ぽけあに>ポケモンアニメ解析室>ホウエン編AG41-45話
ポケットモンスターAG・ホウエン編一覧表 41-45話
戻る|トップへ
30話以前|31-35|36-40|41-45|46-50|51-55|56-60|61話以降
※声優は初登場キャラのみ表記
※声優の赤字は声から予想した配役(クレジット表記なし)
※再放送回は ★がポケサン、◆はその他特番





第41話「キモリの新技!!スイカ畑のタネマシンガン!」
#41(#315/317)What You Seed Is What You Get! |
作品データ |
評価(★最高5つ) |
話数 |
41話 |
視聴率(%) |
8.4 |
爆笑 |
★★★ |
脚本 |
★★★ |
総通算話数 |
315話 |
脚本 |
米村正二 |
感動 |
★ |
作画 |
★★★ |
通算話数a/b |
317話 |
絵コンテ |
秦義人 |
バトル |
★★★★ |
総合 |
★★★ |
放送日 |
2003/9/4 |
演出 |
秦義人 |
その他 |
再放送日 |
- |
作画監督 |
宍戸久美子 |
ポケモン図鑑 |
ジュプトル(サトシ) マグマッグ(ハルカ) |
主な登場キャラの声優 |
初登場、ゲット、進化、別れ、交換ポケモン |
ナッチ |
若林直美 |
|
|
|
ジュプトル |
坂口候一 |
|
|
マグマッグ |
三木眞一郎 |
|
|
マルマイン
(スイカ) |
石塚運昇 |
|
|
レギュラーキャラ登場出欠表 |
サトシ |
◎ |
ソーナンス |
○ |
アゲハント |
× |
|
|
ピカチュウ |
○ |
オーキド博士 |
× |
ミズゴロウ |
× |
|
|
タケシ |
○ |
ジュンサー |
× |
フォレトス |
× |
|
|
ハルカ |
○ |
ジョーイ |
× |
ハスボー |
× |
|
|
マサト |
○ |
キモリ |
◎ |
サボネア |
× |
|
|
ムサシ |
○ |
スバメ |
× |
ハブネーク |
× |
|
|
コジロウ |
○ |
ヘイガニ |
◎ |
ドクケイル |
× |
|
|
ニャース |
○ |
アチャモ |
× |
|
|
|
|
内容、あらすじ |
広大なスイカ畑を目にしたロケット団はスイカを盗もうとするが巨大なスイカだと思ったスイカは実は見張りのマルマインで、ロケット団はマルマインに吹っ飛ばされる、その際3つのスイカを川に落としスイカは川を下ってハシヅケタウンに向かうサトシ達の所へ。サトシ達がスイカを食べているとそこへジュプトルとマグマッグがが現れていきなり攻撃してきて・・・ |
登場人物 |
ナッチ サカキ(妄想) サカキの部下(妄想内) |
登場ポケモン |
ジュプトル マグマッグ マルマイン(スイカ) ※以上ナッチのポケモン |
ポケモンバトル |
■サトシVSナッチ
・△キモリ、ヘイガニ VS ジュプトル、マグマッグ△
・×キモリ |
パロディ |
■ナッチの名前は元モーニング娘。の安部なつみから?
【ど〜もさん】 |
その他、備考 |
※キモリが「タネマシンガン」習得
※仮題時のサブタイトルは「スイカ畑の用心棒!」
※英語版(Poke'Mon)の「Season 7」開始(〜AG92話まで) |





第42話「バルビートとイルミーゼ!愛のダンス!」
#42(#316/318)Love At First Flight! |
作品データ |
評価(★最高5つ) |
話数 |
42話 |
視聴率(%) |
- |
爆笑 |
★★★ |
脚本 |
★★ |
総通算話数 |
316話 |
脚本 |
園田英樹 |
感動 |
★★ |
作画 |
★★ |
通算話数a/b |
318話 |
絵コンテ |
吉田浩 |
バトル |
★★ |
総合 |
★★ |
放送日 |
2003/9/11 |
演出 |
大町繁 |
その他 |
再放送日 |
- |
作画監督 |
たけだゆうさく |
ポケモン図鑑 |
バルビート(サトシ)、イルミーゼ(ハルカ) |
主な登場キャラの声優 |
初登場、ゲット、進化、別れ、交換ポケモン |
ロミオ |
肥後誠 |
バルビート |
上田祐司 |
|
ジュリエ |
山崎和佳奈 |
イルミーゼ |
林原めぐみ |
ロミオ(少年) |
伊東みやこ |
|
|
ジュリエ(少女) |
山崎和佳奈 |
|
|
レギュラーキャラ登場出欠表 |
サトシ |
○ |
ソーナンス |
○ |
アゲハント |
× |
|
|
ピカチュウ |
○ |
オーキド博士 |
× |
ミズゴロウ |
○ |
|
|
タケシ |
◎ |
ジュンサー |
× |
フォレトス |
× |
|
|
ハルカ |
◎ |
ジョーイ |
○ |
ハスボー |
○ |
|
|
マサト |
○ |
キモリ |
× |
サボネア |
× |
|
|
ムサシ |
○ |
スバメ |
× |
ハブネーク |
○ |
|
|
コジロウ |
○ |
ヘイガニ |
○ |
ドクケイル |
× |
|
|
ニャース |
○ |
アチャモ |
× |
|
|
|
|
内容、あらすじ |
ハルカレイクという湖にやって来たサトシ達。そこでバルビートとイルミーゼを使って編隊飛行ショーをしているロミオとジュリエに出会う。がロミオがうまく指示しないせいでバルビートがイルミーゼにぶつかり2匹は湖に落ちてしまい・・・ |
登場人物 |
ロミオ ジュリエ 子供の頃のロミオとジュリエ 見物客 サカキ(妄想) 白馬の王子?(ムサシ妄想) |
登場ポケモン |
バルビート(ビート/ロミオ) バルビート(後の4匹) イルミーゼ(ジュリエ) ギャロップ(ムサシ妄想) |
パロディ |
■ロミオとジュリエは「ロミオとジュリエット」より
【朝比奈さくらさん】 |
その他、備考 |
※仮題時のサブタイトルは「恋に落ちたバルビート」 |





第43話「飛べ、タツベイ!明日にむかって!!」
#43(#317/319)Let Bagons Be Bagons! |
作品データ |
評価(★最高5つ) |
話数 |
43話 |
視聴率(%) |
9.5 |
爆笑 |
★★★★★ |
脚本 |
★★★ |
総通算話数 |
317話 |
脚本 |
米村正二 |
感動 |
★ |
作画 |
★★★★ |
通算話数a/b |
319話 |
絵コンテ |
浅田裕二 |
バトル |
★★★★ |
総合 |
★★★★ |
放送日 |
2003/9/18 |
演出 |
ながはまのりひこ |
その他 |
再放送日 |
- |
作画監督 |
広岡歳仁 |
ポケモン図鑑 |
|
主な登場キャラの声優 |
初登場、ゲット、進化、別れ、交換ポケモン |
ミッシェル |
岡村明美 |
|
|
|
タツベイ |
伊東みやこ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
レギュラーキャラ登場出欠表 |
サトシ |
○ |
ソーナンス |
○ |
アゲハント |
× |
|
|
ピカチュウ |
◎ |
オーキド博士 |
× |
ミズゴロウ |
× |
|
|
タケシ |
○ |
ジュンサー |
× |
フォレトス |
× |
|
|
ハルカ |
○ |
ジョーイ |
× |
ハスボー |
× |
|
|
マサト |
○ |
キモリ |
◎ |
サボネア |
× |
|
|
ムサシ |
○ |
スバメ |
○ |
ハブネーク |
○ |
|
|
コジロウ |
○ |
ヘイガニ |
× |
ドクケイル |
× |
|
|
ニャース |
◎ |
アチャモ |
× |
|
|
|
|
内容、あらすじ |
荒野を旅するサトシ達。すると崖上から1匹のタツベイが突然急降下してきて近くの岩にぶつかるがタツベイの石頭で岩の方が粉砕された。サトシはスバメを出し戦うがいきなり女性が現れてタツベイに指示をする、女性はタツベイのトレーナーのミッシェルといい、彼女によると実はタツベイは空を飛びたくて崖から飛び降りているらしく… |
登場ポケモン |
タツベイ(ミッシェル) コモルー(ミッシェル、進化) ピジョン(群れ) ボーマンダ(空想) |
パロディ |
■タツベイが空を飛びたいと思ってるのは2001年公開の「ドラえもん のび太と翼の勇者たち」ののび太が自分の力で空を飛びたいと思っているところに似ている
■サブタイトルは1969年公開の映画「明日に向かって撃て!」に似ている
【カマチョさん】 |





第44話「カスミ登場!トゲピーとまぼろしの王国!!」
#44(#318/320)The Princess And The Togepi! |
作品データ |
評価(★最高5つ) |
話数 |
44話 |
視聴率(%) |
8.2 |
爆笑 |
★★ |
脚本 |
★★★★ |
総通算話数 |
318話 |
脚本 |
冨岡淳広 |
感動 |
★★ |
作画 |
★★★★ |
通算話数a/b |
320話 |
絵コンテ |
辻初樹 |
バトル |
★★ |
総合 |
★★★★ |
放送日 |
2003/9/25 |
演出 |
浅田裕二 |
その他 |
再放送日 |
- |
作画監督 |
岩根雅明 |
ポケモン図鑑 |
|
主な登場キャラの声優 |
初登場、ゲット、進化、別れ、交換ポケモン |
セーラ姫 |
豊口めぐみ |
ミランダ |
津田匠子 |
|
ハンゾウ |
石井康嗣 |
ヌケニン |
林原めぐみ |
国王 |
内海賢二 |
テッカニン |
三木眞一郎 |
王妃 |
甲斐田裕子 |
|
|
レギュラーキャラ登場出欠表 |
サトシ |
○ |
ソーナンス |
○ |
アゲハント |
× |
|
|
ピカチュウ |
○ |
オーキド博士 |
× |
ミズゴロウ |
◎ |
|
|
タケシ |
○ |
ジュンサー |
× |
フォレトス |
× |
|
|
ハルカ |
○ |
ジョーイ |
× |
ハスボー |
× |
|
|
マサト |
○ |
キモリ |
× |
サボネア |
× |
|
|
ムサシ |
○ |
スバメ |
× |
ハブネーク |
× |
|
|
コジロウ |
○ |
ヘイガニ |
× |
ドクケイル |
× |
|
|
ニャース |
○ |
アチャモ |
× |
|
|
|
|
レギュラー以外の登場手持ちポケモン |
■トゲピー サニーゴ(以上カスミ) |
内容、あらすじ |
トゲピー祭りに参加するため近くを通るサトシ達と合流したカスミ。しかしロケット団の陰謀でカスミとトゲピーは飛行船で連れ去られるがサトシ達も潜入していた。飛行船は砂嵐を越え、たどり着いたのは神秘的なミラージュ王国だった。そこでは… |
登場人物 |
カスミ セーラ姫 ミランダ(侍従) ミラージュ国王 王妃 兵士 ハンゾウ |
登場ポケモン |
ヌケニン テッカニン(2匹、以上ハンゾウ) |
パロディ |
■コジロウの「ゲッツ!」はお笑いタレントのダンディ坂野の持ちネタ |





第45話「蜃気楼の彼方に!トゲピーの楽園!」
#45(#319/321)The Togepi Mirage! |
作品データ |
評価(★最高5つ) |
話数 |
45話 |
視聴率(%) |
8.6 |
爆笑 |
★ |
脚本 |
★★★★★ |
総通算話数 |
319話 |
脚本 |
冨岡淳広 |
感動 |
★★★★★ |
作画 |
★★★★ |
通算話数a/b |
321話 |
絵コンテ |
湯山邦彦 |
バトル |
★★ |
総合 |
★★★★★ |
放送日 |
2003/10/2 |
演出 |
大町繁 |
その他 |
再放送日 |
- |
作画監督 |
徳田夢之介 |
ポケモン図鑑 |
トゲピー、トゲチック |
主な登場キャラの声優 |
初登場、ゲット、進化、別れ、交換ポケモン |
トゲチック |
こおろぎさとみ |
|
|
◆カスミのトゲピーが進化(トゲピー→トゲチック)
■カスミ、トゲチックと別れる |
トゲピー
(セーラ姫) |
西村ちなみ |
|
|
司祭 |
石塚運昇 |
|
|
|
|
|
|
レギュラーキャラ登場出欠表 |
サトシ |
○ |
ソーナンス |
○ |
アゲハント |
○ |
|
|
ピカチュウ |
○ |
オーキド博士 |
× |
ミズゴロウ |
△ |
|
|
タケシ |
○ |
ジュンサー |
× |
フォレトス |
× |
|
|
ハルカ |
○ |
ジョーイ |
× |
ハスボー |
× |
|
|
マサト |
○ |
キモリ |
× |
サボネア |
× |
|
|
ムサシ |
○ |
スバメ |
○ |
ハブネーク |
× |
|
|
コジロウ |
○ |
ヘイガニ |
× |
ドクケイル |
× |
|
|
ニャース |
○ |
アチャモ |
○ |
|
|
|
|
レギュラー以外の登場手持ちポケモン |
■トゲピー トゲチック(進化) ギャラドス(以上カスミ) |
内容、あらすじ |
ハンゾウの攻撃を受けた時トゲピーが神秘の守りを発動し光に包まれる。そして一行は蜃気楼の彼方にあるトゲピーの世界へやって来た。だがトゲピーの世界は荒れ果てトゲピー達も弱っていた。原因は邪悪な心を持つハンゾウのせいでしかもハンゾウは・・・ |
登場人物 |
カスミ セーラ姫 ミランダ(侍従) ミラージュ国王 王妃 兵士達 国民 司祭 ハンゾウ |
登場ポケモン |
トゲピー(複数) (以降ハンゾウ) ヌケニン テッカニン(2匹) |
その他、備考 |
◆ED曲が「そこに空があるから」に戻る(〜51話まで) |
上へ