ぽけあに>ポケモンアニメ解析室>ホウエン編AG66-70話
ポケットモンスターAG・ホウエン編一覧表 66-70話
戻る|トップへ
60話以前|61-65|66-70|71-75|76-80|81-85|86-90|91話以降
※声優は初登場キャラのみ表記
※声優の赤字は声から予想した配役(クレジット表記なし)
※再放送回は ★がポケサン、◆はその他特番





第66話「一触即発!バクオングVSジュプトル!!」
#66(#340/342) Exploud And Clear! |
作品データ |
評価(★最高5つ) |
話数 |
66話 |
視聴率(%) |
7.0 |
爆笑 |
★★★ |
脚本 |
★★★ |
総通算話数 |
340話 |
脚本 |
松井亜弥 |
感動 |
★★ |
作画 |
★★★★ |
通算話数a/b |
342話 |
絵コンテ |
誌村宏明 |
バトル |
★★★★ |
総合 |
★★★ |
放送日 |
2004/3/4 |
演出 |
ながはまのりひこ |
その他 |
再放送日 |
- |
作画監督 |
徳田夢之介 |
ポケモン図鑑 |
ジュプトル、バクオング |
主な登場キャラの声優 |
初登場、ゲット、進化、別れ、交換ポケモン |
ガイ |
小野坂昌也 |
ゴニョニョ |
伊東みやこ |
◆サトシのキモリが進化(キモリ→ジュプトル) |
バクオング |
坂口候一 |
|
|
ジュプトル |
上田祐司 |
|
|
ドゴーム |
坂口候一 |
|
|
レギュラーキャラ登場出欠表 |
サトシ |
◎ |
ソーナンス |
○ |
アチャモ |
○ |
ドクケイル |
× |
ピカチュウ |
○ |
オーキド博士 |
× |
アゲハント |
○ |
|
|
タケシ |
○ |
ジュンサー |
× |
エネコ |
○ |
|
|
ハルカ |
○ |
ジョーイ |
× |
ミズゴロウ |
○ |
|
|
マサト |
○ |
キモリ |
◎ |
フォレトス |
○ |
|
|
ムサシ |
○ |
スバメ |
○ |
ハスブレロ |
○ |
|
|
コジロウ |
○ |
ヘイガニ |
○ |
サボネア |
× |
|
|
ニャース |
○ |
コータス |
○ |
ハブネーク |
× |
|
|
内容、あらすじ |
サトシは食事中にキモリの姿がない事に気付くと、キモリは木の上で食事もとらずにいたので声をかけるが無視される。その時突然ドゴームが現れ暴れだすがドゴームを止める男が、彼はドゴームのトレーナーのガイでホウエンリーグを目指していると言い、サトシはガイにバトルを申し込む。するとキモリが木から降りてきて・・・ |
登場ポケモン |
バクオング(進化) ドゴーム ゴニョニョ(回想・以上ガイ) ドゴーム(ムロの回想) |
その他、備考 |
※EDの絵のキモリがジュプトルに変更 |





第67話「踊るバトルだ!ルンパッパ!!」
#67(#341/343) Go Go Ludicolo! |
作品データ |
評価(★最高5つ) |
話数 |
67話 |
視聴率(%) |
7.7 |
爆笑 |
★★★ |
脚本 |
★★★ |
総通算話数 |
341話 |
脚本 |
大橋志吉 |
感動 |
★ |
作画 |
★★ |
通算話数a/b |
343話 |
絵コンテ |
藤本義孝 |
バトル |
★★★ |
総合 |
★★★ |
放送日 |
2004/3/11 |
演出 |
渡辺正彦 |
その他 |
再放送日 |
- |
作画監督 |
志村泉 |
ポケモン図鑑 |
ルンパッパ |
主な登場キャラの声優 |
初登場、ゲット、進化、別れ、交換ポケモン |
パンチョ |
泉尚摯 |
|
|
|
ルンパッパ |
立木文彦 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
レギュラーキャラ登場出欠表 |
サトシ |
◎ |
ソーナンス |
○ |
アチャモ |
× |
ドクケイル |
× |
ピカチュウ |
○ |
オーキド博士 |
× |
アゲハント |
× |
|
|
タケシ |
○ |
ジュンサー |
× |
エネコ |
× |
|
|
ハルカ |
○ |
ジョーイ |
× |
ミズゴロウ |
× |
|
|
マサト |
○ |
ジュプトル |
◎ |
フォレトス |
× |
|
|
ムサシ |
○ |
スバメ |
○ |
ハスブレロ |
○ |
|
|
コジロウ |
○ |
ヘイガニ |
◎ |
サボネア |
○ |
|
|
ニャース |
○ |
コータス |
○ |
ハブネーク |
○ |
|
|
内容、あらすじ |
トウカシティを目前にしてジム戦で使うポケモンを選考していたサトシ。一方ヘイガニは進化したジュプトルのカッコ良さに嫉妬していた。その後昼食をとろうとしていた時、コンガのリズムに乗ってルンパッパとそのトレーナーのパンチョが現れる。サトシはパンチョにバトルを申し込むが・・・ |





第68話「パパはアイドル!?いつわりのジムリーダー!!」
#68(#342/344) A Double Dilemma |
作品データ |
評価(★最高5つ) |
話数 |
68話 |
視聴率(%) |
8.8 |
爆笑 |
★★★★★ |
脚本 |
★ |
総通算話数 |
342話 |
脚本 |
武上純希 |
感動 |
★ |
作画 |
★★★★★ |
通算話数a/b |
344話 |
絵コンテ |
浅田裕二 |
バトル |
★★ |
総合 |
★★★ |
放送日 |
2004/3/18 |
演出 |
浅田裕二 |
その他 |
再放送日 |
- |
作画監督 |
岩根雅明 |
ポケモン図鑑 |
|
主な登場キャラの声優 |
初登場、ゲット、進化、別れ、交換ポケモン |
ヤオヘイ |
中田和宏 |
新聞記者 |
小西克幸 |
|
トレーナーA |
宮田幸季 |
市民 |
上田祐司 |
トレーナーB |
下山吉光 |
市民 |
石塚運昇 |
ヤオヘイのカミさん |
佐藤智恵 |
|
|
レギュラーキャラ登場出欠表 |
サトシ |
◎ |
ソーナンス |
◎ |
アチャモ |
◎ |
ドクケイル |
× |
ピカチュウ |
◎ |
オーキド博士 |
× |
アゲハント |
○ |
|
|
タケシ |
○ |
ジュンサー |
× |
エネコ |
◎ |
|
|
ハルカ |
◎ |
ジョーイ |
○ |
ミズゴロウ |
× |
|
|
マサト |
○ |
ジュプトル |
◎ |
フォレトス |
× |
|
|
ムサシ |
◎ |
スバメ |
◎ |
ハスブレロ |
× |
|
|
コジロウ |
◎ |
ヘイガニ |
○ |
サボネア |
◎ |
|
|
ニャース |
◎ |
コータス |
○ |
ハブネーク |
○ |
|
|
内容、あらすじ |
キタトウカシティにやって来た一行、そこでハルカとマサトはジョーイさんから父親のセンリはこの町で大人気だと言われる。そしてポケモンセンターから出るとたちまち住民達に囲まれハルカとマサトは注目の的を浴びる。一方センリ夫妻の人気を見たロケット団はセンリ一家に変装して・・・ |
登場人物 |
ヤオヘイ ヤオヘイのカミさん キタトウカ新聞記者 トレーナーA トレーナーB キタトウカ市民 ポケモントレーナー
センリ(回想) ミツコ(写真) |
登場ポケモン |
ゴルダック(トレーナーA) ヤルキモノ(センリ・回想) ラッキー ザングース ププリン ココドラ キノココ タマザラシ バルビート
マリルリ カクレオン ドードー ゴーリキー チルット ケーシィ |
パロディ |
■キタトウカシティのモデルは北朝(強制終了
■サブタイトルが東宮千子著のコミック「パパはアイドル!」より |





第69話「トウカジムの危機!家庭の危機!!」
#69(#343/345) Love, Petalburg Style! |
作品データ |
評価(★最高5つ) |
話数 |
69話 |
視聴率(%) |
8.4 |
爆笑 |
★★★ |
脚本 |
★★★ |
総通算話数 |
343話 |
脚本 |
十川誠志 |
感動 |
★★ |
作画 |
★★★ |
通算話数a/b |
345話 |
絵コンテ |
秦義人 |
バトル |
★ |
総合 |
★★★ |
放送日 |
2004/3/25 |
演出 |
秦義人 |
その他 |
再放送日 |
- |
作画監督 |
宍戸久美子 |
ポケモン図鑑 |
ケッキング |
主な登場キャラの声優 |
初登場、ゲット、進化、別れ、交換ポケモン |
キンジ |
進藤尚美 |
|
|
|
ケッキング |
石塚運昇 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
レギュラーキャラ登場出欠表 |
サトシ |
○ |
ソーナンス |
○ |
アチャモ |
× |
ドクケイル |
× |
ピカチュウ |
○ |
オーキド博士 |
× |
アゲハント |
× |
|
|
タケシ |
◎ |
ジュンサー |
× |
エネコ |
× |
|
|
ハルカ |
◎ |
ジョーイ |
◎ |
ミズゴロウ |
× |
|
|
マサト |
◎ |
ジュプトル |
× |
フォレトス |
× |
|
|
ムサシ |
○ |
スバメ |
× |
ハスブレロ |
× |
|
|
コジロウ |
○ |
ヘイガニ |
× |
サボネア |
○ |
|
|
ニャース |
○ |
コータス |
× |
ハブネーク |
○ |
|
|
内容、あらすじ |
故郷のトウカシティに帰ってきたハルカとマサト達、実家のトウカジムに行くが出迎えた母親のミツコの様子がおかしい。一方、一人ポケモンセンターに向かったサトシだが、そこでハルカ達の父親のセンリとジョーイさんが楽しげに話しているのを目撃する。その頃ハルカ達は家で食事をしていたが母親に父親の事を尋ねると・・・ |
登場人物 |
センリ ミツコ キンジ サカキ(妄想) 町の人 若い頃のセンリとミツコ |
登場ポケモン |
ケッキング ヤルキモノ ナマケロ(以上センリ) アゲハント(回想) |





第70話「トウカジム戦!五つ目のバッジ!!」
#70(#344/346) Balance of Power |
作品データ |
評価(★最高5つ) |
話数 |
70話 |
視聴率(%) |
6.6 |
爆笑 |
★★ |
脚本 |
★★★★ |
総通算話数 |
344話 |
脚本 |
冨岡淳広 |
感動 |
★★★ |
作画 |
★★ |
通算話数a/b |
346話 |
絵コンテ |
しのゆきひろ |
バトル |
★★★★★ |
総合 |
★★★★ |
放送日 |
2004/4/1 |
演出 |
大町繁 |
その他 |
再放送日 |
- |
作画監督 |
たけだゆうさく |
ポケモン図鑑 |
|
主な登場キャラの声優 |
初登場、ゲット、進化、別れ、交換ポケモン |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
レギュラーキャラ登場出欠表 |
サトシ |
◎ |
ソーナンス |
○ |
アチャモ |
× |
ドクケイル |
× |
ピカチュウ |
◎ |
オーキド博士 |
× |
アゲハント |
× |
|
|
タケシ |
○ |
ジュンサー |
× |
エネコ |
× |
|
|
ハルカ |
○ |
ジョーイ |
× |
ミズゴロウ |
× |
|
|
マサト |
◎ |
ジュプトル |
◎ |
フォレトス |
× |
|
|
ムサシ |
○ |
スバメ |
× |
ハスブレロ |
× |
|
|
コジロウ |
○ |
ヘイガニ |
× |
サボネア |
× |
|
|
ニャース |
○ |
コータス |
◎ |
ハブネーク |
× |
|
|
内容、あらすじ |
遂にトウカジムでのジム戦が始まり、センリの一番手はナマケロ。サトシはピカチュウで速攻を決めようとするが、ナマケロはピカチュウの攻撃をのらりくらりとかわし攻撃が当たらない。ペースを崩された上ナマケロは多彩な技で攻撃しピカチュウは追い詰められていく。一方ロケット団は秘密基地を滝の裏の洞窟に造ろうとしていたが・・・ |
登場ポケモン |
ケッキング ヤルキモノ ナマケロ(以上センリ) ダグトリオ(群れ) |
ポケモンバトル |
■対センリ戦(トウカジム戦)
◆サトシ、5つめのバッジ(バランスバッジ)をゲット
【対戦勝敗表】
△ピカチュウ VS △ナマケロ(ピカチュウを戻す)
○コータス VS ×ナマケロ
×コータス VS ○ヤルキモノ
□ピカチュウ VS □ヤルキモノ(相打ち)
○ジュプトル VS ×ケッキング |
その他、備考 |
※OP曲が「チャレンジャー!!」に変更 |
上へ