アニメ「ポケットモンスター」データ |
項目 |
データ |
放映期間 |
1997年4月1日(火)~1997年12月16日(火)(1~38話)
1998年4月16日(木)~2002年11月14日(木)(39~274話) |
放映時間 |
毎週火曜日18:30~19:00(1~38話)
毎週木曜日19:00~19:30(39~274話) |
放送回数 |
全276回 (274話+番外編2話)
(カントー編は82回、オレンジ諸島編は36回、ジョウト編は158回) |
最高視聴率 |
★第33話「ほのおのポケモンだいレース!」 |
最低視聴率 |
★第261話「ナナコとエレキッド!」
※5.3%を出した第128話「レディバのふえ!」は正月特番のため参考数値 |
平均視聴率 |
※不明分を除く(推定値) |
年度別平均視聴率 |
【1997年】 |
【1998年】 |
【1999年】 |
【2000年】 |
【2001年】 |
【2002年】 |
14.5% |
14.8% |
13.6% |
12.2% |
10.2% |
8.9% |
※数字は四捨五入、数字の判明していない回は除く |
ネット局数 |
全国地上波38局
BSデジタル1局(BS-JAPAN)
CS1局(キッズステーション) |
原案 |
田尻智
→田尻智 増田順一 杉森建 |
スーパーバイザー |
石原恒和 |
アソシエイトプロデューサー |
吉川兆二 |
アニメーション監修 |
小田部羊一 |
企画 |
川口孝司 久保雅一
→岩田圭介(テレビ東京) 川口孝司 久保雅一 |
総監督 |
湯山邦彦 |
監督 |
日高政光 |
キャラクターデザイン |
一石小百合 |
ゲストキャラクターデザイン |
松原徳弘 山田俊也 (オレンジ諸島編) |
ゲストキャラクター
総作画監督 |
山田俊也 (94話~116話) |
総作画監督 |
山田俊也 (117話~) |
総作画監督補 |
小菅和久 (210話~238話) |
設定協力 |
陣内弘之 川村久仁美 野本岳志 |
キャラクター原案 |
杉森建
→杉森健 藤原基史 森本茂樹 西田敦子
→杉森健 藤原基史 森本茂樹 吉田宏信 大田敏 にしだあつこ 斉藤むねお 吉川玲奈 |
シリーズコンストラクション
(シリーズ構成) |
首藤剛志 (~156話まで、以後シリーズ構成不在) |
脚本 |
首藤剛志 園田英樹 大橋志吉 冨岡淳広 武上純希 藤田伸三 米村正二 |
絵コンテ |
湯山邦彦 日高政光 鈴木敏明 浅田裕二 井硲清高 井上修 横田和(よこた和) 石山タカ明 藤本義孝 福本潔 岩崎太郎 椎名ひさし 辻初樹 原口浩 秦義人 誌村宏明 木村竜二 岡崎幸男 開木菜織 小林清志 葛谷直行 いわもとやすお 石原立也 近藤信宏 細谷直行 門智昭 平田智浩 菊地一仁 志水淳児 中野頼道 倉井さとし |
演出 |
日高政光 浅田裕二 鈴木敏明 井上修 井硲清高 大町繁 藤本義孝 小川浩司 福本潔 岩崎太郎 秦義人 原口浩 誌村宏明 大原実 広島秀樹(広嶋秀樹) 岡崎幸男 織田美浩 元永慶太郎 えがみきよし(江上潔) 栗本宏志 松本正幸(松本マサユキ) いわもとやすお 石原立也 深沢幸司 小野勝巳 石倉健一 |
作画監督 |
酒井啓史(酒井KEI) 一石小百合 玉川明洋 岩根雅明 志村泉 たけだゆうさく(武田優作) 松原徳弘 志村隆行 平岡正幸 梶浦紳一郎 山本郷 福本勝 はしもとかつみ 佐藤まさふみ 谷口淳一郎 徳田夢之介 向田隆 宍戸久美子 藤田宗克 尾鷲英俊 江藤真澄 井坂純子 林広道 依田正彦 藤田正幸 山田俊也 小林勝利 竹島照子 池田和美 香川久 平塚知哉 池田裕治 門智昭 桜井木ノ実(桜井木の実) 斎藤和也 小管和久 |
背景 |
スタジオじゃっく 宮内早苗 高橋和博 高尾克己 日比野晶子
→スタジオじゃっく 高尾克己 河合泰利 杉内美希 清水理恵子 日比野晶子 藤野真木子
→スタジオじゃっく 高尾克己 河合泰利 今野麻美 日比野晶子 渡辺毅 藤野真木子 三上明子 ARTMAX
→スタジオじゃっく 高尾克己 浦田健吉 渡辺毅 日比野晶子 小原清美 |
音楽 |
宮崎慎二 |
音響監督 |
三間雅文 |
一部原曲 |
増田順一 一之瀬剛 青木森一 |
音響制作 |
HALF H・P STUDIO |
美術監督 |
金村勝義 |
色彩設計 |
吉野記通 大関たつ枝(オレンジ諸島編) |
撮影監督 |
池上元秋 |
編集 |
辺見俊夫 伊藤裕(カントー編後期) |
アニメーションプロデューサー |
神田修吉 |
プロデューサー |
岩田圭介 (テレビ東京) 柳沢隆行 盛武源
→岩田牧子 (テレビ東京) 柳沢隆行 盛武源
→松山進 (テレビ東京) 深澤幹彦 盛武源 |
アシスタントプロデューサー |
福田剛士 |
制作担当 |
大田昌二 |
タイトルリスワーク(テロップ) |
マキ・プロ |
音楽協力 |
テレビ東京ミュージック |
協力 |
ジェイアール東日本企画 |
番組宣伝 |
青木亮介→佐々由美→青木亮介→走尾奈美絵→小林亜加子(テレビ東京) |
連載 |
月刊コロコロコミック・別冊コロコロコミック・幼稚園・ちゃお・小学一年生~六年生 (第1話は小学二年生、四年生のみ) |
アニメーション制作 |
オー・エル・エム(O・L・M) TEAM OTA |
製作 |
テレビ東京/softx/小学館プロダクション
→TV TOKYO/softx/小学館プロダクション
→TV TOKYO/MEDIANET/小学館プロダクション |
主題歌 |
オープニング |
1.めざせポケモンマスター/松本梨香 (1話-80話)※ポケモン事件以後は絵を一部差し替え
2.ライバル!/松本梨香 (81話-116話)
3.OK!/松本梨香 (117話-191話)
4.めざせポケモンマスター/Whiteberry (192話-238話)
5. Ready Go!/田村直美 (239話-274話) |
エンディング |
1.ひゃくごじゅういち/石塚運昇 (1話-27話)
2.ニャースのうた/犬山犬子 (28話-37話、番外1.2、65話-68話)
3.ポケットにファンタジー/さち&じゅり (38話-53話)
4.ポケモン音頭/ガルーラ小林(合の手:新津姉妹) (54話-64話、104話)
5.タイプ・ワイルド/松本梨香 (69話-103話)
6.ラプラスにのって/カスミ(飯塚雅弓) ラプラス(愛河里花子) (105話-116話)
7.ニャースのパーティ/ニャース(犬山犬子、ゲスト:ムサシとコジロウ) (117話-141話)
8.ポケモンはらはらリレー/愛河里花子 (142話-151話、163話-172話)
9. ポケモンはらはら2リレー(むずかし版)/愛河里花子 (152話-156話)
10.タケシのパラダイス/タケシ(上田祐司) (157話-162話)
11.ぼくのベストフレンドへ/岩崎宏美 (173話-191話)
12.前向きロケット団!/ロケット団(ムサシ、コジロウ、ニャース) (192話-238話)
13.ポケッターリ・モンスターリ/可名(振付:蔦美代子) (239話-274話) |