ぽけあに>ポケモンアニメ解析室>週ポケサイドストーリーS11-15話
週刊ポケモン放送局新作ストーリー一覧表 11-15話
戻る|トップへ
1-5|6-10|11-15|16-18
※声優は初登場キャラのみ表記
※声優の赤字は声から予想した配役(クレジット表記なし)
※再放送回は ★がアンコール、★が放送局、★がポケサン、◆はその他特番
![プラスルライン](tuna_p.gif)
![ライン](tuna.gif)
![リボン](tuna_m.gif)
![ライン](tuna.gif)
![マイナンライン](tuna_mi.gif)
第11話「カスミ真剣勝負!命かけます!?」 #S11(Extra16) A Date With Delcatty |
作品データ |
評価(★最高5つ) |
話数 |
11話 |
視聴率(%) |
7.2 |
爆笑 |
★★★★ |
脚本 |
★★★ |
放送局回数 |
42回 |
脚本 |
大橋志吉 |
感動 |
★ |
作画 |
★★★ |
放送日 |
2003/9/2 |
絵コンテ |
鎌倉由美 |
バトル |
★★★ |
総合 |
★★★ |
再放送日 |
- |
演出 |
鎌倉由美 |
その他 |
主役 |
カスミ |
作画監督 |
志村隆行 |
ポケモン図鑑 |
|
主な登場キャラの声優 |
初登場、ゲット、進化、別れ、交換ポケモン |
ツトム |
阪口大助 |
|
|
|
女性店員 |
こおろぎさとみ |
|
|
エネコロロ |
愛河里花子 |
|
|
|
|
|
|
レギュラーキャラ登場出欠表 |
カスミ |
◎ |
タッツー |
○ |
ムサシ |
× |
ジョーイ |
× |
ケンジ |
◎ |
スターミー |
○ |
コジロウ |
× |
|
|
コダック |
◎ |
ギャラドス |
× |
ニャース |
× |
|
|
トゲピー |
○ |
サトシ |
× |
ソーナンス |
× |
|
|
ヒトデマン |
× |
ピカチュウ |
× |
ヤマト |
◎ |
|
|
ニョロトノ |
× |
タケシ |
× |
コサブロウ |
◎ |
|
|
トサキント |
× |
ハルカ |
× |
オーキド博士 |
× |
|
|
サニーゴ |
◎ |
マサト |
× |
ジュンサー |
× |
|
|
内容、あらすじ |
旅行から帰ってきてもジムの仕事をまともにしない姉達を尻目にジムリーダーの仕事をするカスミ。そこへケンジと野球観戦に来たナナコと出会う。するとそこへペリッパーが手紙を持って飛んできた。手紙には何と命をかけたバトルをしたいので港に来いと書かれていて、どう見ても挑戦状だった。一方ナンバ博士の指令でエネコロロを捕獲しようとヤマト達が港に来ていて・・・ |
登場人物 |
ナナコ ツトム サクラ(カスミ姉) アヤメ(空想) ボタン(空想) ナンバ博士(声) 女性店員(R団員) 屈強な大男 客
デートカップル |
登場ポケモン |
エネコロロ(ツトム) メガニウム(ナナコ) エレキッド(ナナコ) ヤミラミ(ヤマト) グラエナ(コサブロウ) ペリッパー(ツトム)
キャモメ ギャラドス(空想) ジュゴン(空想) |
ポケモンバトル |
■カスミVSツトム(1回目)
・△サニーゴ VS エネコロロ△
■カスミVSツトム(2回目)
・○サニーゴ VS エネコロロ× |
![プラスルライン](tuna_p.gif)
![ライン](tuna.gif)
![リボン](tuna_m.gif)
![ライン](tuna.gif)
![マイナンライン](tuna_mi.gif)
第12話「ロケット団 愛と青春の原点」 #S12(Extra17) Training Daze! |
作品データ |
評価(★最高5つ) |
話数 |
12話 |
視聴率(%) |
6.9 |
爆笑 |
★★ |
脚本 |
★★★ |
放送局回数 |
46回 |
脚本 |
武上純希 |
感動 |
★★★★ |
作画 |
★★★★ |
放送日 |
2003/9/30 |
絵コンテ |
辻初樹 |
バトル |
★ |
総合 |
★★★★ |
再放送日 |
★2006/5/7 |
演出 |
渡辺正彦 |
その他 |
主役 |
ロケット団 |
作画監督 |
井ノ上ユウ子 |
ポケモン図鑑 |
|
主な登場キャラの声優 |
初登場、ゲット、進化、別れ、交換ポケモン |
バイパー教官 |
加藤精三 |
|
|
|
ジュウベエ |
山口隆行 |
|
|
アナウンス |
佐藤智恵 |
|
|
部下 |
小西克幸 |
|
|
レギュラーキャラ登場出欠表 |
ムサシ |
◎ |
カスミ |
× |
ジュンサー |
× |
|
|
コジロウ |
◎ |
タケシ |
× |
ジョーイ |
× |
|
|
ニャース |
◎ |
ケンジ |
× |
|
|
|
|
ソーナンス |
○ |
ハルカ |
× |
|
|
|
|
ヤマト |
◎ |
マサト |
× |
|
|
|
|
コサブロウ |
◎ |
オーキド博士 |
× |
|
|
|
|
サトシ |
× |
ジュンサー |
× |
|
|
|
|
ピカチュウ |
× |
ジョーイ |
× |
|
|
|
|
内容、あらすじ |
毎度サトシ達にやられて飛ばされているロケット団。しかしコジロウが古びた王冠を出した事で昔のロケット団養成所時代に3人が出会った事を思い出した。ムサシは12組とパートナーを組んでことごとく失敗した事。ニャースが入団した時の事。そして13組目の相手が・・・ |
登場人物 |
バイパー教官 サカキ ジュウベエ 新人団員 ロケット団員 ガードマン 医者 |
登場ポケモン |
ラッタ(ヤマト) ペルシアン(サカキ) マンキー ゲンガー コイル コンパン イシツブテ ガーディ ウィンディ |
その他、備考 |
※週刊ポケモン放送局秋の1時間スペシャルでロケット団の過去話
※EDは「前向きロケット団」 |
![プラスルライン](tuna_p.gif)
![ライン](tuna.gif)
![リボン](tuna_m.gif)
![ライン](tuna.gif)
![マイナンライン](tuna_mi.gif)
第13話「もうひとつのセレビィ伝説」 #S13(Extra18) Celebi & Joy! |
作品データ |
評価(★最高5つ) |
話数 |
13話 |
視聴率(%) |
8.3 |
爆笑 |
★ |
脚本 |
★★★ |
放送局回数 |
47回 |
脚本 |
藤田伸三 |
感動 |
★★★ |
作画 |
★★★ |
放送日 |
2003/10/7 |
絵コンテ |
辻初樹 |
バトル |
★★ |
総合 |
★★★★ |
再放送日 |
- |
演出 |
西村博昭 |
その他 |
主役 |
ヒロシ |
作画監督 |
東海林康和 |
ポケモン図鑑 |
|
主な登場キャラの声優 |
初登場、ゲット、進化、別れ、交換ポケモン |
少女ジョーイ |
雪野五月 |
市民 |
坂口候一 |
|
ニック(少年) |
津村まこと |
男 |
高橋良吉 |
ニックの父 |
小西克幸 |
職人 |
加藤木賢志 |
ニック(市長) |
石塚運昇 |
セレビィ |
西村ちなみ |
レギュラーキャラ登場出欠表 |
ヒロシ |
◎ |
ハルカ |
× |
コサブロウ |
× |
|
|
レオン
(ピカチュウ) |
◎ |
マサト |
× |
ジュンサー |
× |
|
|
ジッポ
(リザード) |
◎ |
オーキド博士 |
× |
ジョーイ |
◎※ |
|
|
ローズ
(スバメ) |
◎ |
ムサシ |
× |
|
|
|
|
サトシ |
× |
コジロウ |
× |
|
|
|
|
ピカチュウ |
× |
ニャース |
× |
|
|
|
|
カスミ |
× |
ソーナンス |
× |
|
|
|
|
タケシ |
× |
ヤマト |
× |
|
|
|
|
内容、あらすじ |
マリオンシティという街に来たヒロシ。すると古いポケモンセンターが取り壊されそうになっていて、ジョーイさんが止めようとするのも聞かずに工事関係者は強引にセンターを破壊しようとするのを目撃したヒロシが彼らを撃退する。話を聞くとセンターと年老いたジョーイとの関係や昔の悲しい事故などを聞かされる。ヒロシが部屋で思い悩むと突然光が発して光の中から何と・・・ |
登場人物 |
ニック ※少女ジョーイ ※年老いたジョーイ ※ジョーイの孫 ニック市長 ニックの父 村人達 職人の男
※少女ジョーイの母親(ジョーイ) 市民 男 工事関係者 |
登場ポケモン |
セレビィ ポニータ サイドン ゴーリキー ストライク カイロス ケンタロス カイリキー |
その他、備考 |
※ヒロシが主役のサイドストーリーで、初の単独主演
※EDは「ぼくのベストフレンドへ」
※少女ジョーイ役の「雪野五月」は「雪乃五月」からの改名 |
![プラスルライン](tuna_p.gif)
![ライン](tuna.gif)
![リボン](tuna_m.gif)
![ライン](tuna.gif)
![マイナンライン](tuna_mi.gif)
第14話「マサラタウン、ポケモントレーナーの旅立ち」 #S14(Extra19) Journey To The Starting Line! |
作品データ |
評価(★最高5つ) |
話数 |
14話 |
視聴率(%) |
6.5 |
爆笑 |
★★★ |
脚本 |
★★★ |
放送局回数 |
48回 |
脚本 |
松井亜弥 |
感動 |
★★★ |
作画 |
★★★★ |
放送日 |
2003/10/14 |
絵コンテ |
鎌倉由美 |
バトル |
★ |
総合 |
★★★ |
再放送日 |
- |
演出 |
鎌倉由美 |
その他 |
主役 |
オーキド博士
ケンジ |
作画監督 |
志村隆行 |
ポケモン図鑑 |
|
主な登場キャラの声優 |
初登場、ゲット、進化、別れ、交換ポケモン |
ハジメ |
日高のり子 |
ちびヒトカゲ |
小西克幸 |
|
マサエ |
佐藤智恵 |
|
|
ちびフシギダネ |
伊東みやこ |
|
|
ちびゼニガメ |
佐藤智恵 |
|
|
レギュラーキャラ登場出欠表 |
オーキド博士 |
◎ |
ゴマゾウ |
○ |
カスミ |
× |
ヤマト |
× |
ケンジ |
◎ |
ヘラクロス |
○ |
タケシ |
× |
コサブロウ |
× |
マリル |
○ |
ベトベトン |
○ |
ハルカ |
× |
ジュンサー |
× |
フシギダネ |
◎ |
カビゴン |
○ |
マサト |
× |
ジョーイ |
× |
ベイリーフ |
○ |
キングラー |
○ |
ムサシ |
× |
|
|
ヒノアラシ |
○ |
ケンタロス |
◎ |
コジロウ |
× |
|
|
ワニノコ |
○ |
サトシ |
× |
ニャース |
× |
|
|
ヨルノズク |
× |
ピカチュウ |
× |
ソーナンス |
× |
|
|
内容、あらすじ |
オーキド研究所で新人トレーナーが来るある日、新人に渡すはずだったフシギダネ達がケンタロスの暴走に驚き逃げ出してしまう。しかし新人トレーナーのハジメはアチャモが欲しかったので、逃げ出したポケモンに興味はないらしい。だが捜索にハジメもかり出されて・・・ |
登場人物 |
ハナコ ハジメ(マサラ) マサエばあさん ゴサク(回想) 町の人達 |
登場ポケモン |
フシギダネ(ハジメ) ゼニガメ ヒトカゲ(以上ちびっ子) バリヤード(ハナコ) オコリザル(群れ) マリル(4匹) キレイハナ
(以下群れ) ナゾノクサ ハネッコ ポポッコ ワタッコ(以上) ニョロゾ ニョロボン コイキング |
![プラスルライン](tuna_p.gif)
![ライン](tuna.gif)
![リボン](tuna_m.gif)
![ライン](tuna.gif)
![マイナンライン](tuna_mi.gif)
第15話「ポケモン研究者シゲルと復活のプテラ」 #S15(Extra20) Putting The Air Back Into Aerodactyl! |
作品データ |
評価(★最高5つ) |
話数 |
15話 |
視聴率(%) |
8.2 |
爆笑 |
★★★ |
脚本 |
★★★★ |
放送局回数 |
67回 |
脚本 |
大橋志吉 |
感動 |
★★★ |
作画 |
★★★★★ |
放送日 |
2004/3/16 |
絵コンテ |
浅田裕二 |
バトル |
★★ |
総合 |
★★★★ |
再放送日 |
- |
演出 |
浅田裕二 |
その他 |
主役 |
シゲル |
作画監督 |
玉川明洋 |
ポケモン図鑑 |
|
主な登場キャラの声優 |
初登場、ゲット、進化、別れ、交換ポケモン |
ミサヲ |
大谷育江 |
タクミ |
小西克幸 |
|
コバラ博士 |
甲斐田裕子 |
フシギソウ |
石塚運昇 |
プテラ |
三木眞一郎 |
|
|
ブラッキー |
こおろぎさとみ |
|
|
レギュラーキャラ登場出欠表 |
シゲル |
◎ |
カスミ |
× |
ジュンサー |
× |
|
|
ブラッキー |
◎ |
タケシ |
× |
ジョーイ |
× |
|
|
ケンジ |
◎ |
ハルカ |
× |
|
|
|
|
オーキド博士 |
◎ |
マサト |
× |
|
|
|
|
ヤマト |
◎ |
ムサシ |
× |
|
|
|
|
コサブロウ |
◎ |
コジロウ |
× |
|
|
|
|
サトシ |
× |
ニャース |
× |
|
|
|
|
ピカチュウ |
× |
ソーナンス |
× |
|
|
|
|
内容、あらすじ |
ポケモン研究者になる為、サイダ研究所で古代ポケモンの研究をしているシゲルから招待されたオーキド博士とケンジ。研究所に向かうといきなりプテラが現れ飛び去っていった。このプテラはシゲルが秘密の琥珀(コハク)とプテラの卵の化石から誕生させたプテラだったが、研究室を破壊して飛び去ってしまい… |
登場ポケモン |
プテラ フシギソウ(ミサヲ) ドードリオ(シゲル) カモネギ(群れ) デルビル(ヤマト) カポエラー(コサブロウ) ラプラス(3匹)
アズマオウ(群れ) |
その他、備考 |
※シゲルが主役のサイドストーリー
※EDは「ポケッターリ・モンスターリ」 |
上へ