ぽけあに>ポケモンアニメ解析室>ホウエン編AG101-105話
ポケットモンスターAG・ホウエン編一覧表 101-105話
戻る|トップへ
90話以前|91-95|96-100|101-105|106-110|111-115|116-120|121話以降
※声優は初登場キャラのみ表記
※声優の赤字は声から予想した配役(クレジット表記なし)
※再放送回は ★がポケサン、◆はその他特番





第101話「海の男!四天王ゲンジ登場!!」
#101(#375/377) Vanity Affair |
作品データ |
評価(★最高5つ) |
話数 |
101話 |
視聴率(%) |
6.2 |
爆笑 |
★★ |
脚本 |
★★★★ |
総通算話数 |
375話 |
脚本 |
十川誠志 |
感動 |
★★★ |
作画 |
★★★ |
通算話数a/b |
377話 |
絵コンテ |
藤本義孝 |
バトル |
★★★★ |
総合 |
★★★★ |
放送日 |
2004/11/4 |
演出 |
渡辺正彦 |
その他 |
再放送日 |
- |
作画監督 |
志村泉 |
ポケモン図鑑 |
コモルー チルタリス ボーマンダ |
主な登場キャラの声優 |
初登場、ゲット、進化、別れ、交換ポケモン |
ゲンジ |
飯塚昭三 |
チルタリス |
西村ちなみ |
|
ヨシミツ |
坂口候一 |
ボーマンダ |
石塚運昇 |
部下A |
小西克幸 |
|
|
トレーナー |
小西克幸 |
|
|
レギュラーキャラ登場出欠表 |
サトシ |
◎ |
ソーナンス |
○ |
ワカシャモ |
× |
ハブネーク |
× |
ピカチュウ |
◎ |
オーキド博士 |
× |
アゲハント |
× |
ドクケイル |
× |
タケシ |
○ |
ジュンサー |
× |
エネコ |
× |
チリーン |
○ |
ハルカ |
○ |
ジョーイ |
× |
フシギダネ |
× |
|
|
マサト |
○ |
ジュプトル |
◎ |
ミズゴロウ |
× |
|
|
ムサシ |
○ |
オオスバメ |
× |
フォレトス |
× |
|
|
コジロウ |
○ |
ヘイガニ |
× |
ハスブレロ |
× |
|
|
ニャース |
○ |
コータス |
○ |
サボネア |
× |
|
|
内容、あらすじ |
途中立ち寄った島でポケモンバトルをしたサトシ。その後お昼を食べようと立ち寄ったレストランで船長風の老人が声をかけてきた。老人は何と四天王のゲンジで、ゲンジは自分の船に来ないかと誘ってきたので招待を受ける事に。船は巨大な帆船でそこでサトシにゲンジがポケモンバトルを申し込んできたので受ける事に。そしてゲンジの一番手・コモルーにサトシはスピードのあるピカチュウを出し、スピード攻撃や電撃技で戦うがゲンジはなぜか動こうとせず… |
登場人物 |
ゲンジ ヨシミツ ハッサムのトレーナー ゲンジの部下 |
登場ポケモン |
コモルー チルタリス ボーマンダ(以上ゲンジ) ハッサム(トレーナー) キャモメ(群れ) |
ポケモンバトル |
■サトシVSゲンジ
・×ピカチュウ VS コモルー○
・○ジュプトル VS コモルー×
・×ジュプトル VS チルタリス○ |
その他、備考 |
※四天王ゲンジ初登場
※クレジットの「少年」は該当者無し
(冒頭のトレーナーは声が違う)
※本来は102話の放送予定(2004年11月11日)だった。以後1話ずつずれる。(※ゆれる島の戦い!ドジョッチVSナマズン!!放送中止により) |





第102話「ドクター・モロボシの島!化石ポケモン現る!!」
#102(#376/378) Where's Armaldo? |
作品データ |
評価(★最高5つ) |
話数 |
102話 |
視聴率(%) |
7.3 |
爆笑 |
★★★★ |
脚本 |
★★★ |
総通算話数 |
376話 |
脚本 |
藤田伸三 |
感動 |
★★ |
作画 |
★★★ |
通算話数a/b |
378話 |
絵コンテ |
大山和弘 |
バトル |
★★ |
総合 |
★★★ |
放送日 |
2004/11/11 |
演出 |
ながはまのりひこ |
その他 |
再放送日 |
- |
作画監督 |
広岡歳仁 |
ポケモン図鑑 |
アーマルド アノプス ユレイドル リリーラ |
主な登場キャラの声優 |
初登場、ゲット、進化、別れ、交換ポケモン |
モロボシ |
水島裕 |
ユレイドル |
西村ちなみ |
|
アンヌ |
かかずゆみ |
キノガッサ |
西村ちなみ |
リリーラ |
西村ちなみ |
アノプス |
小西克幸 |
アーマルド |
小西克幸 |
|
|
レギュラーキャラ登場出欠表 |
サトシ |
○ |
ソーナンス |
○ |
ワカシャモ |
× |
ハブネーク |
× |
ピカチュウ |
○ |
オーキド博士 |
× |
アゲハント |
○ |
ドクケイル |
× |
タケシ |
○ |
ジュンサー |
× |
エネコ |
× |
チリーン |
○ |
ハルカ |
◎ |
ジョーイ |
× |
フシギダネ |
◎ |
|
|
マサト |
◎ |
ジュプトル |
× |
ミズゴロウ |
× |
|
|
ムサシ |
○ |
オオスバメ |
× |
フォレトス |
○ |
|
|
コジロウ |
○ |
ヘイガニ |
○ |
ハスブレロ |
× |
|
|
ニャース |
○ |
コータス |
× |
サボネア |
× |
|
|
内容、あらすじ |
ウェルズ島にポケモンの特訓のため立ち寄ったサトシ達。そこではハルカのフシギダネが「はなびらのまい」を覚えるなど特訓の成果を見せていた。一方マキを拾っていたマサトが古代に絶滅したはずのポケモン・ユレイドルを見たというがサトシ達は見間違いだと言う。納得できないマサトはユレイドルを探していると大きな屋敷の中にリリーラ達を見つけるが男に見つかってしまう。一方マサトを探していたサトシ達の前にユレイドルとアンナという女性が現れ… |
登場人物 |
ドクター・モロボシ アンヌ サカキ(妄想) |
登場ポケモン |
アーマルド ユレイドル リリーラ アノプス(進化前) キノガッサ (以下妄想内)プテラ カブト オムスター |
パロディ |
■モロボシ博士とその妻アンヌはまんま「ウルトラセブン」のモロボシ・ダンとその恋人アンヌ隊員のパロディ
■ロケット団が乗っているメカ「スーパー合金R」はマジンガーZに出てくる戦車型ロボット(名前分かりません)にそっくり
(名前分かる方がいましたら教えてください) 【以上ニドリーノ博士さん】
■筋骨隆々のボスが叫びながら綱につかまり、そして崖から落ちる所は映画「類人猿ターザン」(1932年米)&ディズニー映画「ターザン」(1999年米)のターザンのパロディ 【もちもっちさんの投稿を加筆】
■サブタイトルの「ドクター・モロボシの島」は映画「ドクター・モローの島」(1977年米)のパロディ、研究者という設定もまんま
■ウェルズ島は「ドクター・モローの島」の原作者 H・G・ウェルズから 【以上カマチョさん】 |
その他、備考 |
※ハルカのフシギダネが「はなびらのまい」を習得 |





第103話「イザベ島ポケモンコンテスト!ライバルに気をつけろ!!」
#103(#377/379) A Cacturne for the Worse |
作品データ |
評価(★最高5つ) |
話数 |
103話 |
視聴率(%) |
6.5 |
爆笑 |
★★★ |
脚本 |
★★★ |
総通算話数 |
377話 |
脚本 |
松井亜弥 |
感動 |
★ |
作画 |
★★★ |
通算話数a/b |
379話 |
絵コンテ |
秦義人 |
バトル |
★★★★ |
総合 |
★★★ |
放送日 |
2004/11/18 |
演出 |
秦義人 |
その他 |
再放送日 |
- |
作画監督 |
志村泉 |
ポケモン図鑑 |
ノクタス |
主な登場キャラの声優 |
初登場、ゲット、進化、別れ、交換ポケモン |
ハーリー |
金丸淳一 |
ルリリのトレーナー |
林原めぐみ |
|
ケント |
鈴木達央 |
ルリリ |
大谷育江 |
アメタマ |
西村ちなみ |
幼少のハルカ |
KAORI |
ノクタス |
うえだゆうじ |
ドククラゲ |
坂口候一 |
レギュラーキャラ登場出欠表 |
サトシ |
○ |
ソーナンス |
△(声) |
ワカシャモ |
× |
ハブネーク |
× |
ピカチュウ |
○ |
オーキド博士 |
× |
アゲハント |
× |
ドクケイル |
× |
タケシ |
○ |
ジュンサー |
× |
エネコ |
× |
チリーン |
× |
ハルカ |
◎ |
ジョーイ |
○ |
フシギダネ |
◎ |
|
|
マサト |
◎ |
ジュプトル |
× |
ミズゴロウ |
× |
|
|
ムサシ |
○ |
オオスバメ |
× |
フォレトス |
× |
|
|
コジロウ |
○ |
ヘイガニ |
× |
ハスブレロ |
× |
|
|
ニャース |
○ |
コータス |
× |
サボネア |
× |
|
|
内容、あらすじ |
ポケモンコンテストが開かれるイザベ島のプリカシティに向かっていたサトシ達。その船上でノクタスを連れたハーリーという人物が現れる。しかしハルカの口調に不快感を覚えたハーリーはいつの間にかハルカの目の前から消えていた。その後コンテスト会場で遅刻したマサトと一緒に再びハーリーと出会う。コンテストでは無事第一次審査を通過したハルカは第二次審査の前でハーリーに次の対戦相手のポケモンの弱点を教えてもらったが、実はハーリーの言った事は嘘で… |
登場人物 |
ハーリー ケント(アメタマのトレーナー) ビビアン コンテスタ スキゾー ルリリのトレーナー バクーダのトレーナー
ドククラゲのトレーナー ポケモンコーディネーター 観客 お客(ムサシの夢)(以後回想)
幼少のハルカ センリ ミツコ |
登場ポケモン |
ノクタス(ハーリー) アメタマ(ケント) ルリリ バクーダ ドククラゲ メノクラゲ(回想/群れ) |
ポケモンバトル |
■ハルカ対ハーリー戦(プリカ大会)
◆ハルカ、ハーリーを破りプリカコンテスト優勝(リボン4つ目)
・○フシギダネ VS ノクタス× |
その他、備考 |
★ハーリー初登場
※ハルカが当初ポケモンが苦手だった理由が判明する |





第104話「巨大ネンドールを封印せよ!!」
#104(#378/380) Claydol, Big And Tall |
作品データ |
評価(★最高5つ) |
話数 |
104話 |
視聴率(%) |
6.4 |
爆笑 |
★★★★★ |
脚本 |
★★★★ |
総通算話数 |
378話 |
脚本 |
武上純希 |
感動 |
★ |
作画 |
★★★★★ |
通算話数a/b |
380話 |
絵コンテ |
浅田裕二 |
バトル |
★ |
総合 |
★★★★★ |
放送日 |
2004/11/25 |
演出 |
浅田裕二 |
その他 |
再放送日 |
- |
作画監督 |
玉川明洋 |
ポケモン図鑑 |
ネンドール |
主な登場キャラの声優 |
初登場、ゲット、進化、別れ、交換ポケモン |
シゲモリ |
内田直哉 |
|
|
|
ネンドール |
石塚運昇 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
レギュラーキャラ登場出欠表 |
サトシ |
◎ |
ソーナンス |
◎ |
ワカシャモ |
× |
ハブネーク |
× |
ピカチュウ |
○ |
オーキド博士 |
× |
アゲハント |
× |
ドクケイル |
× |
タケシ |
○ |
ジュンサー |
× |
エネコ |
× |
チリーン |
○ |
ハルカ |
◎ |
ジョーイ |
× |
フシギダネ |
× |
|
|
マサト |
○ |
ジュプトル |
× |
ミズゴロウ |
◎ |
|
|
ムサシ |
◎ |
オオスバメ |
○ |
フォレトス |
× |
|
|
コジロウ |
◎ |
ヘイガニ |
× |
ハスブレロ |
◎ |
|
|
ニャース |
◎ |
コータス |
× |
サボネア |
× |
|
|
内容、あらすじ |
イザベ島を横断していたサトシ達。すると山の頂上に岩で出来た巨大なモンスターボールがあるのを目撃する。そこへ島の賢者と名乗るシゲモリという老人が現れ、モンスターボールの云われは古くから島に伝わる滅びの谷の伝説に記されているという。サトシ達は大昔に賢者によって鎮められた大いなる力が封印されている伝説の巨大モンスターボールがある湖に向かう事に。しかし話を聞きつけていたロケット団が先回りして巨大モンスターボールを奪おうとモンスターボールを破壊しようとしたその時、ボールの封印が解け中から巨大なネンドールが現れ… |
登場人物 |
シゲモリ 村人達 賢者(空想) 巫女(空想、ソーナンス似) |
パロディ |
■空想に出てきた賢者と湖が割れるシーンは「十戒」で有名なモーゼのパロディ
■ムサシやハルカ達が着物姿で演奏している「女子四楽坊」は「女子十二楽坊」のパロディ
■大いなる力が七日七晩暴れまわる件は「風の谷のナウシカ」の巨神兵のパロディ |
その他、備考 |
※「ポケモントリビアクイズ」開始の為、レギュラーでのオーキド博士のポケモン講座は今回で終了
(その後はリーグ戦解説、映画やプレゼント宣伝等の告知、不定期での登場のみ) |





第105話「恋するクチート!ハスブレロの花道!!」
#105(#379/381) Once In A Mawile |
作品データ |
評価(★最高5つ) |
話数 |
105話 |
視聴率(%) |
7.3 |
爆笑 |
★★★★★ |
脚本 |
★★★★ |
総通算話数 |
379話 |
脚本 |
大橋志吉 |
感動 |
★★ |
作画 |
★★★★★ |
通算話数a/b |
381話 |
絵コンテ |
浅田裕二 |
バトル |
★★★ |
総合 |
★★★★★ |
放送日 |
2004/12/2 |
演出 |
浅田裕二 |
その他 |
再放送日 |
- |
作画監督 |
岩根雅明 |
ポケモン図鑑 |
クチート ルンパッパ |
主な登場キャラの声優 |
初登場、ゲット、進化、別れ、交換ポケモン |
サヨリ |
小林沙苗 |
|
|
◆タケシのハスブレロがルンパッパに進化(ハスブレロ→ルンパッパ) |
ルンパッパ |
立木文彦 |
|
|
クチート |
西村ちなみ |
|
|
司会 |
小西克幸 |
|
|
レギュラーキャラ登場出欠表 |
サトシ |
◎ |
ソーナンス |
◎ |
ワカシャモ |
× |
ハブネーク |
◎ |
ピカチュウ |
○ |
オーキド博士 |
× |
アゲハント |
× |
ドクケイル |
◎ |
タケシ |
◎ |
ジュンサー |
× |
エネコ |
× |
チリーン |
× |
ハルカ |
○ |
ジョーイ |
× |
フシギダネ |
× |
|
|
マサト |
◎ |
ジュプトル |
× |
ミズゴロウ |
× |
|
|
ムサシ |
◎ |
オオスバメ |
× |
フォレトス |
× |
|
|
コジロウ |
◎ |
ヘイガニ |
◎ |
ハスブレロ |
◎ |
|
|
ニャース |
◎ |
コータス |
◎ |
サボネア |
◎ |
|
|
内容、あらすじ |
イザベ島を横断中のサトシ一行。サトシは食事の後ポケモンバトルの特訓をタケシとやる事にしてコータスを出す、そしてタケシにはハスブレロを指名してバトル。しかしハスブレロはコータスの攻撃に吹っ飛ばされてしまう。サトシ達が駆けつけるとハスブレロが飛ばされた先であざむきポケモン・クチートとそのトレーナー・サヨリと出会う。クチートはハスブレロを好きになるがハスブレロはその気が無いらしくクチートを避けてしまう。一方サヨリはクチートとリボンダンスをハルカ達に見せていると… |
登場人物 |
サヨリ サカキ(妄想) 司会 観客 コダックのトレーナー 町の人 |
ポケモンバトル |
■サトシVSタケシ(練習バトル)
・○コータス VS ハスブレロ× |
パロディ |
■ハスブレロがバトルでよけるシーンは映画「マトリックス」(1999年アメリカ)のパロディ
■ソーナンスとハスブレロの漫才はやすきよ(横山やすし、西川きよし)のパロディ |
その他、備考 |
※OPが 『ポケモン シンフォニック メドレー』〜POKEMON SYMPHONIC MEDLEY〜に変更
※アイキャッチ(番組CM間のタイトルコールアニメ)の背景絵がレックウザに変更(毎週変更)
※新コーナー「ポケモントリビアクイズ」がOPの前と番組の最後に登場(リーグ戦や映画宣伝などで休止多し)
※オーキド博士のポケモン講座が終了 |
上へ