|
|
第226話「エーフィとサクラ!エンジュシティふたたび!!」
#226 (#228) Espeon,Not Included |
|
■作品データ ※再放送回は ★がアンコール、★が放送局、★がポケサン、◆はその他特番 |
初放送日 |
★2001/11/29(木) |
再放送日 |
|
話数 |
226話 |
脚本 |
大橋志吉 |
内容 |
キャラ交流 |
総通算話数 |
228話 |
絵コンテ |
井硲清高 |
通算話数a/b |
228話/224話 |
演出 |
浅田裕二 |
メインキャラ |
カスミ、サクラ |
視聴率 |
8.8% |
作画監督 |
岩根雅明 |
メインポケ |
エーフィ |
主題歌(OP) |
めざせポケモンマスター/Whiteberry |
主題歌(ED) |
前向きロケット団!/ロケット団 (ムサシ、コジロウ、ニャース) |
舞台 |
ジョウト地方・エンジュシティ |
ポケモン図鑑 |
エーフィ |
ロケット団のメカ |
大量ゲット用補助エンジン |
ロケット団の変装 |
日本舞踊(ポケモン流)の先生(ムサシ、コジロウ) |
アイキャッチ |
エーフィ |
ポケモン講座 |
ピカチュウ |
ポケモン川柳 |
ピカチュウが しょうりのサイン ピッピカチュウ |
|
■DVD&ビデオ レンタル・販売情報 |
DVD(レンタル) |
・未定 |
DVD(販売) |
・未定 |
ビデオ(レンタル) |
・ポケットモンスター 金銀編 第36巻 |
ビデオ(販売) |
・予定無し |
|
■声の出演 ※■はノンクレジット(声から判断) |
■サトシ |
松本梨香 |
■サクラ |
國府田マリ子 |
■スモモ |
こおろぎさとみ |
■ピカチュウ |
大谷育江 |
■コウメ |
かないみか |
■タマオ |
愛河里花子 |
■カスミ |
飯塚雅弓 |
■ウツボット |
愛河里花子 |
■エーフィ |
冬馬由美 |
■タケシ |
上田祐司 |
■アーボック |
坂口候一 |
■シャワーズ |
大谷育江 |
■ムサシ |
林原めぐみ |
■ブースター |
西村ちなみ |
■ブラッキー |
林原めぐみ |
■コジロウ |
三木眞一郎 |
■ナレーション |
石塚運昇 |
■サンダース |
坂口候一 |
■ニャース |
犬山犬子 |
■ソーナンス |
上田祐司 |
■ポケモン図鑑 |
三木眞一郎 |
■トゲピー |
こおろぎさとみ |
■サニーゴ |
大谷育江 |
|
|
■サツキ |
冬馬由美 |
■クロバット |
三木眞一郎 |
|
|
|
■作画スタッフ情報 |
【原画】 岩根雅明 案浦達哉 森出剛
【動画チェック】 榎本冨士香
【動画】 栗林美季 拓植孝 宮崎大輔 渡辺淳子 永井久美 じゃんぐるじむ M.S.J武蔵野制作所
【色指定・検査】 岡田初美
【特殊効果】 中島正之
【仕上げ】 スタジオピーコック 五十嵐淳子 金沢律子 末永康子 吉原千晴 M.S.J武蔵野制作所
【背景】 スタジオじゃっく 高尾克己 河合泰利 今野麻美 日比野晶子 渡辺毅 藤野真木子 三上明子 ARTMAX
【タイトル・リスワーク】 マキ・プロ
【作画協力】 スタジオコクピット |
■レギュラーキャラ登場出欠表 |
サトシ |
○ |
ニャース |
○ |
ワニノコ |
× |
イワーク |
× |
ピカチュウ |
○ |
ソーナンス |
○ |
ヨルノズク |
× |
イシツブテ |
× |
カスミ |
◎ |
オーキド博士 |
× |
コダック |
△ |
クロバット |
○ |
タケシ |
○ |
ジュンサー |
× |
ヒトデマン |
× |
クヌギダマ |
× |
トゲピー |
○ |
ジョーイ |
× |
トサキント |
× |
アーボック |
◎ |
ムサシ |
◎ |
ベイリーフ |
× |
ニョロゾ |
× |
マタドガス |
× |
コジロウ |
◎ |
ヒノアラシ |
× |
サニーゴ |
◎ |
ウツボット |
◎ |
|
■内容、あらすじ |
エンジュシティに再びやって来たサトシ達はサクラと再会する。サクラはイーブイをエーフィに進化させていてサクラは早速カスミとバトルをする事に。一方サクラの姉達は舞いの先生の稽古をつけてもらう為出かけるが、実はロケット団の罠で姉達のポケモンが奪われてしまい… |
■登場人物 (ゲストキャラ等) |
サクラ サツキ スモモ タマオ コウメ
【回想】
アヤノ ミカ アヤノの父 タカミ |
■登場ポケモン |
【サクラのポケモン】
エーフィ
【姉たちのポケモン】
サンダース(サツキ) シャワーズ(スモモ) ブラッキー(タマオ) ブースター(コウメ)
【回想(タカミのポケモン)】
ギャラドス チョンチー |
【今回の主な活躍ポケモン】 ※高…たかさ 重…おもさ
 |
 |
エーフィ |
サニーゴ |
たいよう
ポケモン |
さんご
ポケモン |
エスパー |
みず/いわ |
■No:196
■高:0.9m
■重:26.5kg |
■No:222
■高:0.6m
■重:5.0kg |
■とくせい
シンクロ
|
■とくせい
はりきり
しぜんかいふく |
|
■ポケモンバトル勝敗表 |
【カスミVSサクラ】
○サニーゴ VS エーフィ× |
■評価 |
脚本 |
作画 |
演出 |
バトル |
キャラクター |
爆笑 |
感動 |
総合 |
★★★★ |
★★★★☆ |
★★★★ |
★★★ |
★★★★ |
★★★☆ |
★★★ |
★★★★ |
|
|
第227話「スイクンとミナキ!ホウオウのでんせつ!!」
#227 (#229) For Ho-Oh The Bell Tolls |
|
■作品データ ※再放送回は ★がアンコール、★が放送局、★がポケサン、◆はその他特番 |
初放送日 |
★2001/12/6(木) |
再放送日 |
|
話数 |
227話 |
脚本 |
冨岡淳広 |
内容 |
キャラ交流 伝説ポケモン |
総通算話数 |
229話 |
絵コンテ |
福本潔 |
通算話数a/b |
229話/225話 |
演出 |
小野勝巳 |
メインキャラ |
ミナキ |
視聴率 |
10.1% |
作画監督 |
徳田夢之介 |
メインポケ |
スイクン |
主題歌(OP) |
めざせポケモンマスター/Whiteberry |
主題歌(ED) |
前向きロケット団!/ロケット団 (ムサシ、コジロウ、ニャース) |
舞台 |
ジョウト地方・エンジュシティ・エンジュジム |
ポケモン図鑑 |
|
ロケット団のメカ |
|
ロケット団の変装 |
|
アイキャッチ |
モンジャラ |
ポケモン講座 |
ピチュー |
ポケモン川柳 |
しびれるぜ ピチューにチューして でんきがビリリ |
|
■DVD&ビデオ レンタル・販売情報 |
DVD(レンタル) |
・未定 |
DVD(販売) |
・未定 |
ビデオ(レンタル) |
・ポケットモンスター 金銀編 第36巻 |
ビデオ(販売) |
・予定無し |
|
■声の出演 ※■はノンクレジット(声から判断) |
■サトシ |
松本梨香 |
■トゲピー |
こおろぎさとみ |
■ナレーション |
石塚運昇 |
■ピカチュウ |
大谷育江 |
■ジョーイ |
白石文子 |
■ソーナンス |
上田祐司 |
■カスミ |
飯塚雅弓 |
■マツバ |
松風雅也 |
■ヒノアラシ |
上田祐司 |
■タケシ |
上田祐司 |
■ミナキ |
川田紳司 |
■フーディン |
石塚運昇 |
■ムサシ |
林原めぐみ |
■ゲンガー |
小西克幸 |
■モンジャラ |
林原めぐみ |
■コジロウ |
三木眞一郎 |
■アーボック |
坂口候一 |
■マツバの生徒 |
林原めぐみ |
■ニャース |
犬山犬子 |
■スイクン |
田中正彦 |
|
|
|
■作画スタッフ情報 |
【原画】 笹本強 地崎義生 村田雅美 鈴木豪 鈴木孝典 平田かほる 沢崎誠 菁画舎
【動画チェック】 齋藤徳明
【動画】 辻村佳子 拓植孝 渡辺淳子 植竹貴子 浦上貴之 福永朱里 M.S.J武蔵野制作所
【色指定・検査】 中西礼子
【特殊効果】 西村龍衛
【仕上げ】 スタジオエル 中村陽子 能勢麻美 古井美貴 宮崎さとみ M.S.J武蔵野制作所
【背景】 スタジオじゃっく 高尾克己 河合泰利 今野麻美 日比野晶子 渡辺毅 藤野真木子 三上明子 ARTMAX
【タイトル・リスワーク】 マキ・プロ |
■レギュラーキャラ登場出欠表 |
サトシ |
○ |
ニャース |
○ |
ワニノコ |
× |
イワーク |
× |
ピカチュウ |
○ |
ソーナンス |
◎ |
ヨルノズク |
× |
イシツブテ |
× |
カスミ |
○ |
オーキド博士 |
× |
コダック |
× |
クロバット |
× |
タケシ |
○ |
ジュンサー |
× |
ヒトデマン |
× |
クヌギダマ |
× |
トゲピー |
○ |
ジョーイ |
○ |
トサキント |
× |
アーボック |
○ |
ムサシ |
◎ |
ベイリーフ |
× |
ニョロゾ |
× |
マタドガス |
× |
コジロウ |
○ |
ヒノアラシ |
○ |
サニーゴ |
× |
ウツボット |
× |
|
■内容、あらすじ |
次の目的地チョウジタウンを目指す為、出発の準備をしていたサトシ達。すると突然スズの塔と呼ばれる塔から鈴の音が街中に響き渡る。一方エンジュジムリーダーのマツバも異変を感じ、友人のミナキと共にスズの塔に駆けつけると、塔の全ての鈴が鳴り響いていた。さらに9階にある透明な鈴が全て無くなっており、鈴がなった原因がこの事を知らせる為だと知る。一方透明な鈴を盗んだのはやはりロケット団だったが、ムサシがはずみで鈴を壊してしまうと突然スズの塔の鈴の音が鳴り止み、さらに異変が… |
■登場人物 (ゲストキャラ等) |
ミナキ マツバ マツバの生徒 |
■登場ポケモン |
【メインポケモン】
スイクン
【ミナキのポケモン】
フーディン
【マツバのポケモン】
ゲンガー
【野生のポケモン】
モンジャラ パラセクト イトマル アリアドス キャタピー ビードル ヨルノズク グライガー ゴース
【ポケモンセンター】
ラッキー
【伝説】
スイクン エンテイ ライコウ ホウオウ |
【今回の主な活躍ポケモン】 ※高…たかさ 重…おもさ
 |
 |
 |
 |
スイクン |
フーディン |
モンジャラ |
パラセクト |
オーロラ
ポケモン |
ねんりき
ポケモン |
ツルじょう
ポケモン |
きのこ
ポケモン |
みず |
エスパー |
くさ |
むし/くさ |
■No:245
■高:2.0m
■重:187.0kg |
■No:065
■高:1.5m
■重:48.0kg |
■No:114
■高:1.0m
■重:35.0kg |
■No:047
■高:1.0m
■重:29.5kg |
■とくせい
プレッシャー
|
■とくせい
シンクロ
せいしんりょく |
■とくせい ようりょくそ
リーフガード |
■とくせい
ほうし
かんそうはだ |
|
■ポケモンバトル勝敗表 |
【サトシVSミナキ】
△ピカチュウ VS フーディン△ (バトルの途中で中断) |
■その他 |
★「ポケットモンスター クリスタル」の登場人物・ミナキ登場
★映画「セレビィ・時を超えた遭遇」の関連話
★伝説のポケモン・スイクン登場 |
■評価 |
脚本 |
作画 |
演出 |
バトル |
キャラクター |
爆笑 |
感動 |
総合 |
★★★★☆ |
★★★★ |
★★★★ |
★★ |
★★★★ |
★★ |
★☆ |
★★★★ |
|
|
第228話「ポケモンライドでつっぱしれ!!」
#228 (#230) Extreme Pokemon |
|
■作品データ ※再放送回は ★がアンコール、★が放送局、★がポケサン、◆はその他特番 |
初放送日 |
★2001/12/13(木) |
再放送日 |
|
話数 |
228話 |
脚本 |
藤田伸三 |
内容 |
ライバル対決
イベント参加 |
総通算話数 |
230話 |
絵コンテ |
よこた和 |
通算話数a/b |
230話/226話 |
演出 |
大町繁 |
メインキャラ |
サトシ、シゲル |
視聴率 |
8.9% |
作画監督 |
酒井啓史 |
メインポケ |
ベイリーフ、ウインディ |
主題歌(OP) |
めざせポケモンマスター/Whiteberry |
主題歌(ED) |
前向きロケット団!/ロケット団 (ムサシ、コジロウ、ニャース) |
舞台 |
ジョウト地方・ライズタウン |
ポケモン図鑑 |
|
ロケット団のメカ |
|
ロケット団の変装 |
|
アイキャッチ |
ベイリーフ |
ポケモン講座 |
エアームド |
ポケモン川柳 |
エアームド はがねのつばさで そらたかく |
|
■DVD&ビデオ レンタル・販売情報 |
DVD(レンタル) |
・未定 |
DVD(販売) |
・未定 |
ビデオ(レンタル) |
・ポケットモンスター 2002 金銀編 第1巻 |
ビデオ(販売) |
・予定無し |
|
■声の出演 ※■はノンクレジット(声から判断) |
■サトシ |
松本梨香 |
■トゲピー |
こおろぎさとみ |
■シゲル(※) |
小林優子 |
■ピカチュウ |
大谷育江 |
■タマゾウ |
長嶝高士 |
■ソーナンス |
上田祐司 |
■カスミ |
飯塚雅弓 |
■キミエ |
津田匠子 |
■ヒノアラシ |
上田祐司 |
■タケシ |
上田祐司 |
■アナウンス |
小西克幸 |
■ワニノコ(※) |
西村ちなみ |
■ムサシ |
林原めぐみ |
■ベイリーフ |
かないみか |
■ウインディ |
小西克幸 |
■コジロウ |
三木眞一郎 |
■アーボック |
坂口候一 |
■オタチ |
林原めぐみ |
■ニャース |
犬山犬子 |
■ナレーション |
石塚運昇 |
|
|
|
■作画スタッフ情報 |
【原画】 酒井啓史 小菅和久
【動画チェック】 笠間陽子
【動画】 田島瑞穂 辻村佳子 拓植孝 宮崎大輔 エムアイ スノーライトスタッフ M.S.J武蔵野制作所
【色指定・検査】 高橋由紀子
【特殊効果】 西村龍衛
【仕上げ】 スタジオエル 菊野史子 中沢佳美 種子田明美 小川真利子 M.S.J武蔵野制作所
【背景】 スタジオじゃっく 高尾克己 浦田健吉 渡辺毅 日比野晶子 小原清美
【タイトル・リスワーク】 マキ・プロ |
■レギュラーキャラ登場出欠表 |
サトシ |
◎ |
ニャース |
○ |
ワニノコ |
△ |
イワーク |
× |
ピカチュウ |
○ |
ソーナンス |
○ |
ヨルノズク |
× |
イシツブテ |
× |
カスミ |
○ |
オーキド博士 |
× |
コダック |
× |
クロバット |
× |
タケシ |
○ |
ジュンサー |
× |
ヒトデマン |
× |
クヌギダマ |
× |
トゲピー |
○ |
ジョーイ |
× |
トサキント |
× |
アーボック |
○ |
ムサシ |
○ |
ベイリーフ |
◎ |
ニョロゾ |
× |
マタドガス |
× |
コジロウ |
○ |
ヒノアラシ |
△ |
サニーゴ |
× |
ウツボット |
× |
|
■内容、あらすじ |
エンジュシティを旅立ち次の目的地に向かうサトシ達は、途中山間の小さな町・ライズタウンにやってくる。そこで突然ウインディが引くスケボーのような物に乗ったシゲルと再会する。サトシはシゲルにバトルを申し込むが、シゲルは大会が近いからとバトルを断って行ってしまう。その後町のレストランでタマゾウというおじさんから、それはポケモンライドというこの町で盛んに行われている競技だと教えてもらい、さらにポケモンライドの大会が明日開催される事を聞いたサトシも大会に参加する事にするが… |
■登場人物 (ゲストキャラ等) |
シゲル タマゾウ キミエ 実況アナウンサー 育て屋 観客 出場者 ウェイトレス
|
■登場ポケモン |
【シゲルのポケモン】
ウインディ
【育て屋】
ヒメグマ ウパー ネイティ エイパム オタチ
【ポケモンライド参加者】
カイリキー グランブル ケンタロス スピアー ラフレシア ナッシー ドードリオ サイドン ニョロボン ラッタ エビワラー ニドリーノ ストライク ベロリンガ
【ロケット団の空想】
カイリキー ドードリオ サイドン |
【今回の主な活躍ポケモン】 ※高…たかさ 重…おもさ
 |
 |
ベイリーフ |
ウインディ |
はっぱ
ポケモン |
でんせつ
ポケモン |
くさ |
ほのお |
■No:153
■高:1.2m
■重:15.8kg |
■No:059
■高:1.9m
■重:155.0kg |
■とくせい
しんりょく
|
■とくせい
いかく/
もらいび |
|
■ポケモンバトル勝敗表 |
【ポケモンライド】
1着:サトシ&ベイリーフ
2着:シゲル&ウインディ |
■その他 |
★サトシがポケモンのタマゴ(ゴマゾウ)をゲット |
■備考 |
※シゲルがクレジットされてない
※ワニノコがクレジットされてない(サンプル音声の為?) |
■評価 |
脚本 |
作画 |
演出 |
バトル |
キャラクター |
爆笑 |
感動 |
総合 |
★★★ |
★★★☆ |
★★★☆ |
★ |
★★★☆ |
★★ |
★★ |
★★★☆ |
|
|
第229話「めいたんていジュンサー!きえたタマゴのなぞ!!」
#229 (#231) An Egg-Sighting Adventure |
|
■作品データ ※再放送回は ★がアンコール、★が放送局、★がポケサン、◆はその他特番 |
初放送日 |
★2001/12/20(木) |
再放送日 |
|
話数 |
229話 |
脚本 |
米村正二 |
内容 |
事件 |
総通算話数 |
231話 |
絵コンテ |
秦義人 |
通算話数a/b |
231話/227話 |
演出 |
秦義人 |
メインキャラ |
ジュンサー |
視聴率 |
9.6% |
作画監督 |
向田隆 |
メインポケ |
ワタッコ、ガルーラ |
主題歌(OP) |
めざせポケモンマスター/Whiteberry |
主題歌(ED) |
前向きロケット団!/ロケット団 (ムサシ、コジロウ、ニャース) |
舞台 |
ジョウト地方北中部・ポケモンセンター |
ポケモン図鑑 |
ワタッコ |
ロケット団のメカ |
|
ロケット団の変装 |
|
アイキャッチ |
ワタッコ |
ポケモン講座 |
イトマル |
ポケモン川柳 |
イトマルが いとでまるまる まるくなる |
|
■DVD&ビデオ レンタル・販売情報 |
DVD(レンタル) |
・未定 |
DVD(販売) |
・未定 |
ビデオ(レンタル) |
・ポケットモンスター 2002 金銀編 第1巻 |
ビデオ(販売) |
・予定無し |
|
■声の出演 ※■はノンクレジット(声から判断) |
■サトシ |
松本梨香 |
■ニャース |
犬山犬子 |
■ガルーラ親 |
水原リン |
■ピカチュウ |
大谷育江 |
■トゲピー |
こおろぎさとみ |
■ガルーラ子 |
伊東みやこ |
■カスミ |
飯塚雅弓 |
■ジョーイ |
白石文子 |
■ナレーション |
石塚運昇 |
■タケシ |
上田祐司 |
■ジュンサー |
西村ちなみ |
■ソーナンス |
上田祐司 |
■ムサシ |
林原めぐみ |
■アーボック |
坂口候一 |
■ガーディ |
坂口候一 |
■コジロウ |
三木眞一郎 |
■ウツボット |
愛河里花子 |
■ポケモン図鑑 |
三木眞一郎 |
|
■作画スタッフ情報 |
【原画】 杉浦涼子 烏丸一彦 岡譲次 服部一郎 月岡英明 福本勝 中西麻実子 向田隆
【動画チェック】 平松岳史
【動画】 立口徳孝 狩野正志 上石恵美 満仲勧 鈴木大 須田千秋 池田良平
【色指定・検査】 沼田貴子
【特殊効果】 西村龍衛
【仕上げ】 赤津直美 阿部将人 手塚恭子 宮崎さとみ 森谷孝子 山口人美
【背景】 スタジオじゃっく 高尾克己 浦田健吉 渡辺毅 日比野晶子 小原清美
【タイトル・リスワーク】 マキ・プロ 【アニメーション協力】 動画工房 |
■レギュラーキャラ登場出欠表 |
サトシ |
◎ |
ニャース |
◎ |
ワニノコ |
× |
イワーク |
× |
ピカチュウ |
○ |
ソーナンス |
◎ |
ヨルノズク |
× |
イシツブテ |
× |
カスミ |
○ |
オーキド博士 |
× |
コダック |
× |
クロバット |
× |
タケシ |
◎ |
ジュンサー |
◎ |
ヒトデマン |
× |
クヌギダマ |
× |
トゲピー |
◎ |
ジョーイ |
○ |
トサキント |
× |
アーボック |
○ |
ムサシ |
◎ |
ベイリーフ |
× |
ニョロゾ |
× |
マタドガス |
△ |
コジロウ |
◎ |
ヒノアラシ |
× |
サニーゴ |
× |
ウツボット |
○ |
|
■内容、あらすじ |
ポケモンライドの大会後にタマゾウ夫妻からもらったポケモンのタマゴ。あるポケモンセンターで1泊したその晩、ロケット団が忍び込みサトシのタマゴを奪おうとするが偶然起きたトゲピーのテレポートでタマゴは外へ。そしてタマゴがない事にサトシが気付き大騒ぎに。翌朝ジュンサーがやって来るがこのジュンサーは… |
■登場ポケモン |
【ジュンサーのポケモン】
ワタッコ ガーディ
【野生のポケモン】
ガルーラ親 ガルーラ子 タマタマ
【ポケモンセンター】
ラッキー
【ロケット団の妄想】
ファイヤー フリーザー サンダー |
【今回の主な活躍ポケモン】 ※高…たかさ 重…おもさ
 |
 |
ワタッコ |
ガーディ |
わたくさ
ポケモン |
こいぬ
ポケモン |
くさ/ひこう |
ほのお |
■No:188
■高:0.6m
■重:1.0kg |
■No:058
■高:0.7m
■重:19.0kg |
■とくせい
ようりょくそ
リーフガード |
■とくせい
いかく
もらいび |
|
■評価 |
脚本 |
作画 |
演出 |
バトル |
キャラクター |
爆笑 |
感動 |
総合 |
★★★ |
★★★ |
★★☆ |
★ |
★★★☆ |
★★★ |
☆ |
★★★ |
|
|
第230話「タマゴ、かえる」
#230 (#232) Hatching a Plan |
|
■作品データ ※再放送回は ★がアンコール、★が放送局、★がポケサン、◆はその他特番 |
初放送日 |
★2001/12/27(木) |
再放送日 |
|
話数 |
230話 |
脚本 |
武上純希 |
内容 |
ポケモンゲット
ポケモン交流 |
総通算話数 |
232話 |
絵コンテ |
藤本義孝 |
通算話数a/b |
232話/228話 |
演出 |
鈴木敏明 |
メインキャラ |
サトシ、ピカチュウ |
視聴率 |
8.3% |
作画監督 |
志村泉 |
メインポケ |
ゴマゾウ |
主題歌(OP) |
めざせポケモンマスター/Whiteberry |
主題歌(ED) |
前向きロケット団!/ロケット団 (ムサシ、コジロウ、ニャース) |
舞台 |
ジョウト地方北中部・森 |
ポケモン図鑑 |
ゴマゾウ |
ロケット団のメカ |
|
ロケット団の変装 |
防電スーツ |
アイキャッチ |
ゴマゾウ |
ポケモン講座 |
ウパー |
ポケモン川柳 |
せせらぎに ウパーがいっぱい ゆうすずみ |
|
■DVD&ビデオ レンタル・販売情報 |
DVD(レンタル) |
・未定 |
DVD(販売) |
・未定 |
ビデオ(レンタル) |
・ポケットモンスター 2002 金銀編 第1巻 |
ビデオ(販売) |
・予定無し |
|
■声の出演 ※■はノンクレジット(声から判断) |
■サトシ |
松本梨香 |
■コジロウ |
三木眞一郎 |
■ナレーション |
石塚運昇 |
■ピカチュウ |
大谷育江 |
■ニャース |
犬山犬子 |
■ソーナンス |
上田祐司 |
■カスミ |
飯塚雅弓 |
■トゲピー |
こおろぎさとみ |
■ゴマゾウ |
林原めぐみ |
■タケシ |
上田祐司 |
■コダック |
愛河里花子 |
■マタドガス |
石塚運昇 |
■ムサシ |
林原めぐみ |
■アーボック |
坂口候一 |
■ポケモン図鑑 |
三木眞一郎 |
|
■作画スタッフ情報 |
【原画】 森山美津子 広岡歳仁 山下恵 船津弘美 黒石崇裕 上優子 徳田夢之介 高橋紀子
【動画チェック】 笠間陽子
【動画】 辻村佳子 田島瑞穂 室岡辰一 福地純平 浦上貴之 二宮壮史 M.S.J武蔵野制作所
【色指定・検査】 高橋由紀子
【特殊効果】 上野辰夫
【仕上げ】 スタジオエル 牛木由佳 高橋幸子 藤岡和子 中村陽子 M.S.J武蔵野制作所
【背景】 スタジオじゃっく 高尾克己 浦田健吉 渡辺毅 日比野晶子 小原清美
【タイトル・リスワーク】 マキ・プロ |
■レギュラーキャラ登場出欠表 |
サトシ |
◎ |
ソーナンス |
○ |
ゴマゾウ |
☆ |
クロバット |
× |
ピカチュウ |
◎ |
オーキド博士 |
× |
コダック |
◎ |
クヌギダマ |
× |
カスミ |
○ |
ジュンサー |
× |
ヒトデマン |
× |
アーボック |
○ |
タケシ |
○ |
ジョーイ |
× |
トサキント |
× |
マタドガス |
○ |
トゲピー |
○ |
ベイリーフ |
× |
ニョロゾ |
× |
ウツボット |
× |
ムサシ |
○ |
ヒノアラシ |
× |
サニーゴ |
× |
|
|
コジロウ |
○ |
ワニノコ |
× |
イワーク |
× |
|
|
ニャース |
○ |
ヨルノズク |
× |
イシツブテ |
× |
|
|
|
■初登場、ゲット、進化、別れ、交換ポケモン |
★ゴマゾウ(サトシ/タマゴからかえる) |
■内容、あらすじ |
森の中で野宿をしていたサトシ達。するとリュックの中のタマゴが光り輝きタマゴがかえる兆しの様子、翌朝ケースを開けて見守っていると再びタマゴが光り輝きゴマゾウが生まれた。人懐っこいゴマゾウに愛情を注ぐサトシ。しかしゴマゾウは元気がありすぎてやたら体当たりをしたり、駆け回ったりしてモンスターボールに入りたがらない。そこへロケット団が現れゴマゾウを奪おうと襲ってきたが… |
【今回の主な活躍ポケモン】 ※高…たかさ 重…おもさ
 |
ゴマゾウ |
ながはな
ポケモン |
じめん |
■No:231
■高:0.5m
■重:33.5kg |
■とくせい
ものひろい |
|
■その他 |
★サトシがタマゴからかえったゴマゾウをゲット |
■評価 |
脚本 |
作画 |
演出 |
バトル |
キャラクター |
爆笑 |
感動 |
総合 |
★★★ |
★★★☆ |
★★★ |
★ |
★★★ |
★★☆ |
★☆ |
★★★ |
|
|
|