|
|
ソーナンス >> アーボ
ソーナンス
|
名前 |
ソーナンス |
英語名 |
Wobbuffet |
別名 |
相槌に命を懸ける芸人ポケモン |
声優 |
うえだゆうじ (上田祐司) |
性別 |
♂ |
分類 |
がまんポケモン |
ポケモンNo |
202 |
タイプ |
エスパー |
特性 |
かげふみ |
トレーナー |
テル→ムサシ |
出身地 |
ジョウト地方 (初出はリーフタウン) |
初登場話 |
ソーナンスとポケモンこうかんかい!! (146話) |
主な登場話数 |
146話以降ほとんどの回に登場 (まれに出ない回も) |
|
|
■能力 (※ネタです) |
能力値 |
レベル |
52 |
HP |
420 |
体力 |
10 |
攻撃 |
3 |
防御 |
6 |
器用 |
8 |
冷静 |
2 |
頭脳 |
3 |
スピード |
3 |
運のよさ |
10 |
|
 |
種族値 |
HP |
200 |
こうげき |
33 |
ぼうぎょ |
58 |
とくこう |
33 |
とくぼう |
58 |
すばやさ |
34 |
|
|
■主な特徴 |
今覚えている技 |
カウンター、ミラーコート、しんぴのまもり(のような謎のバリア)、とっしん(注:ゲームでは覚えない) |
使っていた技 |
|
特殊能力 |
勝手にボールから出てきては相槌を打つ |
性格 |
能天気、天然ボケ、目立ちたがり屋、マイペース |
特徴 |
・相づちを打つ
・勝手にモンスターボールから出てくる
・軟体のせいか体がよく変形する
・お笑いの間を心得ている(笑)
・ボケているがツッコミも出来る
・割と変装好き (メイドナンス、マサナンス、渋いナンス、マジシャン他)
・自己防衛本能が強い
・意外と怖がり
・ハンバーガーが大好き
・好きになった人(ポケモン)に対しては一生懸命になる |
鳴き声 |
・ソ〜ナンス!
・ソ、ソーナンス…。 (ヤバげな時)
・ソォ〜ナンスゥ〜! (目立ちたい時)
・ソ、ソー… (困った時など) |
先輩 |
アーボック、マタドガス、ウツボット |
友人 |
コジロウ、ニャース、マネネ、サボネア、ハブネーク、ドクケイル、チリーン、マスキッパ |
好物 |
ハンバーガー |
好きな物事 |
ハンバーガー、ムサシ、勝手に出てきては相づちを打つ事 |
好まない物事 |
疑われる事、セリフを取られる事(笑)、怖いもの |
|
■解説 |
元々はテルという少年のポケモンだったが、はずみでムサシのベロリンガと交換してムサシのポケモンになってしまう、最初の頃はさえないだけのポケモンだったが、ムサシのものになってからは勝手に出てきては相づちを打つかなりの目立ちたがり屋になった。
以後ロケット団の一員として珍道中を繰り広げ、ソーナンスの村では村のソーナンスを悪党から守ったり、怪盗ゴローニャに捕まった時は怪盗のポケモン・ゴローニャを「カウンター」で弾き飛ばしたり、フスベシティではソーナノと出会ったりした。
キタトウカシティで、ハルカの父センリの人気ぶりを見たロケット団はセンリ一家に化け、ソーナンスはマサトに変装する。その後コジロウがヒワマキシティでチリーンをゲットした為口上の順番がトリではなくなる。
また、イザベ島の滅びの谷で、巨大なネンドールが蘇った時、島の賢者シゲモリの指示でメイド姿になる。その時の格好と顔がネンドールの好みだったらしく追いかけられた事も。
ヤマブキコンテストでは初めてポケモンコンテストに出場するが、最初に攻撃が出来ない為相手のハーリーに見透かされて攻撃補助技の「いとをはく」で翻弄されて負けてしまった。
また、ある廃坑の町で出会ったキルリアに一目惚れした時は、ロケット団がキルリアを捕まえた時何とムサシ達を裏切ってまで助けようとした事から、好きになった者に対しては命がけで尽くすタイプだった事が判明した。
相変わらずの調子で口上の時には登場するが、最近はマネネのせいでやや影が薄くなりつつあり、以前のように毎週登場しなくなってきている。ただし相変わらず相づちを打ったり、コスプレをしたりしている。 |
|
■ロケット団きってのお笑い担当にして最強のトラブルメーカー。最初の頃は大人しめだったが、回を重ねる毎に目立ちたがりな性格になっていき、毎回勝手にモンスターボールから出てきては相づちを打ったり、ロケット団のピンチの時に場の空気も読まずに出てきて状況を悪化させたりと、とにかく目立とうとする。
■ハンバーガーが好きで能天気、普段からボケまくる上わざわざロケット団がやられている時に勝手に出てくる所を見ると、お笑いに対し確信犯的な所が見え隠れする。
■本人はトレーナーであるムサシが好きなのだが、ムサシはソーナンスを役立たずと思っているのかあまりバトルで使おうとはしない。ただ、自分からは攻撃できない反面、カウンターやミラーコートの威力はかなりのもので、ムサシがカウンターしか言わなくても自分で技の使い分けができるなど自己防衛本能はかなり高い。
■ポケモンコンテストには2回出場しているが2回ともあっけなく敗れている。これは技が「カウンター」と「ミラーコート」しか使えない上に相手が攻撃しないと発動しない為で、この事からも最もコンテストには不向きなポケモンになってしまった。
■ちなみにムサシのポケモンになって以降、積極的に悪事を手伝っているが、本人はこれが悪事だとは思ってない所が見える。ムサシの手伝いをしているぐらいの感覚しか無いらしい。また指が無い割りに手先が器用で、いろいろなコスプレや小道具を密かに準備しているマメな一面も。
■ポケモンAGまでは特定の回以外はほぼ毎回登場していたが、DPになると話によっては出ない回が多くなる。しかしある脚本家に好かれてるらしく、その脚本家の担当回ではあまり用がなくても必ず登場している。
■アニメのソーナンスはゲームでのソーナンスとかけ離れた特徴でソーナンスのイメージを一変させた。現在ではこのソーナンスが一般的なソーナンスのイメージとなっていて、ゲームでのポーズにも反映されるなど、かなりの影響を与えている。一時は専門のグッズ(パンチングソーナンス)などが作られたが、最近はほとんど見かけない。 |
カテゴリ: ポケモン|エスパータイプ|ムサシのポケモン|ロケット団|ジョウト地方のポケモン|準レギュラー|不定形系|ボケ系|お笑いキャラ|三枚目キャラ|トラブルメーカー|役者 |
最終更新日 2009/02/15 (日)
|