ登場
※カイオーガとグラードン登場
※サブタイトルに初の(前後編)が付く |





第98話「グラードンVSカイオーガ!(後編)」
#98(#372/374) The Scuffle of Legends |
作品データ |
評価(★最高5つ) |
話数 |
98話 |
視聴率(%) |
7.3 |
爆笑 |
★ |
脚本 |
★★★ |
総通算話数 |
372話 |
脚本 |
冨岡淳広 |
感動 |
★★★★ |
作画 |
★ |
通算話数a/b |
374話 |
絵コンテ |
まつもとよしひさ |
バトル |
★★ |
総合 |
★ |
放送日 |
2004/10/14 |
演出 |
まつもとよしひさ |
その他 |
再放送日 |
- |
作画監督 |
上石忠太
杉本光司
田中薫 |
ポケモン図鑑 |
|
主な登場キャラの声優 |
初登場、ゲット、進化、別れ、交換ポケモン |
トドゼルガ |
石塚運昇 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
レギュラーキャラ登場出欠表 |
サトシ |
◎ |
ソーナンス |
○ |
ワカシャモ |
× |
ハブネーク |
× |
ピカチュウ |
◎ |
オーキド博士 |
× |
アゲハント |
○ |
ドクケイル |
× |
タケシ |
○ |
ジュンサー |
× |
エネコ |
× |
チリーン |
× |
ハルカ |
○ |
ジョーイ |
× |
フシギダネ |
× |
|
|
マサト |
○ |
ジュプトル |
× |
ミズゴロウ |
○ |
|
|
ムサシ |
○ |
オオスバメ |
× |
フォレトス |
× |
|
|
コジロウ |
○ |
ヘイガニ |
× |
ハスブレロ |
× |
|
|
ニャース |
○ |
コータス |
× |
サボネア |
△ |
|
|
内容、あらすじ |
紅色の珠を使いカイオーガを操り世界を破滅させようと暴走するアオギリ。一方藍色の珠の力でピカチュウも暴走しサトシのそばを離れてしまう。サトシを救い出した後ワタルはアオギリとカイオーガを止めようとしたが、その時アオギリが紅色の珠と融合してしまう。そこへ藍色の珠に操られたピカチュウがグラードンの入ったコンテナをを電撃で壊しグラードンを目覚めさせる。グラードンは暴れるカイオーガを止めようと攻撃を仕掛け、双方激しい戦いが始まり… |
登場人物 |
マツブサ アオギリ ワタル ホムラ イズミ マグマ団員 アクア団員 |
登場ポケモン |
カイオーガ グラードン カイリュー(ワタル) ギャラドス(赤い/ワタル) グラエナ(マグマ団)トドゼルガ(アクア団) |
その他、備考 |
※グラードンとカイオーガが戦いを止めて去る
※紅色の珠と藍色の珠が消滅する
※その後マグマ団とアクア団は解散する事に |





第99話「フウとラン!宇宙センターの戦い!」
#99(#373/375) It's Still Rocket Roll to Me |
作品データ |
評価(★最高5つ) |
話数 |
99話 |
視聴率(%) |
7.0 |
爆笑 |
★★★ |
脚本 |
★★★ |
総通算話数 |
373話 |
脚本 |
松井亜弥 |
感動 |
★★ |
作画 |
★★★★★ |
通算話数a/b |
375話 |
絵コンテ |
浅田裕二 |
バトル |
★★★ |
総合 |
★★★★ |
放送日 |
2004/10/21 |
演出 |
浅田裕二 |
その他 |
再放送日 |
- |
作画監督 |
玉川明洋 |
ポケモン図鑑 |
ソルロック ルナトーン |
主な登場キャラの声優 |
初登場、ゲット、進化、別れ、交換ポケモン |
ラン |
横山智佐 |
ソルロック |
坂口候一 |
|
フウ |
水島大宙 |
ルナトーン |
佐藤智恵 |
ジン |
小西克幸 |
管制官 |
坂口候一 |
レイ |
わくさわりか |
|
|
レギュラーキャラ登場出欠表 |
サトシ |
◎ |
ソーナンス |
○ |
ワカシャモ |
○ |
ハブネーク |
○ |
ピカチュウ |
◎ |
オーキド博士 |
× |
アゲハント |
○ |
ドクケイル |
× |
タケシ |
○ |
ジュンサー |
× |
エネコ |
○ |
チリーン |
◎ |
ハルカ |
○ |
ジョーイ |
× |
フシギダネ |
○ |
|
|
マサト |
◎ |
ジュプトル |
○ |
ミズゴロウ |
○ |
|
|
ムサシ |
○ |
オオスバメ |
× |
フォレトス |
○ |
|
|
コジロウ |
○ |
ヘイガニ |
◎ |
ハスブレロ |
○ |
|
|
ニャース |
○ |
コータス |
○ |
サボネア |
○ |
|
|
内容、あらすじ |
トクサネシティにやって来たサトシ達、するとジムから女性が駆け出していくので聞くとジムリーダーは宇宙センターにいると言う。宇宙センターではシャトルロケットの打ち上げ日で、サトシ達も宇宙センターに行き、そこの訓練機器で遊んでいるとソルロックとルナトーンを戦わせている2人を見つける。彼らは双子の姉弟のランとフウで、実は彼らがジムリーダーだった。シャトルロケットの打ち上げが終わるまでポケモンを出して訓練機器で遊んでいるとロケット団がシャトルを奪おうと現れて… |
登場人物 |
フウ ラン ジン(フウたちの父親)レイ(フウたちの母親) サカキ(妄想) 宇宙センター職員 |
登場ポケモン |
ルナトーン(ラン) ソルロック(フウ) ヤジロン(4匹) |
パロディ |
■ニャースのボス妄想でボスが「地球は青かった」と言うのは1961年のソ連(現ロシア)の宇宙飛行士ガガーリンが宇宙から地球を見て発した言葉から
■気象衛星「キマワリ」は気象衛星「ひまわり」より
■シャトルロケットは「スぺースシャトル」にそっくり
■ジンが着ている宇宙服はNASAの宇宙服にそっくり
【以上カマチョさんの投稿を修正加筆】
■回転する訓練機器は、テレビ朝日でやっていたクイズ番組「タイムショック」の回転マシーンにそっくり
【えいじぇいさんの投稿の方が早かったので修正します】 |
その他、備考 |
※ED曲が「GLORY DAY 〜輝くその日〜」に変更
※レイ役の「わくさわりか」は、「涌澤利香」からの改名 |





第100話「トクサネジム!ソルロックとルナトーン!」
#100(#374/376) Solid As A Solrock |
作品データ |
評価(★最高5つ) |
話数 |
100話 |
視聴率(%) |
6.3 |
爆笑 |
★★★ |
脚本 |
★★ |
総通算話数 |
374話 |
脚本 |
武上純希 |
感動 |
★ |
作画 |
★★★★★ |
通算話数a/b |
376話 |
絵コンテ |
浅田裕二 |
バトル |
★★★★★ |
総合 |
★★★ |
放送日 |
2004/10/28 |
演出 |
浅田裕二 |
その他 |
再放送日 |
- |
作画監督 |
岩根雅明 |
ポケモン図鑑 |
|
主な登場キャラの声優 |
初登場、ゲット、進化、別れ、交換ポケモン |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
レギュラーキャラ登場出欠表 |
サトシ |
◎ |
ソーナンス |
○ |
ワカシャモ |
× |
ハブネーク |
× |
ピカチュウ |
◎ |
オーキド博士 |
× |
アゲハント |
× |
ドクケイル |
× |
タケシ |
○ |
ジュンサー |
× |
エネコ |
× |
チリーン |
× |
ハルカ |
○ |
ジョーイ |
× |
フシギダネ |
× |
|
|
マサト |
○ |
ジュプトル |
× |
ミズゴロウ |
× |
|
|
ムサシ |
○ |
オオスバメ |
◎ |
フォレトス |
× |
|
|
コジロウ |
○ |
ヘイガニ |
× |
ハスブレロ |
× |
|
|
ニャース |
○ |
コータス |
× |
サボネア |
× |
|
|
内容、あらすじ |
トクサネジムで変則ダブルバトルを行う事になったサトシ。サトシはピカチュウとオオスバメを使い戦うが、宙に浮かぶ惑星にぶつかるなど慣れないフィールドに苦戦する。しかしジムリーダーのフウとランも息が合わず何と口論を始める始末。そこへロケット団が現れ、ソルロックとルナトーンを捕まえて逃走する。しかしサトシのピカチュウの活躍で2匹を取り戻し、ソルロックとルナトーンのエスパー技でロケット団を撃退する。しかしこれがきっかけでフウとランの息が合うようになり… |
登場人物 |
フウ ラン レイ(フウたちの母親) サカキ(妄想) |
登場ポケモン |
ルナトーン(ラン) ソルロック(フウ) |
ポケモンバトル |
■サトシVSフウ、ラン戦(トクサネジム戦)
◆サトシ、7つめのバッジ(マインドバッジ)をゲット
【対戦勝敗表/初戦】
△ピカチュウ、オオスバメ VS △ソルロック、ルナトーン
【ロケット団の妨害により中断、フィールドを変えての再戦】
○ピカチュウ、オオスバメ VS ×ソルロック、ルナトーン |
パロディ |
■ロケット団のメカの名前「「カゴメカゴメ籠(かご)の中の鳥は1号」は童歌「かごめ かごめ」より
■ロケット団の口上はロミオとジュリエット
【カマチョさん】 |
上へ