ぽけあに>ポケモンアニメ解析室>ホウエン編AG111-115話
ポケットモンスターAG・ホウエン編一覧表 111-115話
戻る|トップへ
90話以前|91-95|96-100|101-105|106-110|111-115|116-120|121話以降
※声優は初登場キャラのみ表記
※声優の赤字は声から予想した配役(クレジット表記なし)
※再放送回は ★がポケサン、◆はその他特番





第111話「ルネジム!水のアーティスト・アダン!(後編)」
#111(#385/387) Eight Ain't Enough |
作品データ |
評価(★最高5つ) |
話数 |
111話 |
視聴率(%) |
7.0 |
爆笑 |
★★ |
脚本 |
★★★ |
総通算話数 |
385話 |
脚本 |
冨岡淳広 |
感動 |
★★ |
作画 |
★★★ |
通算話数a/b |
387話 |
絵コンテ |
藤本義孝 |
バトル |
★★★★★ |
総合 |
★★★ |
放送日 |
2005/1/20 |
演出 |
大町繁 |
その他 |
再放送日 |
- |
作画監督 |
たけだゆうさく |
ポケモン図鑑 |
ナマズン |
主な登場キャラの声優 |
初登場、ゲット、進化、別れ、交換ポケモン |
マダムA |
吉原ナツキ |
カメックス |
石塚運昇 |
|
マダムB |
西村ちなみ |
|
|
マダムC |
大谷育江 |
|
|
ナマズン |
三木眞一郎 |
|
|
レギュラーキャラ登場出欠表 |
サトシ |
◎ |
ソーナンス |
○ |
ユキワラシ |
△ |
サボネア |
× |
ピカチュウ |
◎ |
オーキド博士 |
× |
ワカシャモ |
× |
ハブネーク |
× |
タケシ |
○ |
ジュンサー |
× |
アゲハント |
× |
ドクケイル |
× |
ハルカ |
○ |
ジョーイ |
× |
エネコ |
× |
チリーン |
× |
マサト |
○ |
ジュプトル |
○ |
フシギダネ |
× |
|
|
ムサシ |
○ |
オオスバメ |
◎ |
ミズゴロウ |
× |
|
|
コジロウ |
○ |
ヘイガニ |
◎ |
フォレトス |
× |
|
|
ニャース |
○ |
コータス |
× |
ルンパッパ |
× |
|
|
内容、あらすじ |
最後のバッジをゲットするためルネジムでジムリーダー・アダンと対戦するサトシ。1回戦を勝ち進んだサトシだがジュプトルがアダンのラブカスに混乱させられ倒されてしまう。続いてヘイガニを投入したサトシはラブカスに苦戦するも何とか倒す。しかしヘイガニもアダンのナマズンの岩砕きで倒され、続いて出したオオスバメもナマズンの破壊光線をまともに受ける、が、オオスバメは持ち前の根性で耐え、ナマズンを「つばめがえし」で倒す。しかしアダンの最後のポケモン・ミロカロスにオオスバメはあっさり倒されたサトシは全てをピカチュウに託すが・・・ |
登場ポケモン |
ミロカロス ナマズン ラブカス(以上アダン) カメックス(マダム) (以下冒頭/アダン)トドグラー アズマオウ キャモメ
サクラビス タマザラシ ルリリ トサキント アメモース ドジョッチ ドククラゲ |
ポケモンバトル |
■対アダン戦(ルネジム戦)
◆サトシ、8つ目のバッジ「レインバッジ」をゲット
【対戦勝敗表/2回戦】
×ジュプトル VS ○ラブカス
○ヘイガニ VS ×ラブカス
×ヘイガニ VS ○ナマズン
○オオスバメ VS ×ナマズン
×オオスバメ VS ○ミロカロス
○ピカチュウ VS ×ミロカロス |





第112話「マッスグマ!友情のカタチ!?」
#112(#386/388) Showdown At Linoone |
作品データ |
評価(★最高5つ) |
話数 |
112話 |
視聴率(%) |
7.2 |
爆笑 |
★★★ |
脚本 |
★★★ |
総通算話数 |
386話 |
脚本 |
武上純希 |
感動 |
★★★ |
作画 |
★★★★ |
通算話数a/b |
388話 |
絵コンテ |
誌村宏明 |
バトル |
★★★ |
総合 |
★★★ |
放送日 |
2005/1/27 |
演出 |
渡辺正彦 |
その他 |
再放送日 |
- |
作画監督 |
広岡歳仁 |
ポケモン図鑑 |
マッスグマ |
主な登場キャラの声優 |
初登場、ゲット、進化、別れ、交換ポケモン |
ケイマ |
小林沙苗 |
トキンちゃん
(ジグザグマ) |
佐藤智恵 |
|
カクベエ |
小西克幸 |
|
|
ヒシャ子 |
西村ちなみ |
|
|
トキンちゃん
(マッスグマ) |
佐藤智恵 |
|
|
レギュラーキャラ登場出欠表 |
サトシ |
◎ |
ソーナンス |
○ |
ユキワラシ |
× |
サボネア |
◎ |
ピカチュウ |
◎ |
オーキド博士 |
○ |
ワカシャモ |
× |
ハブネーク |
○ |
タケシ |
○ |
ジュンサー |
× |
アゲハント |
× |
ドクケイル |
× |
ハルカ |
◎ |
ジョーイ |
× |
エネコ |
× |
チリーン |
○ |
マサト |
○ |
ジュプトル |
× |
フシギダネ |
× |
|
|
ムサシ |
○ |
オオスバメ |
× |
ミズゴロウ |
× |
|
|
コジロウ |
◎ |
ヘイガニ |
× |
フォレトス |
× |
|
|
ニャース |
○ |
コータス |
× |
ルンパッパ |
× |
|
|
内容、あらすじ |
遂に8つのバッジをゲットしたサトシ。途中立ち寄ったギバン島でオーキド博士に報告し、一休みした後トレーニングに向かうサトシを見てモンスターボールを磨いていたハルカだったが、アゲハントとフシギダネのモンスターボールがいつの間にか無くなっていて騒ぎ出す。すると地面に何かの足跡を見つけたので後を追う。一方サトシは突進してくるマッスグマに遭遇してそこにハルカ達が駆けつける、サトシの証言からモンスターボールを盗んだのがマッスグマだと判断し追いかける。すると1件の家を見つけマッスグマがそこの家の少年のポケモンだと分かり… |
登場人物 |
ケイマ ショウギ・カクベエ(父) ヒシャ子(母) サカキ(妄想) 船の乗客 |
登場ポケモン |
マッスグマ(トキンちゃん/ケイマ) ジグザグマ(トキンちゃん/進化前) カラカラ(空想) ガラガラ(空想) |
パロディ |
■ショウギ一家「ケイマ・カクベエ・ヒシャ子」とマッスグマのトキンちゃんは将棋の「桂馬・角・飛車・と金」より |





第113話「まぼろし島のソーナノ!」
#113(#387/389) Who, What, When, Where, Wynaut? |
作品データ |
評価(★最高5つ) |
話数 |
113話 |
視聴率(%) |
7.4 |
爆笑 |
★★★ |
脚本 |
★★★ |
総通算話数 |
387話 |
脚本 |
米村正二 |
感動 |
★★ |
作画 |
★★★★ |
通算話数a/b |
389話 |
絵コンテ |
浅田裕二 |
バトル |
★★★ |
総合 |
★★★ |
放送日 |
2005/2/3 |
演出 |
浅田裕二 |
その他 |
再放送日 |
- |
作画監督 |
玉川明洋 |
ポケモン図鑑 |
ソーナノ |
主な登場キャラの声優 |
初登場、ゲット、進化、別れ、交換ポケモン |
ロクスケ |
石塚運昇 |
|
|
|
ソーナノ |
西村ちなみ |
|
|
ソーナノ |
林原めぐみ |
|
|
ロクスケ(若) |
三木眞一郎 |
|
|
レギュラーキャラ登場出欠表 |
サトシ |
○ |
ソーナンス |
◎ |
ユキワラシ |
× |
サボネア |
○ |
ピカチュウ |
○ |
オーキド博士 |
× |
ワカシャモ |
○ |
ハブネーク |
○ |
タケシ |
○ |
ジュンサー |
× |
アゲハント |
◎ |
ドクケイル |
○ |
ハルカ |
◎ |
ジョーイ |
× |
エネコ |
○ |
チリーン |
× |
マサト |
○ |
ジュプトル |
× |
フシギダネ |
○ |
|
|
ムサシ |
○ |
オオスバメ |
○ |
ミズゴロウ |
○ |
|
|
コジロウ |
○ |
ヘイガニ |
○ |
フォレトス |
× |
|
|
ニャース |
○ |
コータス |
× |
ルンパッパ |
× |
|
|
内容、あらすじ |
キナギタウンでのポケモンコンテストに向け意気上がるハルカの前にライバルのシュウが現れる。シュウは既に5つのリボンを集めハルカにプレッシャーをかける。ハルカはシュウにコンテストバトルの練習試合を申し込んで海辺でバトルを始めるが、その時ロケット団が現れ襲いかかり、全員メカコイキングの中に吸い込まれてしまう。しかもトラブルでメカコイキングが海中に潜り、遥か遠くまで流されて全員バラバラになった上見知らぬ島にたどり着く。一方シュウと一緒に流れ着いたハルカは島の老人ロクスケと出会う。そして、自分たちが磁石の効かない”まぼろし島”という島に流れ着いた事を知らされ・・・ |
登場ポケモン |
ソーナノ(群れ) アメモース(シュウ) ロゼリア(シュウ) マダツボミ(ロクスケ) |





第114話「ころがれ!恋するドンファン!」
#114(#388/390) Date Expectations |
作品データ |
評価(★最高5つ) |
話数 |
114話 |
視聴率(%) |
7.5 |
爆笑 |
★★★ |
脚本 |
★★★ |
総通算話数 |
388話 |
脚本 |
大橋志吉 |
感動 |
★★★★ |
作画 |
★★★ |
通算話数a/b |
390話 |
絵コンテ |
秦義人 |
バトル |
★★ |
総合 |
★★★★ |
放送日 |
2005/2/10 |
演出 |
秦義人 |
その他 |
再放送日 |
- |
作画監督 |
志村泉 |
ポケモン図鑑 |
ドンファン |
主な登場キャラの声優 |
初登場、ゲット、進化、別れ、交換ポケモン |
オジサン |
坂口候一 |
|
|
|
ドンファン |
宇垣秀成 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
レギュラーキャラ登場出欠表 |
サトシ |
◎ |
ソーナンス |
○ |
ユキワラシ |
◎ |
サボネア |
○ |
ピカチュウ |
○ |
オーキド博士 |
× |
ワカシャモ |
○ |
ハブネーク |
○ |
タケシ |
○ |
ジュンサー |
× |
アゲハント |
○ |
ドクケイル |
○ |
ハルカ |
◎ |
ジョーイ |
× |
エネコ |
○ |
チリーン |
◎ |
マサト |
○ |
ジュプトル |
× |
フシギダネ |
○ |
|
|
ムサシ |
○ |
オオスバメ |
× |
ミズゴロウ |
○ |
|
|
コジロウ |
○ |
ヘイガニ |
○ |
フォレトス |
× |
|
|
ニャース |
○ |
コータス |
× |
ルンパッパ |
× |
|
|
内容、あらすじ |
キナギタウンでのポケモンコンテストを明日に控え、船でキナギ島に向かっていたサトシ達。しかし船が途中で故障してしまい仕方が無く、近くのドント島に他の船に乗り換えるため上陸した。そこで突然ドンファンが現れサトシ達めがけて転がってきたので様子を見ると、たくさんのドンファン達が転がっていた。どうやらドンファン達は恋の季節で、メスのドンファンにプロポーズするため転がっているのを知る。所構わずドンファンが転がってくるので安全な場所まで移動するサトシ達。一方たくさんのドンファンを見つけたロケット団はドンファンを捕まえようとするが… |
登場人物 |
オジサン(船長) ミツコ サカキ(妄想) |
登場ポケモン |
ドンファン(絆創膏) ドンファン(群れ) 色違いのドンファン(メス) キャモメ |
その他、備考 |
※ユキワラシが「れいとうビーム」を使えるようになるが、うまくコントロールはできない |





第115話「混戦、混乱!ポケモンコンテスト・キナギ大会!(前編)」
#115(#389/391) Mean With Envy |
作品データ |
評価(★最高5つ) |
話数 |
115話 |
視聴率(%) |
6.9 |
爆笑 |
★★★ |
脚本 |
★★★ |
総通算話数 |
389話 |
脚本 |
藤田伸三 |
感動 |
★ |
作画 |
★★ |
通算話数a/b |
391話 |
絵コンテ |
井硲清高 |
バトル |
★★★ |
総合 |
★★★ |
放送日 |
2005/2/17 |
演出 |
大町繁 |
その他 |
再放送日 |
- |
作画監督 |
たけだゆうさく |
ポケモン図鑑 |
ルージュラ ヘルガー |
主な登場キャラの声優 |
初登場、ゲット、進化、別れ、交換ポケモン |
エリコ |
千葉千恵巳 |
エイパムのトレーナー |
坂口候一 |
|
トシキ |
近藤隆 |
エイパム |
林原めぐみ |
ルージュラ |
佐藤智恵 |
マダムなおばさん |
山口由里子 |
ヘルガー |
坂口候一 |
|
|
レギュラーキャラ登場出欠表 |
サトシ |
○ |
ソーナンス |
○ |
ユキワラシ |
◎ |
サボネア |
○ |
ピカチュウ |
○ |
オーキド博士 |
× |
ワカシャモ |
○ |
ハブネーク |
○ |
タケシ |
○ |
ジュンサー |
× |
アゲハント |
○ |
ドクケイル |
× |
ハルカ |
◎ |
ジョーイ |
○ |
エネコ |
◎ |
チリーン |
○ |
マサト |
○ |
ジュプトル |
× |
フシギダネ |
○ |
|
|
ムサシ |
◎ |
オオスバメ |
× |
ミズゴロウ |
× |
|
|
コジロウ |
○ |
ヘイガニ |
× |
フォレトス |
× |
|
|
ニャース |
◎ |
コータス |
× |
ルンパッパ |
× |
|
|
内容、あらすじ |
ポケモンコンテスト・キナギ大会を迎えた朝、ハルカはポケモン達の最終調整に意気あがっていたがエネコだけはよそ見していた。一方サトシもユキワラシを出して「れいとうビーム」の練習をしようとしたが、ユキワラシはが暴走を始めて「れいとうビーム」をあちこちに放ち、それに驚いたエイパムが逃げ出しそれを見たエネコがエイパムの後を追っていく。ハルカがエネコを追うとエネコが男の子と遊んでいた。男の子はトシキといい、キナギタウンのコーディネーターで大会に出場するという。そこへエリコという女の子が現れて… |
登場人物 |
エリコ トシキ ビビアン コンテスタ スキゾー マダムなおばさん エイパムのトレーナー サカキ(空想)
ポケモンコーディネーター 観客 受付 |
登場ポケモン |
ルージュラ(エリコ) ヘルガー(トシキ) ペルシアン(マダム) ペルシアン(サカキ) エイパム ゴマゾウ グラエナ サイドン
ルリリ キノココ ニドラン♂ チルット ナックラー タマザラシ マリル ロゼリア ジグザグマ エーフィ マリルリ |
その他、備考 |
■ハルカ、ムサシ(ムサシンスキー)、エリコ、トシキが第1次審査を突破 |
上へ