ぽけあに>ポケモンアニメ解析室>ホウエン編AG81-85話
ポケットモンスターAG・ホウエン編一覧表 81-85話
戻る|トップへ
60話以前|61-65|66-70|71-75|76-80|81-85|86-90|91話以降
※声優は初登場キャラのみ表記
※声優の赤字は声から予想した配役(クレジット表記なし)
※再放送回は ★がポケサン、◆はその他特番





第81話「カゲボウズの館!」
#81(#355/357) Take This House And Shuppet |
作品データ |
評価(★最高5つ) |
話数 |
81話 |
視聴率(%) |
6.8 |
爆笑 |
★★★ |
脚本 |
★★★ |
総通算話数 |
355話 |
脚本 |
米村正二 |
感動 |
★★ |
作画 |
★★ |
通算話数a/b |
357話 |
絵コンテ |
藤本義孝 |
バトル |
★ |
総合 |
★★★ |
放送日 |
2004/6/17 |
演出 |
大町繁 |
その他 |
再放送日 |
- |
作画監督 |
たけだゆうさく |
ポケモン図鑑 |
カゲボウズ |
主な登場キャラの声優 |
初登場、ゲット、進化、別れ、交換ポケモン |
エミリー |
伊藤美紀 |
|
|
|
カゲボウズ |
こおろぎさとみ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
レギュラーキャラ登場出欠表 |
サトシ |
○ |
ソーナンス |
○ |
アチャモ |
◎ |
ハブネーク |
○ |
ピカチュウ |
○ |
オーキド博士 |
× |
アゲハント |
× |
ドクケイル |
× |
タケシ |
○ |
ジュンサー |
× |
エネコ |
× |
|
|
ハルカ |
◎ |
ジョーイ |
× |
フシギダネ |
× |
|
|
マサト |
◎ |
ジュプトル |
× |
ミズゴロウ |
○ |
|
|
ムサシ |
◎ |
オオスバメ |
○ |
フォレトス |
× |
|
|
コジロウ |
◎ |
ヘイガニ |
× |
ハスブレロ |
× |
|
|
ニャース |
◎ |
コータス |
× |
サボネア |
○ |
|
|
内容、あらすじ |
作戦失敗で大ゲンカをしていたロケット団だったが、不思議な力でケンカが収まり目の前にあった大きな屋敷に侵入する。一方突然の大雨に見舞われたサトシ一行は大きな屋敷に雨やどりの為駆け込むが閉じ込められてしまう。そして屋敷に入った件を巡りハルカとマサトがケンカをしてマサトは屋敷の奥へ駆け込んでしまい・・・ |
パロディ |
■マサトとカゲボウズの友情は第23話「ポケモンタワーでゲットだぜ!」でのサトシ、ピカチュウとゴース、ゲンガー、ゴーストとプレイルームはオマージュ 【カマチョさん】
■ロケット団がアフロ姿になっている所は、アニメ「ケロロ軍曹」のEDテーマ「アフロ軍曹」でケロロがアフロ姿で出てきた所のパロディ?
【もちもっちさん】 |





第82話「森の格闘王!?ワカシャモVSキノガッサ!」
#82(#356/358) A Shroomish Skirmish |
作品データ |
評価(★最高5つ) |
話数 |
82話 |
視聴率(%) |
6.4 |
爆笑 |
★★★★ |
脚本 |
★★★ |
総通算話数 |
356話 |
脚本 |
十川誠志 |
感動 |
★★ |
作画 |
★★★★★ |
通算話数a/b |
358話 |
絵コンテ |
浅田裕二 |
バトル |
★★★★★ |
総合 |
★★★★ |
放送日 |
2004/6/24 |
演出 |
浅田裕二 |
その他 |
再放送日 |
- |
作画監督 |
岩根雅明 |
ポケモン図鑑 |
ワカシャモ、キノガッサ |
主な登場キャラの声優 |
初登場、ゲット、進化、別れ、交換ポケモン |
ワカシャモ |
西村ちなみ |
|
|
◆ハルカのアチャモ進化(アチャモ→ワカシャモ) |
キノガッサ |
白石涼子 |
|
|
キノガッサ |
大谷育江 |
|
|
キノガッサ |
伊東みやこ |
|
|
レギュラーキャラ登場出欠表 |
サトシ |
○ |
ソーナンス |
○ |
アチャモ |
◎ |
ハブネーク |
× |
ピカチュウ |
◎ |
オーキド博士 |
× |
アゲハント |
○ |
ドクケイル |
× |
タケシ |
○ |
ジュンサー |
× |
エネコ |
○ |
|
|
ハルカ |
○ |
ジョーイ |
× |
フシギダネ |
○ |
|
|
マサト |
○ |
ジュプトル |
○ |
ミズゴロウ |
◎ |
|
|
ムサシ |
◎ |
オオスバメ |
○ |
フォレトス |
◎ |
|
|
コジロウ |
◎ |
ヘイガニ |
◎ |
ハスブレロ |
○ |
|
|
ニャース |
◎ |
コータス |
○ |
サボネア |
× |
|
|
内容、あらすじ |
キノココの森で食事をとっていた一行。ヘイガニがアチャモのポケモンフーズを横取りしてしまい、怒ったアチャモとヘイガニは大げんかを始めてしまう。一方飢え死に寸前だったロケット団はキノココが持っていた果物を横取りして食べていると、怒ったキノココ達が集まり何とキノガッサに進化して襲いかかってきて・・・ |
登場ポケモン |
キノガッサ(群れ、進化) キノココ(群れ) |
パロディ |
■ワカシャモとキノガッサがクロスカウンターで打ち合って相打ちになるシーンは「あしたのジョー」より |
その他、備考 |
※EDの絵のアチャモがワカシャモに変更(立ち位置も変わる) |





第83話「お天気研究所のポワルン!」
#83(#357/359) Unfair Weather Friends |
作品データ |
評価(★最高5つ) |
話数 |
83話 |
視聴率(%) |
6.1 |
爆笑 |
★★★ |
脚本 |
★★★ |
総通算話数 |
357話 |
脚本 |
武上純希 |
感動 |
★ |
作画 |
★★★ |
通算話数a/b |
359話 |
絵コンテ |
秦義人 |
バトル |
★★ |
総合 |
★★★ |
放送日 |
2004/7/1 |
演出 |
秦義人 |
その他 |
再放送日 |
- |
作画監督 |
宍戸久美子 |
ポケモン図鑑 |
ポワルン |
主な登場キャラの声優 |
初登場、ゲット、進化、別れ、交換ポケモン |
バンナイ |
小西克幸 |
アクア団員 |
高橋良吉 |
|
ミリ |
小林沙苗 |
アクア団員女 |
西村ちなみ |
バール |
古島清孝 |
研究所員 |
山口隆行 |
ポワルン |
水樹奈々 |
メタモン |
林原めぐみ |
アクア団員 |
山口隆行 |
|
|
レギュラーキャラ登場出欠表 |
サトシ |
○ |
ソーナンス |
○ |
ワカシャモ |
○ |
ハブネーク |
× |
ピカチュウ |
◎ |
オーキド博士 |
× |
アゲハント |
× |
ドクケイル |
× |
タケシ |
◎ |
ジュンサー |
× |
エネコ |
× |
|
|
ハルカ |
○ |
ジョーイ |
× |
フシギダネ |
× |
|
|
マサト |
○ |
ジュプトル |
× |
ミズゴロウ |
× |
|
|
ムサシ |
○ |
オオスバメ |
× |
フォレトス |
× |
|
|
コジロウ |
○ |
ヘイガニ |
× |
ハスブレロ |
× |
|
|
ニャース |
○ |
コータス |
○ |
サボネア |
× |
|
|
内容、あらすじ |
突然大雨が降ったかと思ったら大雪に変わり、とまどっていた一行の前にお天気ポケモンのポワルンが現れた。そこへお天気研究所の所員のミリと所長のバールがやって来て一行を研究所に案内する。一方ロケット団はお天気研究所のお天気コントロール装置を奪おうと企んでたがそこへアクア団が現れて・・・ |
登場人物 |
バンナイ ミリ バール イズミ アクア団員 お天気研究所員 |
登場ポケモン |
ポワルン(バール?) メタモン(バンナイ) シザリガー(イズミ、アクア団員) グラードン(想像) カイオーガ(想像) |
パロディ |
■ミリとバールは今は使われなくなった気圧の単位「ミリバール」(現ヘクトパスカル)より |
その他、備考 |
※ED曲が「いっぱいサマー!!」に変更
★バンナイ初登場 |





第84話「ヒワマキシティのフェザーカーニバル!!」
#84(#358/360) Who's Flying Now? |
作品データ |
評価(★最高5つ) |
話数 |
84話 |
視聴率(%) |
6.5 |
爆笑 |
★★★★ |
脚本 |
★★★ |
総通算話数 |
358話 |
脚本 |
松井亜弥 |
感動 |
★ |
作画 |
★★★ |
通算話数a/b |
360話 |
絵コンテ |
藤本義孝 |
バトル |
★★ |
総合 |
★★★ |
放送日 |
2004/7/8 |
演出 |
渡辺正彦 |
その他 |
再放送日 |
- |
作画監督 |
志村泉 |
ポケモン図鑑 |
チリーン、エアームド |
主な登場キャラの声優 |
初登場、ゲット、進化、別れ、交換ポケモン |
ナギ |
氷青 |
女の子 |
西村ちなみ |
★チリーン(コジロウ/ゲット) |
ゼカー |
山口隆行 |
|
|
チリーン |
吉原ナツキ |
|
|
男の子 |
伊東みやこ |
|
|
レギュラーキャラ登場出欠表 |
サトシ |
◎ |
ソーナンス |
○ |
ワカシャモ |
○ |
ハブネーク |
× |
ピカチュウ |
◎ |
オーキド博士 |
× |
アゲハント |
○ |
ドクケイル |
× |
タケシ |
○ |
ジュンサー |
× |
エネコ |
○ |
チリーン |
☆ |
ハルカ |
○ |
ジョーイ |
× |
フシギダネ |
○ |
|
|
マサト |
○ |
ジュプトル |
○ |
ミズゴロウ |
○ |
|
|
ムサシ |
○ |
オオスバメ |
◎ |
フォレトス |
○ |
|
|
コジロウ |
◎ |
ヘイガニ |
○ |
ハスブレロ |
○ |
|
|
ニャース |
○ |
コータス |
○ |
サボネア |
× |
|
|
内容、あらすじ |
ヒワマキシティについた一行はヒワマキジムに向かう、しかし助手のゼカーによるとジムリーダーはフェザーカーニバルの準備に出かけているという。サトシはジムリーダーに会いに行くと上空から大きなエアームドに乗った子供と女性が、この女性がヒワマキジムリーダーのナギだった。一方カーニバル見物をしていたロケット団だがコジロウは昔の悲しい出来事を思い出していて・・・ |
登場人物 |
ナギ ゼカー(助手) コイキング売りのオッサン 男の子 女の子 観光客 夜店の人達 コジロウ家の執事(回想) |
登場ポケモン |
エアームド(ナギ) チリーン(回想) ハネッコ(コイキング売り) ペリッパー キャモメ チルット ゴルバット ヨマワル ゲンガー
サマヨール ポポッコ ワタッコ ヤミカラス ピジョット ヨルノズク ズバット ワカシャモ |





第85話「ヒワマキジム!大空の戦い!!」
#85(#359/361) Sky High Gym Battle! |
作品データ |
評価(★最高5つ) |
話数 |
85話 |
視聴率(%) |
6.2 |
爆笑 |
★★ |
脚本 |
★★★★ |
総通算話数 |
359話 |
脚本 |
十川誠志 |
感動 |
★★ |
作画 |
★★★★ |
通算話数a/b |
361話 |
絵コンテ |
誌村宏明 |
バトル |
★★★★★ |
総合 |
★★★★ |
放送日 |
2004/7/15 |
演出 |
ながはまのりひこ |
その他 |
再放送日 |
- |
作画監督 |
徳田夢之介 |
ポケモン図鑑 |
|
主な登場キャラの声優 |
初登場、ゲット、進化、別れ、交換ポケモン |
ムサシ |
平松晶子 |
|
|
|
チルタリス |
西村ちなみ |
|
|
ペリッパー |
佐藤智恵 |
|
|
オオスバメ |
坂口候一 |
|
|
レギュラーキャラ登場出欠表 |
サトシ |
◎ |
ソーナンス |
○ |
ワカシャモ |
× |
ハブネーク |
× |
ピカチュウ |
◎ |
オーキド博士 |
× |
アゲハント |
× |
ドクケイル |
× |
タケシ |
○ |
ジュンサー |
× |
エネコ |
× |
チリーン |
○ |
ハルカ |
○ |
ジョーイ |
× |
フシギダネ |
× |
|
|
マサト |
○ |
ジュプトル |
◎ |
ミズゴロウ |
× |
|
|
ムサシ |
◎ |
オオスバメ |
◎ |
フォレトス |
× |
|
|
コジロウ |
○ |
ヘイガニ |
× |
ハスブレロ |
× |
|
|
ニャース |
○ |
コータス |
× |
サボネア |
× |
|
|
内容、あらすじ |
大空に向かってそびえ立つヒワマキジムのフィールドで対峙するサトシとナギ。ナギはチルタリスを出すがサトシは相性の悪いジュプトルを出した。「りゅうのいぶき」などで攻撃してくるチルタリスだが、サトシはジュプトルの俊敏な運動能力を生かしチルタリスに「リーフブレード」を食らわせ倒す。一方フィールド地下の遺跡ではロケット団がお宝を探していて… |
登場ポケモン |
オオスバメ(色違い) ペリッパー チルタリス(以上ナギ) |
ポケモンバトル |
■対ナギ戦(ヒワマキジム戦)
◆サトシ、6つめのバッジ(フェザーバッジ)をゲット
【対戦勝敗表】
○ジュプトル VS ×チルタリス
□ピカチュウ VS □ペリッパー(相打ち)
×ジュプトル VS ○オオスバメ(ナギ)
○オオスバメ(サトシ) VS ×オオスバメ(ナギ) |
パロディ |
■フィールド地下の遺跡は映画「インディ・ジョーンズシリーズ」に似ている
【カマチョさん】
■サブタイトルが無印131話「キキョウジム!おおぞらのたたかい!!」とそっくり。飛行ポケモンつながりから?
【もちもっちさん】 |
その他、備考 |
※ムサシ役の声優が産休のため交代(林原めぐみ→平松晶子)
※タケシ役の声優(上田祐司)が「うえだゆうじ」に改名 |
上へ