ぽけあに>ポケモンアニメ解析室>ホウエン編AG116-120話
ポケットモンスターAG・ホウエン編一覧表 116-120話
戻る|トップへ
90話以前|91-95|96-100|101-105|106-110|111-115|116-120|121話以降
※声優は初登場キャラのみ表記
※声優の赤字は声から予想した配役(クレジット表記なし)
※再放送回は ★がポケサン、◆はその他特番





第116話「混戦、混乱!ポケモンコンテスト・キナギ大会!(後編)」
#116(#390/392) Pacifidlog Jam! |
作品データ |
評価(★最高5つ) |
話数 |
116話 |
視聴率(%) |
7.4 |
爆笑 |
★★★ |
脚本 |
★★ |
総通算話数 |
390話 |
脚本 |
松井亜弥 |
感動 |
★★ |
作画 |
★★★ |
通算話数a/b |
392話 |
絵コンテ |
藤本義孝 |
バトル |
★★★ |
総合 |
★★★ |
放送日 |
2005/2/24 |
演出 |
ながはまのりひこ |
その他 |
再放送日 |
- |
作画監督 |
志村泉 |
ポケモン図鑑 |
|
主な登場キャラの声優 |
初登場、ゲット、進化、別れ、交換ポケモン |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
レギュラーキャラ登場出欠表 |
サトシ |
○ |
ソーナンス |
○ |
ユキワラシ |
○ |
サボネア |
× |
ピカチュウ |
○ |
オーキド博士 |
× |
ワカシャモ |
△ |
ハブネーク |
× |
タケシ |
○ |
ジュンサー |
× |
アゲハント |
△ |
ドクケイル |
× |
ハルカ |
◎ |
ジョーイ |
○ |
エネコ |
◎ |
チリーン |
○ |
マサト |
○ |
ジュプトル |
× |
フシギダネ |
△ |
|
|
ムサシ |
○ |
オオスバメ |
× |
ミズゴロウ |
× |
|
|
コジロウ |
○ |
ヘイガニ |
× |
フォレトス |
× |
|
|
ニャース |
◎ |
コータス |
× |
ルンパッパ |
× |
|
|
内容、あらすじ |
ポケモンコンテスト・キナギ大会で無事第一次審査を通過したハルカ、しかし第二次審査の相手はトシキだった。一方こちらも第二次審査まで勝ち残ったムサシはエリコと対戦。コンテストポケモンとして出場したニャースは、キマワリやホエルオーなどに変身するなどエリコを惑わすが結局インチキがばれてムサシ共々退場する。その後トシキと対戦するハルカはエネコに吹雪を使わせるが歯が立たず、ハルカはランダムに仲間の技が飛び出す「ねこのて」をエネコに使わせてヘルガーにダメージを与え、再び吹雪を使ってヘルガーを破る。そしてファイナルステージでエリコと戦うハルカは… |
登場人物 |
エリコ トシキ ビビアン コンテスタ スキゾー ポケモンコーディネーター 観客 |
登場ポケモン |
ルージュラ(エリコ) ヘルガー(トシキ) (以下冒頭)ゴマゾウ グラエナ サイドン ルリリ キノココ ニドラン♂ チルット
ナックラー タマザラシ |
ポケモンバトル |
■ハルカ対エリコ戦(キナギ大会)
◆ハルカ、エリコを破りプリカコンテスト優勝(リボン5つ目)。グランドフェスティバル出場資格を得る
・○エネコ VS ヘルガー×
・○エネコ VS ルージュラ×
■ムサシVSエリコ戦
・×ニャース VS ルージュラ○ |
パロディ |
■ニャースのポケットがドラえもんの四次元ポケットに似ている
【れおんさん】 |
その他、備考 |
※クレジットにあった(ハルカの)フシギダネはテロップ間違い |





第117話「ハルカデリシャスで、ゴンベGETかも!!」
#117(#391/393) Berry, Berry Interesting! |
作品データ |
評価(★最高5つ) |
話数 |
117話 |
視聴率(%) |
8.0 |
爆笑 |
★★★★ |
脚本 |
★★★ |
総通算話数 |
391話 |
脚本 |
十川誠志 |
感動 |
★ |
作画 |
★★★★ |
通算話数a/b |
393話 |
絵コンテ |
浅田裕二 |
バトル |
★★ |
総合 |
★★★ |
放送日 |
2005/3/3 |
演出 |
浅田裕二 |
その他 |
再放送日 |
- |
作画監督 |
岩根雅明 |
ポケモン図鑑 |
ゴンベ |
主な登場キャラの声優 |
初登場、ゲット、進化、別れ、交換ポケモン |
ゴンベ |
佐藤智恵 |
女の子 |
大谷育江 |
★ゴンベ(ハルカ/ゲット) |
男の子A |
佐藤智恵 |
|
|
男の子B |
西村ちなみ |
|
|
男の子C |
林原めぐみ |
|
|
レギュラーキャラ登場出欠表 |
サトシ |
○ |
ソーナンス |
○ |
ユキワラシ |
◎ |
ルンパッパ |
○ |
ピカチュウ |
○ |
オーキド博士 |
× |
ワカシャモ |
◎ |
サボネア |
× |
タケシ |
○ |
ジュンサー |
× |
アゲハント |
× |
ハブネーク |
× |
ハルカ |
◎ |
ジョーイ |
○ |
エネコ |
× |
ドクケイル |
× |
マサト |
○ |
ジュプトル |
○ |
フシギダネ |
× |
チリーン |
× |
ムサシ |
◎ |
オオスバメ |
○ |
ゴンベ |
☆ |
|
|
コジロウ |
◎ |
ヘイガニ |
○ |
ミズゴロウ |
× |
|
|
ニャース |
○ |
コータス |
○ |
フォレトス |
○ |
|
|
内容、あらすじ |
グランドフェスティバルが開かれるカイナシティを目指していた一行は途中、木の実がたくさんある島にやって来た。しかしサトシがマトマの実を食べてしまい島のポケモンセンターに駆け込む。センターでは木の実をポロックにする「木の実ブレンダー」があり、さっそくハルカはポロックを作る為たくさん木の実を集めてきた。そしてハルカは独自の究極のレシピで特性のポロック「ハルカデリシャス」を完成させる。さっそくポケモン達にポロックを食べさせるがあまりのマズさにポケモン達は気絶してしまう。そこへ「おおぐいポケモン」のゴンベが現れ、何とハルカのポロックを全部食べたのでハルカは喜ぶが… |
パロディ |
■ジュプトルがハルカのポロックを食べて気絶して画面が白くなるシーンは、アニメ「あしたのジョー」で主人公のジョーが真っ白に燃え尽きて灰になったシーンのパロディ |





第118話「ライバル登場!マサムネとダンバル!!」
#118(#392/394) Less Is Morrison! |
作品データ |
評価(★最高5つ) |
話数 |
118話 |
視聴率(%) |
6.2 |
爆笑 |
★★★★ |
脚本 |
★★★ |
総通算話数 |
392話 |
脚本 |
米村正二 |
感動 |
★ |
作画 |
★★★ |
通算話数a/b |
394話 |
絵コンテ |
大山和弘 |
バトル |
★★★ |
総合 |
★★★ |
放送日 |
2005/3/10 |
演出 |
渡辺正彦 |
その他 |
再放送日 |
- |
作画監督 |
広岡歳仁 |
ポケモン図鑑 |
ダンバル |
主な登場キャラの声優 |
初登場、ゲット、進化、別れ、交換ポケモン |
マサムネ |
野沢雅子 |
|
|
|
ダンバル |
小西克幸 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
レギュラーキャラ登場出欠表 |
サトシ |
◎ |
ソーナンス |
○ |
ユキワラシ |
○ |
ルンパッパ |
△ |
ピカチュウ |
◎ |
オーキド博士 |
× |
ワカシャモ |
○ |
サボネア |
○ |
タケシ |
○ |
ジュンサー |
× |
アゲハント |
○ |
ハブネーク |
○ |
ハルカ |
◎ |
ジョーイ |
○ |
エネコ |
○ |
ドクケイル |
× |
マサト |
○ |
ジュプトル |
△ |
フシギダネ |
○ |
チリーン |
× |
ムサシ |
○ |
オオスバメ |
△ |
ゴンベ |
○ |
|
|
コジロウ |
○ |
ヘイガニ |
○ |
ミズゴロウ |
△ |
|
|
ニャース |
○ |
コータス |
△ |
フォレトス |
△ |
|
|
内容、あらすじ |
カイナシティに向かう途中で立ち寄った島でユキワラシに「れいとうビーム」を覚えさせる特訓をしようとしたサトシ、しかし突然山から大きなおにぎりが転がり落ちてきた。すると猛烈な勢いで着物を着た少年が向かってきた。少年はマサムネといい、おにぎりを落としたのは彼だったがおにぎりはハルカのゴンベに食べられてしまう。マサムネはホウエンリーグサイユウ大会に出場するため修行してるというが、彼はさらに宇宙一のポケモンマスターを目指してるというので、同じく宇宙一のポケモンマスターを目指しているサトシも意地になりとうとうポケモンバトルをする事になり… |
登場人物 |
マサムネ サカキ(妄想) ポケモントレーナー |
登場ポケモン |
ダンバル(マサムネ) ホーホー ナゾノクサ(2匹) クロバット(群れ) |
ポケモンバトル |
■サトシVSマサムネ
・○ピカチュウ VS ダンバル× |
パロディ |
■マサムネのモデルは。アニメ「未来少年コナン」のジムシーから?
■マサムネが落としたでっかいおにぎりがころがっていく所は、昔話の「おむすびころりん」より ■マサムネのセリフ「気合じゃ〜」は、元プロレスラーのアニマル浜口の有名な掛け声より
【れおんさん】 |





第119話「怪盗バンナイとリボンカップ!!」
#119(#393/395) The Ribbon Cup Caper |
作品データ |
評価(★最高5つ) |
話数 |
119話 |
視聴率(%) |
6.6 |
爆笑 |
★★★★ |
脚本 |
★★★ |
総通算話数 |
393話 |
脚本 |
大橋志吉 |
感動 |
★ |
作画 |
★★★ |
通算話数a/b |
395話 |
絵コンテ |
秦義人 |
バトル |
★★ |
総合 |
★★★ |
放送日 |
2005/3/17 |
演出 |
秦義人 |
その他 |
再放送日 |
- |
作画監督 |
志村泉 |
ポケモン図鑑 |
|
主な登場キャラの声優 |
初登場、ゲット、進化、別れ、交換ポケモン |
ガードマンA |
高橋良吉 |
|
|
|
ガードマンB |
園部好徳 |
|
|
船長 |
石塚運昇 |
|
|
料理人 |
坂口候一 |
|
|
レギュラーキャラ登場出欠表 |
サトシ |
○ |
ソーナンス |
○ |
ユキワラシ |
× |
ルンパッパ |
× |
ピカチュウ |
○ |
オーキド博士 |
× |
ワカシャモ |
○ |
サボネア |
○ |
タケシ |
◎ |
ジュンサー |
◎ |
アゲハント |
○ |
ハブネーク |
○ |
ハルカ |
◎ |
ジョーイ |
○ |
エネコ |
○ |
ドクケイル |
× |
マサト |
○ |
ジュプトル |
× |
フシギダネ |
○ |
チリーン |
○ |
ムサシ |
○ |
オオスバメ |
× |
ゴンベ |
○ |
|
|
コジロウ |
○ |
ヘイガニ |
× |
ミズゴロウ |
× |
|
|
ニャース |
○ |
コータス |
× |
フォレトス |
× |
|
|
内容、あらすじ |
豪華客船セント・フラワー号に乗りカイナシティに向かっていたサトシ達。実はグランドフェスティバルに出場するトレーナーとその連れは特別招待で船に乗れるという。船内のポケモンセンターでポケモン達を休ませるハルカ、そこへ船内を巡回していたジュンサーさんに出会い、マグマ団のバンナイが怪盗となってこの船に潜入した事やマグマ団とアクア団が解散した事を聞かされる。その後グランドフェスティバル優勝者に手渡される「リボンカップ」が偽物とすりかえられ、バンナイのカードが出てきた事でバンナイの仕業と分かる。聞き込みからバンナイが警備員に変装して盗んだ事が分かり、サトシ達は変装したバンナイをおびき寄せるため… |
登場人物 |
バンナイ コンテスタ 船長 ガードマン2人 乗客 ビビアン、スキゾー(ハルカ妄想) ミリ(バンナイ変装/回想)
サカキ(コジロウ妄想) お嬢様(バンナイ変装) 料理人達 料理長 |
登場ポケモン |
ゴルバット(バンナイ) ガーディ(ジュンサー) メタモン(バンナイ回想) ナマケロ キノココ スバメ ダグトリオ ミズゴロウ
ハスボー ディグダ ゴニョニョ ナゾノクサ エネコ カラサリス マリル ポッポ マダツボミ ケムッソ コノハナ キモリ |





第120話(総集編)「サトシとハルカ!ホウエンでの熱きバトル!!」
#120(#-/396) (Clip Show) |
作品データ |
話数 |
120話 |
脚本 |
大橋志吉 冨岡淳広 武上純希 米村正二 松井亜弥 十川誠志 藤田伸三 |
総通算話数 |
- (総集編) |
絵コンテ |
木村竜二 秦義人 しのゆきひろ 誌村宏明 浅田裕二 大山和弘 藤本義孝 井硲清高 |
通算話数a/b |
396話 |
演出 |
大町繁 秦義人 ながはまのりひこ 浅田裕二 渡辺正彦 |
放送日 |
2005/3/24 |
作画監督 |
たけだゆうさく 宍戸久美子 徳田夢之介 岩根雅明 志村泉 広岡歳仁 |
視聴率(%) |
7.9 |
構成 |
|
レギュラーキャラ登場出欠表 |
サトシ |
◎ |
ソーナンス |
× |
ユキワラシ |
○ |
ルンパッパ |
× |
ピカチュウ |
◎ |
オーキド博士 |
× |
ワカシャモ |
○ |
サボネア |
× |
タケシ |
○ |
ジュンサー |
× |
アゲハント |
○ |
ハブネーク |
× |
ハルカ |
◎ |
ジョーイ |
○ |
エネコ |
○ |
ドクケイル |
× |
マサト |
○ |
ジュプトル |
○※ |
フシギダネ |
○ |
チリーン |
× |
ムサシ |
× |
オオスバメ |
○ |
ゴンベ |
× |
|
|
コジロウ |
× |
ヘイガニ |
○ |
ミズゴロウ |
× |
|
|
ニャース |
× |
コータス |
○ |
フォレトス |
× |
|
|
内容、あらすじ |
ポケモンマスターを目指し、ホウエンリーグ・サイユウ大会に出場するため8つのジムバッジをゲットしたサトシ。ポケモンコーディネーターとして、グランドフェスティバルに出場するのを目標にリボンを5つ集めたハルカ。これまでのジム戦とポケモンコンテストを振り返り、やってきたのがカイナシティにあるポケモンコンテスト・グランドフェスティバルのメインステージだった |
登場人物 |
ツツジ トウキ センリ ナギ フウ ラン アダン シュウ グレース ファントム(キミマロ) ツキコ カナタ ハーリー エリコ、
キンジ シノブ ミツコ セバスチャン ビビアン コンテスタ スキゾー
スクールの生徒(カナズミ) カナズミ審判(生徒) ムロ島の審判 トウカシティの住民 ルネ市長 ルネの観衆
ルイボスのママさん達 ポケモンコーディネーター 観客 |
登場ポケモン |
ノズパス(ツツジ) マクノシタ、ハリテヤマ(以上トウキ) ヤルキモノ ナマケロ ケッキング(以上センリ)、
オオスバメ(ナギ) ルナトーン(ラン) アズマオウ トドグラー ラブカス ナマズン ミロカロス(以上アダン)
ロゼリア(シュウ) チャーレム(グレース) サマヨール(ファントム/キミマロ) コドラ(ツキコ) ブーピッグ(カナタ)
ノクタス(ハーリー) アメタマ(ケント) ルージュラ(エリコ) |
その他、備考 |
※サトシ、ハルカのホウエン地方でのジム戦とポケモンコンテストを振り返った総集編
※サブタイトルの付いた総集編は話数カウントに変更(2007年9月17日より)
※キモリの頃を含む |
上へ